2022年9月28日、東名高速道路で積荷のガスボンベを爆発させ、トラック3台を炎上させた容疑で、浅井渉容疑者が逮捕されました。
浅井渉容疑者の顔画像をフェイスブックをはじめ、SNSで調査しました。
勤務先の会社の責任は?
同僚は逮捕されないの?
多くの人が思い浮かべる疑問を調査してみました。
浅井渉容疑者顔画像をfacebookで調査!
浅井渉容疑者の基本情報です。
- 名前:浅井渉
- 年齢:29歳
- 住所:愛知県常滑市
- 職業:会社員
浅井渉容疑者の顔画像は現在公開されていません。
そこで、SNSにて名前で調査してみました。
Facebookでの調査結果はこちら。
『浅井渉』でのヒット件数は16件。
浅井渉容疑者と特定できる情報は、見あたりませんでした。
インスタ、ツイッターでも同様に、名前で調査してみました。
しかしながら、浅井渉容疑者を特定することはできませんでした。
2022年9月30日追記
浅井渉容疑者の顔画像が公開されました。
東名ガスボンベ爆発現場を特定!
浅井渉容疑者が運転するトラックは、愛知県から静岡県へ向かっていたとのことです。
現場写真はこちら。
現場は、東名高速道路の豊田ジャンクションでした。
地図はこちら。
豊田ジャンクションは、東名高速道路と伊勢湾岸自動車道のジャンクションです。
ジャンクションは畑に囲まれていますが、住宅街も見られます。
警察と消防によりますと、28日午前5時40分ごろ、豊田市鴛鴨町の東名高速道路・豊田ジャンクション付近で「車が燃えている」などと119番通報が相次ぎました。
引用:日テレNEWS
早朝にも関わらず、トラック炎上の通報が相次いでいたようです。
「自宅は3キロくらい離れているがそれでもすごい爆発音が聞こえた。まるで花火が上がったかのような音」(爆発音を聞いた人)
「長い間ボンボンという音が鳴っていた。振動はあった。1台ではない幅の炎が見えた」(炎上の様子を見た人)
引用:名古屋テレビ
爆発音もすごかったようです。
たくさんの方々が、早朝から驚きの光景を目撃していました。
爆発事故が住宅街のすぐそばで起きており、とても怖いですね。
東名トラック3台爆発炎上事故の概要
28日午前5時40分頃、豊田市の東名高速豊田ジャンクションでトラックの荷台に積まれたLPガスのボンベ約120本が荷崩れを起こして道路に散乱。
何らかの理由でガスに引火し、渋滞で前にいた別のトラックと大型トレーラーに燃え広がり、1人が死亡、50代の男性2人がやけどを負い病院に搬送されました。
警察はガスボンベを落下させ3人を死傷させた過失運転致死傷の疑いで、トラックを運転していた愛知県常滑市の会社員・浅井渉容疑者29歳を逮捕しました。
引用:CBCテレビ
まず、LPガスのボンベ120本に驚きですね!
とてつもない本数です。
事故現場にはガスボンベが散乱していました。
運搬中は一般的に、安全のためのキャップが取り付けられていて、落下しただけでは外れそうにありません。
ガスが漏れ出るとしたら、バルブからの可能性が考えられます。
東邦液化ガス・鈴木貴雄常務取締役:「通常、落下してもガスが漏れることはない。屋上から落ちるなどしなければ、破損することはない」
愛知県警は、ガスボンベの運搬方法に問題がなかったのかなど、詳しく原因を調べる方針です。
引用:テレビ朝日
危険なガスボンベだけに、安全対策はしっかりされているようです。
しかし、現場にはガスが漏れ火がついてしまっている写真もありました。
通常、落下してもガスは漏れないとのことでしたが、、、トラックの荷台から落ちただけで、火がついているように見えます。
一体何が起きたのでしょうか?
本当に安全対策はされていたのでしょうか?
浅井渉容疑者の積荷方法、会社の運営など、迅速に原因究明をしていってほしいですね。
浅井渉容疑者のみ逮捕実名公開はなぜ?
こちらの事故、世間ではどのように思われているのでしょうか?

引用:Yahooニュース
トラック運転手を逮捕?
運転手は運送会社経営者・荷主からの命令で運んでいたのだから運送会社経営者・荷主も調べて逮捕ではないのか!
運送会社経営者を逮捕しないなら運送免許の意味は何?
何の為の免許?
国土交通省しっかりして下さい。
引用:Yahooニュース
逮捕された運転手の実名を公表するなら、その勤務先の名前も同時に公表すべきじゃないのかな?
個人事業主だったらともかく、そうじゃなさそうだから。
引用:Yahooニュース
浅井渉容疑者は会社員として、ガスボンベを運んでいました。
なぜ浅井渉容疑者だけが、実名を公開されているのか?
会社の責任を追及してほしいと考えている人が多かったです。
さらには、こんな意見もありました。
積載に問題があったのなら運転手だけでなく同乗者である同僚も罪に問われるべきだ。
引用:Yahooニュース
ガスボンベを乗せていたトラックには、浅井渉容疑者と助手席に同僚が乗っていました。
この同僚と浅井渉容疑者の違いは、トラックを運転していたか、否かの違いしかありません。
トラックの運転者の浅井渉容疑者だけに容疑がかけられています。
まだ多くの謎があり腑に落ちないことが多いです。
しかし、今回の事故、残念ながら人命が失われてしまいました。
こんな危険な事故が二度と起きないよう、ドライバーだけでなく運送会社、関連会社にはしっかりとした対策をとってほしいです。
浅井渉容疑者会社を特定
浅井渉容疑者の勤務先の会社が判明しました。
両元産業株式会社の運搬事業を担っている、両元運送株式会社であることが濃厚です。
両元産業(株)は全国に事業所があるような大きな会社でした。
HPはこちら。
両元運送(株)の代表も同じく、後藤元和社長となっています。
浅井容疑者は、「止まりきれないと思って、急ブレーキを踏んだ。ボンベの間に隙間があって、積み方が甘かったかもしれない」と供述していることが、新たにわかった。
引用:FNNプライムオンライン
どうやら、ガスボンベの積み方に問題があったようです。
浅井渉容疑者個人の問題なのでしょうか?
会社側の積み方の指示に問題はなかったのでしょうか?
浅井渉容疑者の勤務先の会社で家宅捜索が実施されました。
今後の捜査で、責任の所在を明らかにしていってほしいです。
最後に、新たな情報が入り次第追記・更新していきます。