女子バスケットボール界で活躍中の馬瓜エブリン(まうり えぶりん)選手。
気さくで明るい性格で最近はバラエティ番組でもよく見かけますよね。
そんな馬瓜エブリンさん、面白エピソードをたくさんお持ちだそう…!
今回は馬瓜エブリンさんの面白いエピソードと動画、合わせて16選ご紹介します♪
目次
馬瓜エブリンが面白い!
- 名前:馬瓜エブリン
- 生年月日:1995年 6月2日
- 年齢:26歳(2021年10月現在)
- 身長:180cm
- 出身地:愛知県豊橋市
馬瓜エブリンさんの両親はガーナ出身で、馬瓜エブリンさんが14歳の時に家族全員が日本国籍を取得しました。
チームでもムードメーカーとしてチームメイトを楽しませている馬瓜エブリンさん。
馬瓜エブリンさんのインスタグラムでは自ら「日本一親しみやすいバスケ選手」とプロフィールに書いています!
馬瓜エブリンさんがバラエティ番組に出るだけで、「面白い!」と反響がすごいんです!
エブリン選手めちゃくちゃ面白い
#新しいカギ— もちもちの猫 (@_mochinekochan) October 16, 2021
エブリン選手めちゃめちゃすげえ選手なのにめちゃめちゃ気さくで面白いの良い
— 話は大体わかったカサ子 (@asutalt) October 16, 2021
馬瓜エブリンさんがどれだけ面白いのか、面白エピソードと動画を集めてみました!
馬瓜エブリンの面白いエピソード11選!お笑い芸人顔負けの面白さ!
①インスタ萎え
インスタ映えならぬインスタ萎えが流行っていると知り挑戦した馬瓜エブリンさん。
インスタ萎えとは:インスタ映えの反対。
インスタグラムに映えない写真の意。
2018年1月23日の投稿でそのクオリティが高さがウケていますw
インスタ萎えってのが流行ってると聞いたので、、
集めてみました。笑
馬瓜エブリンさん、かなり萎えてらっしゃいますw
こんな面白写真をインスタにアップしてくれて、面白いですね!
②ハロウィンのコスプレ
2020年11月2日のインスタグラム投稿ではハロウィンのコスプレをしていますが
本格的な伊之助!
もはや馬瓜エブリンさんの面影はありませんがファンからは大好評でした。
③ブロンコビリーの公認アンバサダー
東海地方にあるステーキレストラン「ブロンコビリー」が大好きな馬瓜エブリンさん。
テレビに出るたびにブロンコビリーの話をしていたら社長直々にアンバサダーの依頼が来たそう!
姉妹で就任し、街中では「ブロンコビリー」と呼ばれることもあったとか。
④TiktokでバズッたらOK
2021年8月9日に放送された日本テレビ「くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド」では、あと一点という大事な場面でシュートを外した話を。
エブリン選手最高すぎる!#くりぃむしちゅー#メダリスト大集合 pic.twitter.com/J22ncNiyz4
— あきひろ (@akii20021001) August 9, 2021
ですがこれも馬瓜エブリンさん的には「TiktokでバズッたからOK」とのことw
ポジティブシンキング!
馬瓜エブリン選手めちゃめちゃおもろい爆笑
TikTokでバズったからまーいいやって…おもろすぎる爆笑
— sea (@SKNKFHK040216) August 9, 2021
⑤ネタ帳
同じく2021年8月9日の日本テレビ「くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド」では卓球選手の平野美宇さんが試合中に見ているものは?との話題で「エンタの神様のネタ帳」と答える馬瓜エブリンさん。
スポーツ選手がすぐにネタ帳と言えるポテンシャルにウケますw
ちなみに正解は「イメージノート」だそうです。
⑥手書きの「令和」
2019年5月1日の馬瓜エブリンさんのツイッターでは新元号「令和」の発表ネタもありました。
令和元年!
新しい元号も元気に!! #ありがとう平成#令和さんよろしく#令和 #いい響き#なぜ令和なんですか?#万葉集からです #古事記伝ではありません笑 pic.twitter.com/pAAQyIThEw— Evelyn Mawuli (@evelyn_mawuli) May 1, 2019
「質問」「質問!?」のやり取りが仲良し感あって楽しそうですね。
⑦ホーバス漫談
またまた2021年8月9日の日本テレビ「くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド」より、女子バスケットボールのトム・ホーバス監督について馬瓜エブリンさんは
「正直、鬼怖くて。(言葉遣いが)丁寧でも、眉間にしわ寄せて『何やってるんすかー!』って言うんすよ。びびりすぎちゃって、自分。」
引用:J-CASTニュース
と話しており、これに対してハライチ澤部佑さんは「ホーバス漫談仕上がってますね」と感心。w
監督の話を漫談に仕上げてくる馬瓜エブリンさん、さすがです。
⑧ホーバス漫談その2
またホーバス監督にシュートが入っても怒られたという馬瓜エブリンさん。
シュート入っても怒られる時とかあるんで。アーチがない3ポイントシュートを打って、入っても、自分はめっちゃ嬉しいと思ったんですけど、『何そのシュート!ミラクル!』って言われて」
引用:J-CASTニュース
「ミラクル!」という怒り方、ちょっとおもしろいですよねw
監督と仲が良いのが分かるエピソードです。
⑨町田瑠唯さんのパス
2021年8月9日の日本テレビ「くりぃむしちゅーの!THE★レジェンド」にはチーム司令塔の町田瑠唯さんも出演。
馬瓜エブリンさんは町田瑠唯さんに対してこんなコメント。
「目が合うと、パスがきちゃう。(目が合うと)いつもドキドキしちゃう」
全方位へ鋭くパスを供給していく姿を、コミカルに伝えた。
それにはお笑い芸人ハライチの澤部佑が反応。「明石家さんまさんも目が合うと(話を)振ってくるので、目を合わさないようにしている。まるで(町田は)バスケ界の明石家さんまですね」。苦笑する町田の隣で、エブリンは大笑いした。
引用:2021/8/9 日刊スポーツ
芸人のエピソードも引き出せる馬瓜エブリンさん、すごくないですか?
