2021年紅白歌合戦の出場が決まった楽器を持たない女性パンクバンドのBiSH(ビッシュ)。
ノリにのっているBiSHですが、放送禁止用語をよく口にするちょっと危ないアイドルだったんです。
BiSHはどんな放送禁止用語を言っているのでしょうか?
今回は、BiSHがどんな放送禁止用語を言っているのか、ご紹介します!
目次
BiSHの放送禁止用語は何?
BiSHは2021年11月19日、紅白歌合戦の記者会見に登場しました。
その際、円陣を組んだBiSHは放送禁止用語を叫んだんです!
まさか、NHKの紅白歌合戦の会見で、放送禁止用語を叫ぶなんてことあるんでしょうか?
BiSHが叫んだ言葉は
ち〇ぽー!
です。
え?
いや、これ本当ですw
楽器を持たない女性6人組パンクバンド「BiSH」のセントチヒロ・チッチが切り出した。「ここで私たちの気合をやらせてください」。そしてライブ前に行うという円陣を組み、こう叫んだ。
「ち○ぽー!」引用:中スポ
BiSHが放送禁止用語を叫んだ時、会場では笑いが起こったとのことで、大事には至りませんでした。
また、生放送ではなかったので、編集できたことも良かったですね。
実は、BiSHの円陣の掛け声がこの放送禁止用語「ち〇ぽー」なんです。
そして、他にもBiSHが放送禁止用語を使っている場面がありましたので、ご紹介しますね!
BiSHは放送禁止用語を円陣の掛け声や歌詞でも連発
BiSHの放送禁止用語は円陣の掛け声に始まり、曲の歌詞にまで使われています。
- 円陣の掛け声
- OTNKの歌詞
- NON TiE-UPの歌詞
- I have no ideaの歌詞
①円陣の掛け声
BiSHでは、円陣の掛け声は決まって「ち〇ぽー!」です。
BiSHでは2015年の結成当時から、円陣の掛け声はずっと「ち〇ぽー」だったんです。
ライブ前に気合入れで「ち〇ぽー」と叫ぶのはBiSHでは恒例。
紅白の生放送中は、ちょっと控えて頂きたいですね。笑
②OTNKの歌詞
2015年9月2日発売のBiSHの1stシングル「OTNK」の歌詞が放送禁止用語を思わせる歌い方になっています。
歌詞では「鎮火」と書いてありますが、「ち〇こ」に聞こえるんです・・・。
これ、絶対にわざと言ってますよね・・・笑。
ファンの間でもOTNKの歌詞のち〇こは有名です。
OTNKめっちゃメタルでカッコいいんだけどめっちゃち〇こwww
歌詞表示では引っ掛かりませんが、耳から聞こえてくる言葉は放送禁止用語でした!
③NON TiE-UPの歌詞
2018年6月27に発売された「NON TiE-UP」の歌詞は、そのまま放送禁止用語です。
冒頭の部分の歌詞で
お〇〇い、舐め〇〇、ち〇こ、〇こ〇こ
って、歌ってるんです・・・!
(伏字がないと書けませんね・・・!)
しかも、その放送禁止用語を思わせるようなフリつけをしているんです。
BiSHかなり攻めてますよね。
④I have no ideaの歌詞
BiSHの「I have no idea」という曲でも、放送禁止用語の歌詞が使わています。
ちーん〇ん〇ん〇ん〇ん〇ーん
またしても放送禁止用語の歌詞が入っています!
そして、振り付けも放送禁止用語を連想する振りですね。
BiSHは円陣の掛け声だけでなく、歌の歌詞にも放送禁止用語がふんだんに組み込まれていることが分かりました!
BiSHが放送禁止用語を連発で気持ち悪い?
BiSHは円陣の掛け声や歌で放送禁止用語を連発しています。
これは、プロデューサーの意図なのですが、「面白い!」と思う人がいる反面、「気持ち悪い」と思う人も。
BiSHとかいうグループ、なんで紅白出るの?
気持ち悪いし下品だし汚いんだけど…
BiSHのかけ声、面白いと思ってるのも気持ち悪いし、何もかもが気持ち悪ぅ…。
気持ち悪いノリやな
BiSHって気持ち悪いな痛々しい。
これがアイドルなのも謎だし人気あるのも謎
確かに、BiSHが人気になってきたため、コアなファン以外から「気持ち悪い」と言われてしまうのは仕方がないですね。
BiSHが放送禁止用語を言う理由は?
BiSHが放送禁止用語を円陣の掛け声などで使っている理由はなぜなのでしょうか?
下ネタに対しての質問にBiSHのメンバーは「大人の事情」があること答えています。
下ネタの掛け声について問われたメンバーは「あれは、大人が…。」とコメント。
下ネタは彼女達がやりたくてというよりも大人の事情が絡んでいるようです。
引用:coconuts
やっぱり、BiSHのメンバーが自ら望んでやっていたことではないんですね。
BiSHの駆け出し当初は、人気を得るために話題性も大事だったための戦略だったと思います。
ただ、確実に歌唱力やパフォーマンスで人気になってきたBiSH。
そろそろ放送禁止用語を連発しなくても良いとは思います。
まとめ
BiSHの放送禁止用語についてご紹介しました!
BiSHの放送禁止用語は、円陣の掛け声、歌詞、振り付けにまで及んでいましたね。
話題性を追求するあまり、放送禁止用語を多用することになったと思いますが、
まさか生放送の紅白でやらかすなんてこと、しないですよね・・?!
BiSHの放送禁止用語が、紅白で使われるのかどうか、今からドキドキしています!
