春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

朝倉未来とメイウェザーの試合はいつ?時間や場所・テレビ放送は?

注目が集まっている、朝倉未来選手vsフロイド・メイウェザー選手の1戦。

2022年8月13日に公開されたニュースで、タイトルが「超RIZIN」に決定したと報じられました。

そして、視聴方法についても詳しく解説していきます!

朝倉未来選手vsフロイド・メイウェザー選手の日時と場所は?

試合の日程は2022年9月25日、場所はさいたまスーパーアリーナという事が決定しました。

フロイド・メイウェザー・ジュニアVS朝倉未来が行われる9月25日の大会(さいたまスーパーアリーナ)のタイトルを「超RIZIN(スーパーライジン)」と発表した。

引用:Yahooニュース

試合開始時刻は?

2022年8月現在では、正式な試合開始時間は発表されていません。

当日RIZINでは、これ以外にも人気選手の試合が開催される予定。

他の試合の結果によって開始時間が前後するので、直前になるまでハッキリした時間は分かりません。

おそらく、盛り上がりが最高潮を迎える20時~21時頃を予定していると思われます。

2022年8月13日時間が決定!

朝倉未来選手vsフロイド・メイウェザー選手の試合ですが、2022年9月25日の午後15時頃から開始予定との事!

日本だけでなく、北米での観戦もしやすいようにと配慮をした結果のようです。

9月25日は日曜日ですが、日中に放送となると少し視聴率は下がりそうですね。

ちなみに、最前席のチケットは100万円となるようです!

地上波でのテレビ放送はある?

2022年8月現在では、地上波で放送されない可能性が高いです。

今回も那須川天心選手vs武尊選手が戦ったTHE MATCH 2022のようにネット配信となると言われています。

朝倉未来選手の試合を地上波で放送しない理由

多くの格闘技ファンが注目しているこの試合を、なぜ地上波で放送しないのでしょうか?

YoutubeやPPV(お金を払って、視聴するシステム)で収益を出すためという声もありますが、実は地上波で放送できない大きな理由がありました。

引用:HYPEBEAST

運営「RIZIN」関係者側の問題

それは、「RIZIN」CEO榊原信行さんが暴力団との関係があったというもの。

本来であれば、THEMATCH2022もフジテレビで放送予定だったのですが、この問題により急遽中止となりました。

運営側は以下のようにコメントしています。

我々はいかなる反社会勢力とも関係しておらず、それは立ち上げから今現在に至るまで清廉潔白に格闘技イベントを主催・運営していることを改めて申し上げます

引用:NEWSポストセブン

とはいえ、2022年8月現在もフジテレビは「放送の予定はございません」と発表。

この様子だと、9月のエキシビションもネット配信しか見る方法はなさそうです。

解決すれば地上波放送は復活するのか?

残念ながら、現状では地上波のテレビでこのようなビッグタイトルを見ることはできないと思われます。

その理由はCEOの榊原信行さんが話されている内容からも伺えます。

「総売上では50億(円)を優に越えている。僕らは数字に照れがない。でも、目指しているのは国内最高峰ではないので、世界規模では当たり前で100億、200億の売上げでもおかしくない。UFCは年収1千億あるわけだから、日本のプロモーションもそういう事業規模で構えていけるようにしていかないと格闘技界は潤わない」

引用:THEMATCH会見

脱地上波とも言える発言を見ると、これからはPPVがメインの時代となりそうですね!

朝倉未来選手とメイウェザー選手の試合はどこで視聴できる?

まだハッキリとしたことは公表されていませんが、もっとも有力なのは2022年6月17日からスタートした「RIZIN-STREAMPASS」だと言われています。

CEOの榊原信行さんが話されていた内容からも、RIZINは今後PPVへ本格的に取り組んでいくと言えるでしょう。

引用:RIZIN-STREAMPASS

「RIZIN-STREAMPASS」はまさにその第一歩といえるサービス。

事実、2022年9月の朝倉未来選手vsフロイド・メイウェザー選手の観戦チケットを、最速で販売するのは会員だという発表もありました!

10月までなら月額550円で加入できるので、今のうちに登録しておきたいですね!

朝倉未来選手のモチベーションは?

以前から格闘技の素晴らしさを世間に広めたいと仰っていた朝倉未来選手。

地上波の放送が無くなり、PPVでの有料放送に切り替わるこの流れ。

関心の薄い視聴者は置き去りに、格闘技好きだけが視聴を続けていきそうな気がします。

そうなればもっと閉鎖的になってしまうような気がするのですが、本人はどのように感じているのでしょう?

地上波にそこまで必要性は感じていない

こちらのツイートはかなりの反響となりましたが、本人はそこまで地上波にこだわる必要は無いと考えているようです。

ただし、「すでに中止が決定したから、これからを前向きに考えよう!」という事が大前提だと自身のチャンネルでも説明していました。

理由としては

「地上波で配信しているのは日本だけ」

「本来、総合格闘技を普及するために無料で配信していた」

「逆にPPVに切り替えないと、格闘家に未来はない」

「日本人の格闘技が普及しない理由は、格闘技だけで生活をできる人がいないから」

色々な意見があるとは思いますが、本当に格闘技の事を考えている朝倉未来選手だからこその意見だと感じました。

視聴者のニーズは満たさないといけませんが、そもそも選手がいなくなるのは本末転倒ですからね!

朝倉未来選手vsフロイド・メイウェザー選手まとめ

試合の日程は2022年9月25日、場所はさいたまスーパーアリーナ。

開始時刻な直前まで分かりませんが、おそらく20時~21時頃を予定していると思われます。

地上波でのテレビ放送は今のところなく、2022年6月17日からスタートしたPPV「RIZIN-STREAMPASS」で視聴可能!

また、観戦チケットの最速で購入できるのは、RIZIN-STREAMPASSの会員のみ!

他にも最新情報は随時更新していきます!

朝倉選手頑張ってください!

error: Content is protected !!