⑩左上自撮選手権
2020年6月16日、馬瓜エブリンさんが所属するトヨタアンテロープスの選手たちが、リモートで「普段とは違う一面」をインスタグラムにアップする企画がありました。
その名も、「左上自撮選手権」。
馬瓜エブリンさんが載せた写真がこちら。
これまたコミカルな表情の馬瓜エブリンさん、おもしろかわいいですね~!
・真顔がgood!面白い!
・エブリンらしくて面白くて最高!!
・何回見てもおもしろ可愛い
コメントにも「かわいい」の声がたくさんありましたよ。
⑪笑いに貪欲
2020年3月15日放送のフジテレビ「ジャンクSPORTS」では妹のステファニーさんとお金を出しって母に車をプレセントした話を披露した馬瓜エブリンさん。
続けて「コストコの年会費も払ってほしい」と言われたとオチを付けることも忘れない馬瓜エブリンさんにダウンタウン浜田雅功さんは
「オチ別にいらんで」と突っ込みw
笑いに貪欲な馬瓜エブリンさんです。
馬瓜エブリンの面白い動画5選!
①バナナの被り物で熱唱
2020年1月19日、バスケットボール女子日本リーグ主催のオールスター戦でのウォーミングアップ中なぜかバナナの被り物で「ff(フォルティシモ)」を熱唱する馬瓜エブリンさん。
そしてなぜかモノマネ芸人りんごちゃんのモノマネ風w
ミュージック、スターティン☆
周りの選手も思わず笑顔になってますね。
②NG集
Siriが馬瓜エブリンさんの声を聞き取れず思わず出た「うるせーよ黙れよ~」がじわじわ来ますw
https://twitter.com/evelyn_mawuli/status/1219237061837778944?ref_src=twsrc%5Etfw%7Ctwcamp%5Etweetembed%7Ctwterm%5E1219237061837778944%7Ctwgr%5E%7Ctwcon%5Es1_c10&ref_url=https%3A%2F%2Fpublish.twitter.com%2F%3Fquery%3Dhttps3A2F2Ftwitter.com2Fevelyn_mawuli2Fstatus2F1219237061837778944widget%3DTweet
③上手いけどなぜか面白い
歌がうまい馬瓜エブリンさんですが全力過ぎてなぜか面白いときも…
昼間っから失礼します、、#湖池屋#ちょっと前に#度肝をぬかれたCM#リョクさんマコさん#笑うしかなかったみたい笑
#100%ソングhttps://t.co/aA2hmTnpzb pic.twitter.com/wpFpV9NhuW— Evelyn Mawuli (@evelyn_mawuli) November 13, 2017
周りの笑い声でさらに面白さが増してしまいますw
④酔拳
突然の酔拳披露に笑ったファンも多数。
View this post on Instagram
かなり本格的ですがどこで習得したのでしょうかw
⑤#癖が強い
馬瓜エブリンさんはよく歌っている動画を載せていますがこちらは自分でも癖が強すぎて笑ってしまったそう!
View this post on Instagram
常に全力なところが人気の理由ですね…!
馬瓜エブリンが面白い理由は笑顔になるため
いつも明るく楽しい馬瓜エブリンさんですが肌や髪の色、見た目の違いで悩んでいた時期もあったそうです。
馬瓜エブリンさんが両親がガーナ出身の両親の元愛知県で生まれ育ってきました。
2008年の法務省・人権作文コンテストではこのような作文も書いています。
「私は母に『どうして私は日本語をしゃべれるのに、肌や髪の毛や体は違うの?』と質問しました。すると『あなたは日本人じゃなくてガーナ人だからそれが普通なの』と母は答えました。『人と違うところを悲しむのではなく、喜びをもって最大限に生かしなさい』」
引用:メ~テレ
ですが、お母さんのフランシスカさんの
「もし誰かが『あなたは黒い』と言ってきても『私はガーナ人だから黒いのよ』とニコニコと笑えばいい。その人はまた『黒い』とは言えなくなる。ニコニコして仲良くするのが1番いいといつも話している」
引用:メ~テレ
という言葉で救われたという馬瓜エブリンさん。
それから自身も
「すごく気持ちが楽になったというか、肩の力が抜けた感じですね。面白いことに変えて、相手が笑うから自分も笑えるという感じ」
引用:メ~テレ
と話しており、お母さんから笑顔でいることの大切さを教わり現在の明るく楽しい馬瓜エブリンさんになったのかもしれませんね。
馬瓜エブリンさんの素敵なご家族についての記事はこちらです。

馬瓜エブリンさんのご両親が日本人に帰化するために大変なご苦労をされたことなど、
今の馬瓜エブリンさんがあるのは、素敵なご家族のおかげなんです。
まとめ
女子バスケットボール選手で面白いと話題の馬瓜エブリンさんについてご紹介しました。
馬瓜エブリンさんの明るさは元気がもらえますね!
SNSもよく更新しているので要チェックです。
最後までお読みいただきありがとうございました。