大人気ドラマ「半沢直樹」の悪役として、強烈なインパクトを残した市川猿之助さん。
迫力のある顔芸が人気で、さすが歌舞伎役者さんでしたね。
今でも大人気でテレビで良くお見かけしますが、「猿之助さん痩せた?」と話題になっています。
今回は、「市川猿之助さんが痩せたかどうか、なぜ痩せたのか」調べてみました。
目次
市川猿之助が痩せた!【比較画像】
半沢直樹に出演時
市川猿之助さんは、大人気ドラマ「半沢直樹」に出演しました。
猿之助さんの役は、半沢直樹に敵対する悪い上司役です。
この表情!
悪い顔してますw
猿之助さん、お顔がムチムチですね。
別角度からの猿之助さん。
お顔がまん丸な様子が分かりますね。
猿之助さん、二十顎になっています!
2020年9月テレビ出演時
それでは、痩せたと噂されている猿之助さんを見ていきましょう。
半沢直樹に出演が終わった後の、バラエティ番組の猿之助さんがこちらです。
・2020年9月25日「ぴったんこカンカン」
猿之助さん、フェイスラインがスッキリしています。
実はこのスーツ、半沢直樹に出演していた時と同じスーツです。
スーツがゆるゆるですね!
悪役上司というより、優しいサラリーマンに見えます。
・2020年9月27日「林先生の初耳学」
猿之助さん、一回り小さくなられたような感じさえします。
市川猿之助が痩せた理由は?
市川猿之助さんが痩せた理由は何だったんでしょう?
可能性がある原因を見ていきましょう。
痩せた理由①役作りで太っていた
半沢直樹の伊佐山役は、ふてぶてしい上司役です。
半沢直樹の伊佐山役を演じるために、役作りとして太ったと考えられます。
大人気ドラマ半沢直樹の続編とあって、前作に出演していた従妹の香川照之さんから演技指導をしてもらったという熱の入れようです。
猿之助さんは、「半沢直樹」の役作りについてテレビ番組でこう語っています。
「『半沢』って話題になったし、7年ぶりだし、期待値がすごいじゃないですか。
僕は中車(香川照之)さんのアドバイスがないといけないと思って。
現代語をしゃべるとどうしても歌舞伎調になるから言えないわけですよ。
中車さんに、『これ、普通にどう言うの?』って言ったら、『普通に言ったらいい』って。だけど普通に言えないわけ。わからないから中車さんにお願いして、『全部見本を入れてくれ』と」と香川にセリフの見本を送ってもらったという。
9月24日「A-Studio+」
また、半沢直樹の第一話目の市川猿之助と半沢直樹が初めて対峙する場面には、香川照之さんの出演がないにも関わらず香川さんが応援に駆け付けたのだとか。
大人気のドラマですから、注目度も高いです。
猿之助さんの役に対する思い入れも相当なものだったでしょう。
役作りで太って、半沢直樹の収録が終わったので元にもどった(=痩せた)ということもあり得ますね。
痩せた理由②歌舞伎の舞台が始まった
新型コロナウィルスの影響で、2020年3月から歌舞伎の舞台が休演していましたが、8月1日より感染対策を徹底して5か月ぶりに再開することになりました。
猿之助さんも、8月1日の初日から出演されていますね。
歌舞伎の舞台は走り回ったり、大きな声で発声したり、とにかく体力を使います。
しかも公演期間が約1か月あります。
肉体的にも体力的にも、相当大変かと。
猿之助さんがみるみる痩せていったのは、歌舞伎の舞台が再開されたからかもしれません。
痩せた理由③歩くのが好き
猿之助さん、特に決まった筋トレや運動をしていないんだそうです。
ただ、歩くのが好きだそうで、地方公演に行くとホテルから劇場まで必ず歩くんだとか。
その町の景色を眺めたり街の匂いを嗅いだり、その土地に息づく雰囲気を感じたいからだそうです。
特に海外へ行ったときは良く歩かれるそうです。
パリに行かれた時には、ルーブル美術や凱旋門をめぐり、一日3万5000歩くらい歩いたそうです。
普段運動していない人がいきなりそれだけの距離を歩いたら、絶対筋肉痛になりますね。
歌舞伎という舞台を幼いころから生活の一部でこなしているので、基本的な体力はついているんでしょう。
普段、良く動いている人の方が痩せるというデータもあるので、良く動いている猿之助さんは痩せているのかもしれませんね。
歌舞伎の舞台やテレビ番組の収録にお忙しい猿之助さん。
ますます目が離せませんね!