春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

【3COINS】ママ・パパ必見! お風呂が好きになる子供用バスグッズまとめ

共働きが増えてきた現代社会で、中々子供と向き合う時間が取れないママ・パパは多く存在しています。

そのような毎日でも「お風呂の時間」は、親も子もリラックスして向き合える貴重な時間ではないでしょうか。

そこで今回は、子どもとのコミュニケーションづくりや、子どものお風呂嫌いが解消できるかもしれない3COINSの「子供用バスグッズ」を紹介します。

ぜひ、本記事を参考に購入を検討してみてはいかがでしょうか。

おふろはもちろん、お出かけにも便利? 水に強いおふろ絵本

以前にも販売され、人気を集めた「おふろ絵本」から新たに2種類の絵本が登場しました。

【こどものバスタイム】色が消えるおふろ絵本 330円(税込)

出典:PAL CLOSET

【こどものバスタイム】色が出てくるおふろ絵本 330円(税込)

出典:PAL CLOSET

男の子の絵本は黒い部分、イルカの絵本は白い部分を水に濡らすとイラストが変わるふしぎな絵本です。

乾燥させれば元に戻るため、何度でも遊べます。

バスグッズではありますが、室内やお出かけの際に利用するママも多く「汚れても拭き取れる」「ふにゃふにゃだから、ぶつけても痛くない」と高評価です。

汚れや飲み物をこぼしても染み込まず、食事中にぐずった時にも役立ってくれるほか、水で洗えるため衛生面も安心。

片付け用の引っ掛け用リングも、ベビーカーに装着すれば、おでかけの際やお散歩に役立ちそうです。

購入時は要確認? 吸盤タイプのバスおもちゃ

【こどものバスタイム】バスパイプ 1,320円(税込)

出典:PAL CLOSET

こちらは、色々な所から水を流して楽しめるバスパイプのおもちゃです。

3か所ある弁を開けたり閉じたりすることで、子どもの想像力や考える力を育めます

「つぎはどこから出てくるかな?」「アヒルさんに水をあげるにはどうすれば良いかな?」と声をかけながら遊んでもよいのではないでしょうか。

【こどものバスタイム】ジョーロ&プロペラカップセット 550円(税込)

出典:PAL CLOSET

バスパイプ以外にもジョーロ&プロペラカップセットもあります。

カニとフグに水をかけるとプロペラが回り、歯車はかみ合うように合わせることで、くるくると回して遊べます。

【こどものバスタイム】3WAYバスセット 1,100円(税込)

出典:PAL CLOSET

1つで魚釣り・玉入れ・金魚すくいの3つの遊びができる3WAYのバスセット。

熱帯魚、さかな、アザラシの色は選択できず、ランダムです。

どの商品も浴室の壁に吸盤で張り付けて遊ぶアイテムになりますが、壁の材質によってはくっつかないことがあり、SNS上では「せっかく買ったのにひっつかなかった」と嘆く声は少なくありません。

購入前には必ず、吸盤が張り付くか確認しておきましょう。

また、水鉄砲になるようなおもちゃは、中でカビが繁殖しやすいため、カビ対策が必要です。

浴室はどうしても湿気が多く、カビが繁殖しやすい環境です。

カビを防ぐためには使用後に水滴を拭き取って乾燥させる、定期的に除菌するといったカビ対策が求められるため「可愛いけどカビが心配」「ズボラだから却下」といった声もみられました。

おふろで遊べるバスパズル

【こどものバスタイム】バスパズル 550円(税込)

出典:PAL CLOSET

湯舟で浮かせて遊んだり、お風呂の壁にくっつけて遊べるバスパズル。

踏切や機関車、信号機がセットになったバスパズル以外にも、さかなや潜水艦がセットになっているものもあります。

【こどものバスタイム】バスパズル 550円(税込)

出典:PAL CLOSET

2つ合わせるとパーツ数は74ピースの大ボリューム。

「さかなさん泳がせてあげようか」「線路をつなげて遊ぼう」と声をかければ、お風呂嫌いの子どもでも、喜んでお風呂に入ってくれるかもしれません。

湯舟で泳ぐおもちゃ

【こどものバスタイム】動く船のおもちゃ 330円(税込)

出典:PAL CLOSET

 

【こどものバスタイム】泳ぐペンギンの親子 330円(税込)

出典:PAL CLOSET

船のおもちゃは船底にあるぜんまいを回すことで、プロペラが動き始め進んでいきます。

煙突を押せば水鉄砲として遊ぶことも可能です。

ペンギンのおもちゃは、子どもペンギンを引っ張ることで、親ペンギンが前へ泳いでいきます。

どちらも動きが可愛いおもちゃではあるものの、子どもによっては怖がる可能性もあるため、子どもの様子を伺いながら使用するようにしましょう。

また、ペンギンのおもちゃに関しては「紐がすぐに壊れた」「もっとしっかり作ってほしい」といった厳しい意見もみられました。

紐は、子どもからすれば引っ張りたくなってしまうもの。

力加減を知らない子どもが引っ張れば、確かにすぐに壊れてしまいそうです。

330円でどこまで子供の力に耐えられるおもちゃが作れるのか…

今後もスリーコインズの知育グッズに期待しましょう。

error: Content is protected !!