2022年の紅白歌合戦初出場が決定した歌手のAimer(エメ)さん。
近年はAimerさんの他にも、milet(ミレイ)さんやUruさん、adieu(アデュー)さんなど、多くの女性ソロシンガーがヒットしていますね。
しかし、
・女性ソロシンガーである
・素顔をあまり出さない
・少し読みにくい英語の名前である
など、似ている点が多くあるので、その違いがよく分からず、混ざってしまうという方も多いのではないでしょうか。
そこで、今回は令和の歌姫代表として、Aimerさんとmiletさんを徹底比較してみました!
目次
Aimerさんのプロフィールと経歴
名前:Aimer(エメ)
生年月日:非公開(1990年7月9日?)
活動期間:2011年〜
代表曲:蝶々結び、カタオモイ
Aimerさんは幼少期から音楽に囲まれた生活を送り、小学校低学年の頃よりミュージカル「アニー」の劇中歌などに触れ、歌手になることに憧れていました。
生年月日は公式では非公開ですが、インターネット上の1990年7月9日という説が非常に有力だそうです。
というのも、2010年のレコチョクオーディションでファイナリストに選ばれた藤本恵実さんという女性がAimerさんなのではないかと言われているためです。
藤本恵実さんのオーディション時の顔写真と、Aimerさんの顔写真を比べてみると…

左:Aimerさん(引用)スポニチ 右:藤本恵実さん(引用)BARKS JAPAN MUSIC NETWORK
化粧でだいぶ印象は変わっていますが、元の顔のつくりはほとんど同じと言ってもいいのではないでしょうか?
オーディション時の藤本恵実さんの年齢が21歳だったことから、生年月日の特定につながったそうです。
この情報が本当だとすると、Aimerさんは現在32歳。
活動期間も2011年からと、新しいアーティストさんのイメージがありましたが、実際のところはだいぶ長く活動されているようです。
miletさんのプロフィールと経歴
名前:milet(ミレイ)
生年月日:非公開(27歳?)
活動期間:2018年〜
代表曲:Final Call、inside you
miletさんも生年月日は非公開です。しかし、女優の松岡茉優さんが「同い年である」と過去に発言していたことから、松岡さんと同じ現在27歳、誕生日を迎えていれば28歳であると推定されています。
幼少期よりクラシック音楽に親しみ、お兄さんの影響で小学生の頃からは洋楽や日本語ロックを聴くようになったそうです。
また、小学生の頃からはフルートを始め、音楽大学を目指すほどのめり込んでいたとのこと。
しかし、同時に映画音楽にも興味があり、結局大学は映像の勉強ができるところを選択されました。
その結果、早稲田大学文学部に進学し、そこではにゃんこスターのアンゴラ村長さんと同級生だったようです!
miletさんの活動期間は2018年からで、2019年にメジャーデビューされています。
その翌年の2020年には紅白歌合戦初出場を果たしていて、凄まじい躍進と言えますね。
Aimerさんの特徴
Aimerさんは、高い歌唱力はもちろんですが、ややハスキー気味な歌声が特徴的です。
実はAimerさん、15歳の頃に歌唱による喉の酷使が原因で突如声が出なくなるアクシデントに見舞われてしまったそうです。
しかし、喉を守るように工夫して歌うなかで、数年後には独特のハスキーで甘い歌声を確立しました。
日本音響研究所の前所長である鈴木松美さんはAimerさんの歌声を
振幅ゆらぎと周波数ゆらぎが同時に発生している、非常に稀な声の持ち主です
と評しています。
miletさんの特徴
miletさんも非常に高い歌唱力を持つシンガーですが、ほとんど全ての曲で作詞作曲に携わっていることが特徴的です。
実はカナダへの留学経験があるmiletさん。その経験を活かし、英語と日本語を使い分けたソングライティングを行います。
歌詞に関しては最初はほとんど英語で思い浮かび、英語に合わせるように日本語の歌詞を作って行くそうです。
2022年の紅白歌合戦では…
Aimerさんは初出場で「残響散歌」を、miletさんは3回目の出場で「Fly High」を披露します。
なんとそれだけではなく、Aimerさんとmiletさん、そしてYOASOBIのボーカルikuraさんの3人でVaundyさん提供のコラボレーション曲「おもかげ」も披露されるそうです。
非常に楽しみですね。
いかがでしたでしょうか?
その勢いがとどまることを知らない令和の歌姫、Aimerさんとmiletさんにまだまだ注目です!