2月14日と言えばバレンタインデーですよね。
恋人やお友達、家族にチョコレートを贈ろうと考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、「実はまだ用意できていない」という方もいるかと思います。
どこで今回は、SNSでバズっている人気商品や、自宅で簡単に作れるレシピを紹介していきますよ!
この記事を参考に、話題のチョコレートを用意して相手をあっとおどろかせましょう!
話題沸騰!人気チョコレート3選
チョコレートの人気商品を紹介していきます。
お好みのものを探してみてくださいね。
1. SNOWS(スノー)
SNOWSは、北海道発のチョコレートブランドです。
原材料にこだわり抜くため、商品の販売は冬の期間のみだそうです。
また、紙袋や商品パッケージにもこだわっていて、イラストは版画家の大谷一良さんが手掛けています。
そんなSNOWSの代表的な商品が、スノーサンド。
新スイーツブランド「スノーサンド」“冬しか味わえない”なめらか生チョコ入りカリカリクッキー – https://t.co/pncH84Fxpl pic.twitter.com/yyMKhKGR95
— Fashion Press (@fashionpressnet) January 20, 2021
こちらは超濃厚なチョコレートを、バターの香りが香ばしいラングドシャでサンドした一品です。
味だけではなく、かわいらしい独特なフォルムも人気の要因で、店頭に並ぶとあっという間に完売してしまいます。
そのため、購入するには開店前に列に並ぶ必要が出てきます。
労力はかかりますが、その分貰った相手の感動も大きくなるのではないでしょうか。
ちなみに、SNOWSの商品は公式LINEアカウントを友達追加すると、オンライン上でも購入が可能です。
こちらも激しい争奪戦にはなるのですが、近くに販売店が無い方はチェックしてみてくださいね。
2. ベルレイ
ベルレイは、「食べるジュエリー」と評されているチョコレートブランドです。
その代表的な商品が、「ダイヤモンド フォンダンショコラ」。
デルレイ様のフォンダンショコラ美味しすぎる😍💜
フォンダンショコラもダイヤモンド💎型✨
かわいいー💞#ホワイトデー #デルレイ#DelReY pic.twitter.com/6Qmm9j9QcJ
— 美紗希 (@kkk0501) March 14, 2020
こちらは、コクの深いチョコレートをダイヤ型に成形して焼いた一品です。
1965年の創業当時から変わらぬ味わい、SNS映えする美しい見た目が大きな魅力です。
値段は2個セットで1296円と安くはありませんが、誰に渡してもよろこばれることでしょう。
ベルレイのチョコレートは全国の商業施設のバレンタイン特設会場でも販売されているので、探してみてくださいね!
3. カカオサンパカ
カカオサンパカは、カカオ豆にこだわるスペインのチョコレートブランドです。
まさきさん、おっさんやのに今38時間連続で起きてるんやが意外と戦えてる
カカオサンパカのチョコ美味い pic.twitter.com/4Nra5WLbWZ
— まさきさん( ) (@bakuman0404) February 7, 2023
サンパカというのは農場の名前で、そこで育てた最高級のカカオ豆を厳選し、チョコレートを製造しています。
しかも、チョコレートを作るのは全て職人の手作業だそうですよ。
そのため、同じ商品でも少しずつ見た目が異なり、それもカカオサンパカの大きな魅力となっています。
まずは、代表商品のチョコレートボンボンからチェックしてみてはいかがでしょうか?
番外編、金のチョコ
純金の商品を扱うJUNGOLDは、バレンタインデーに合わせて「純金のチョコ」を販売しています。
こちらはチョコレートそっくりな見た目に純金を成型した商品。
食べられはしないのですが、プレゼントにはピッタリだと思います!
💝バレンタインに
遊び心あるチョコ(純金)を💝純金のJUNGOLDさん
(@jungold2020 )が作る
純度99.9%の純金チョコレート🍫銀紙とパッケージまで再現😲
リアルで可愛い純金チョコ💗
プレゼントにいかがでしょう🎁https://t.co/n49pc8s0Bj#Makuake #マクアケ pic.twitter.com/U183Kzw4Q1— Makuake(マクアケ)@アタラシイものや体験の応援購入サービス✨ (@makuake_ca) January 28, 2023
バレンタインデー分は既に販売を終了してしまっていますが、ホワイトデー分は購入可能です。
詳しくは、JUNGOLDのクラウドファンディングサイトをご覧ください。
今すぐできる!簡単レシピ
ここからは、SNSでバズった、すぐにマネできるチョコレートレシピを紹介していきます。
1. 山本ゆりさんの「濃厚生チョコチーズケーキ」
料理コラムニストで、テレビ番組への出演も果たしている山本ゆりさん。
彼女がバレンタインデーに合わせてTwitterで公開したのが「レンジで‼️濃厚生チョコチーズケーキ」です。
また最高のオススメ品ができてしまった…
コレもう売れます
【レンジで‼️
濃厚生チョコチーズケーキ】底がザクザク、ねっとり本格的なチョコレートチーズケーキがジップロックでめっちゃ簡単にできます!
言わな絶対レンジってわからん味
8人分でき、崩れにくいからプレゼントにも◎
レシピ↓ pic.twitter.com/dz8cKw1kWG
— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) February 9, 2020
こちらは、レンジを使って簡単に生チョコレートチーズケーキが作れてしまうというアイデアレシピ。
ラム酒を足すと大人な味わいになるなど、好みに合わせてアレンジをきかせられるのもうれしいポイントですね。
山本ゆりさんは、他にも多くのレシピを投稿しているので合わせてチェックしてみてください。
2. momoさんの「カービィのマシュマロポップ」
TwitterやInstagramを中心に活躍されている、キャラ弁料理家のmomoさん。
彼女が発案するレシピの最大の魅力は、かわいらしい見た目でしょう。
そして今回は、任天堂の人気キャラクター「星のカービィ」をモチーフにしたマシュマロポップを考案しています。
ファミマのチョコマシュマロでカービィのマシュマロポップ。バレンタインレシピ、毎年ケーキポップとか棒が付けたくなっちゃう😂詳しい作り方はブログにhttps://t.co/LdZdHUVMgU pic.twitter.com/bKc2VCDZ6h
— momo キャラ弁料理家 (@momokyaraben) February 8, 2023
苺チョコレートとマシュマロを使うシンプルな内容なので、料理初心者の方でもチャレンジしやすいと思いますよ!