春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

グランピングホテルって何?オススメ施設&注意点を紹介【めざまし8】

1月30日に発生したhotel Siroの火災がきっかけで、グランピングホテルに興味を持っている方が多いようです。

そこで今回は、そもそもグランピングホテルとはなんなのか?というところから、オススメのグランピングホテル、利用する際の注意点などをまとめていきます。

また、合わせて、hotel Siroの今後についてもお届けしますよ。

この記事はこんな方にオススメです。

・グランピングホテルについて知りたい

・hotel Siroが今後利用できるか知りたい

・評判の良いグランピングホテルを知りたい

グランピングホテルとは?

今回の報道で聞きなれない「グランピングホテル」というワードに引っかかっている方も多いでしょう。

グランピングホテルとは、グランピングを楽しめるホテルのことです。

これだけだと、ピンときませんよね。

グランピングホテルについて詳しく知るために、まずはグランピングについて解説していきましょう。

グランピングとは、「グラマラス」と「キャンピング」を掛け合わせた造語です。

「グラマラス」は、本来、魅力的な女性を表す言葉ですが、ここでは「豪華な」や、「優雅な」という意味で使われています。

つまり、グランピングとは、豪華で優雅なキャンプを楽しむこと、という訳です。

厳密な定義はされていないのですが、多くの場合は豪華なコテージやテントに宿泊するキャンプや、高級な食材を楽しむキャンプをグランピングと呼ぶケースが多いようです。

hotel Siroについて

そんなグランピングを池袋で楽しめてしまうというのが、hotel Siroの大きな魅力です。

hotel Siroの屋上は草木が植えられた自然あふれる空間で、そこに透明のテントや露天風呂、焚き火スペースなどが備え付けられていました。

実は火災が発生する6日ほど前の1月24日には、朝の情報番組「めざまし8」が取材に訪れていたようです。

しかし、1月30日に火災が発生してしまいました。

ホテルの発表によると、「火災の原因は不明、グランピングを楽しめる屋上スペースの利用を再開できる時期も未定」だそうです。

ただし、屋上以外の階は通常営業を続けるそうです。

グランピングは楽しめませんが、ラグジュアリーなデザイナーズホテルに仕上がっていますよ。

しかし、やっぱりグランピングを楽しみたいという方が多いと思います。

そこで、hotel Siroに似たグランピングホテルをピックアップしてみました。

オススメのグランピングホテル5選

ここからは、hotel Siroに似たオススメのグランピングホテルを紹介していきます。

都心のホテルを中心に集めていますが、後半は地方の有名なグランピングホテルも紹介しています。

IKIDANE HOUSE

引用:公式ホームページ

こちらは、浅草駅から徒歩15分に位置するグランピングホテルです。

実は「news every.」や、「ひるおび!」などで紹介された人気施設。

その最大の特徴は、スカイツリーを間近にとらえる圧巻の景色です。

さらに、夏になると隅田川の花火大会も楽しめます。

QuOLaの庭

引用:公式ホームページ

こちらは、武蔵境駅から徒歩30秒に位置するグランピングホテル。

数あるグランピングホテルの中でも、抜群の立地を誇っています。

飲み放題付きのバーベキューコースが用意されているので、食材を持ち込む手間もありません。

SKY TERRACE OMOTESANDO

引用:公式ホームページ

こちらは表参道駅から徒歩5分に位置するグランピングホテル。

大人な雰囲気をウリにしていて、高級感あふれる落ち着いた内装が特徴です。

結婚式の2次会など、パーティーでの利用にも対応していますよ。

グランピング福岡 ぶどうの樹

引用:公式ホームページ

こちらは福岡県福津市に位置するグランピングホテル。

なんと空中テントから、海を眺められます。

空中テントというのは、写真にあるハンモックのようなテントのことです。

このなんとも貴重な体験を求めて、全国各地から観光客が訪れるそうですよ。

UNWIND HOTEL&BAR

引用:公式ホームページ

こちらは札幌市の地下鉄、中島公園駅徒歩4分に位置するグランピングホテル。

グランピングホテルの中でも珍しい、客室内の設備が充実したホテルです。

部屋の中で焚き火を楽しめたり、できたての料理を運んでくれたりしますよ。

また、ワインが飲み放題のバーも備えています。

グランピングホテルを利用する注意点

最後にグランピングホテルを利用する際の注意点を紹介しておきましょう。

まず一つ目は、火の取り扱いです。

スタッフの指示に従い、十分気を付けて焚き火や、バーベキューを楽しみましょう。

無断で持ち込んだ物を焼いたり、決められた場所以外で焚き火をしたりするのは厳禁です。

2つ目は、駐車場の有無です。

キャンプというと車で行くイメージがありますが、都心のグランピングホテルの場合は、駐車場を備えていないケースもあります。

行く前にしっかり確認しておきましょう。

error: Content is protected !!