春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

馬瓜マウリエブリンの両親の仕事は?父はトヨタのエンジニアで母は不規則な仕事?

女性バスケットボール選手の馬瓜(まうり)エブリンさん。

バラエティに出演しては、「おもしろい!」といつも話題になりますよね。

そんな馬瓜エブリンさんのご両親は、ガーナ出身のガーナ人(現在は帰化して日本国籍)なんです。

馬瓜絵エブリンさんのご両親は日本で、どんな仕事をしているのでしょうか?

今回は、馬瓜エブリンさんのご両親の仕事について調べてみました!

馬瓜エブリンの両親の仕事は?

まず、馬瓜エブリンさんのご両親を紹介しますね。

  • 父:馬瓜ニコライ
  • 母:馬瓜フランシスカ

馬瓜エブリン家族

父ニコライ/妹ステファニー/母フランシスカ/エブリン

馬瓜エブリンさんの父は、馬瓜ニコライさんです。

馬瓜エブリンさんの母は、馬瓜フランシスカさんです。

馬瓜ニコライさんとフランシスカさんは、ガーナ出身のガーナ人です。

後に、馬瓜ニコライさんとフランシスカさんは日本に来日し、日本人に帰化し、日本で働いています。

馬瓜エブリンの父の職業

馬瓜ニコライさんの職業は、自動車部品工場のエンジニアです。

愛知県で「日本の自動車部品工場」でエンジニアをしていると2021年3月21日の朝日新聞に載っていました。

馬瓜エブリンの父の職業が書かれた新聞記事

馬瓜ニコライはトヨタに勤めている?

馬瓜エブリンさんが住んでいるのが、愛知県豊橋市の東郷町です。

愛知県豊橋市東郷町の自動車部品工場を検索してみると、トヨタの関連会社が沢山ヒットしました。

愛知県豊橋市にあるトヨタの自動車部品工場

愛知県はトヨタ自動車のお膝元ですからね!

また、トヨタはガーナと強いつながりを持っていて、2021年にトヨタは日本企業で初となる「車の組み立て」を開始しています。

トヨタ・ハイラックスに加え、2022年にスズキ・スイフトの組立事業も開始予定

引用:https://www.toyota-tsusho.com/press/detail/210630_004853.html

馬瓜エブリンさんの父ニコライさんは、もしかしたら「トヨタ自動車」のエンジニアをしている可能性がありますね。

馬瓜エブリンさん、ステファニーさんもトヨタのバスケットボールチーム「トヨタ自動車アンテロープス」に所属しています。

馬瓜一家は、何かとトヨタと縁があるのかもしれませんね。

馬瓜エブリンの母の職業

馬瓜エブリンとステファニー

馬瓜エブリンさんの母、フランシスカさんは何の仕事をしているのでしょうか?

フランシスカさんについて、職業についての情報は見つけられませんでした

しかし、後述しますが馬瓜エブリンさんの両親が日本人に帰化するために、日本語を勉強することになるのですが、2021年07月27日のFRaUの記事で

仕事して夜遅く帰ってきて、日本語の勉強をしていた

と馬瓜エブリンさんが言っていたので、母のフランシスカさんも何かしらの仕事に就いていたと考えられます。

家で両親が日本語の勉強しているんですよ。

両親にとって一番辛いのが読み書き。面接だけならいいですけど、読み書きはだいぶ苦労していました。

仕事して夜遅く帰ってきても漢字の勉強をしていましたね

引用:https://gendai.ismedia.jp/articles/-/85459?page=4

夜遅く帰ってきたとのことですので、時間が不規則な仕事でしょうか

馬瓜エブリンさんの両親は、毎日仕事をした後に、日本語の勉強をしていたんですね。

馬瓜マウリエブリンの両親は仕事のために来日

馬瓜エブリン、ステファニーと母

日本で自動車部品工場のエンジニアをしている、ニコライさん。

もともとガーナでエンジニアの勉強をしていました。

ニコライさんは、ガーナでフランシスカさんと結婚をしますが、単身日本へエンジニアの勉強をしに来日します。

大学に入ったニコライさんは、日本語が分からないながらも大学で日本語とエンジニアの勉強を続け、見事日本で自動車部品工場のエンジニアとして就職します。

ニコライさんに続いて、フランシスカさんも続いて来日し、エブリンさんと妹のステファニーさんが愛知県豊橋市で生まれました。

ニコライさんの仕事に対する情熱があって、馬瓜一家は日本で暮らしていくことができたんですね。

馬瓜マウリエブリンの両親の国籍は

馬瓜エブリンとステファニー

馬瓜ニコライさんとフランシスカさんは、ガーナから日本に来日し、日本で仕事をしていましたが、国籍はガーナのままでした。

日本の国籍は「血統主義」を採用していて、外国人が日本で子供を出産しても国籍は外国籍になるんです。

血統主義とは?

生まれた国に関係なく、父母から受け継いだ血縁関係により国籍を取得するという考え方。

そのため、馬瓜エブリンさんと妹のステファニーさんは日本で生まれ育ちましたが、国籍はガーナでした。

しかし、エブリンさんとステファニーさんがバスケットのU-16日本代表に選ばれれたことがきっかけで、エブリンさんとステファニーさんは日本国籍を取得することとなります。

外国人が日本で日本国籍を取得するためには、両親の帰化が必要でした。

そのため、馬瓜エブリンさんのご両親は、エブリンさんとステファニーさんのために、日本に帰化して日本国籍を取得しています。

馬瓜エブリン家族

「日本人に帰化する」といっても、簡単なことではありませんでした。

帰化申請サポートセンター@埼玉によると

  • 提出書類は100枚以上
  • 審査期間は約1年

と、帰化への手続きが大変すぎて諦めてしまう人もいるそうです。

馬瓜エブリンさんのご両親が必死に日本語を勉強している姿を見て、馬瓜エブリンさんは

仕事して夜遅く帰ってきても漢字の勉強をしていましたね。

それでも迷わずに帰化することを選んでくれた。これは自分が大人になったら恩返ししないとって思いました。

馬瓜エブリン

と、自分たちのために帰化する道を選んでくれた両親に感謝をしています。

馬瓜エブリンさんとステファニーさんも、現在はもちろん日本国籍で、バスケットボール女子の日本代表として活躍しています。

また、馬瓜エブリンさんはバラエティ番組でも大活躍!

持前の明るさを生かして、出演するたびに「面白い!」と大反響です!

馬瓜エブリンの面白いエピソード&動画16選!お笑い芸人顔負けの面白さ!
error: Content is protected !!