春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

箱根駅伝の沿道が混雑してヤバイ!マナーを守らない人たちに憤慨の声

箱根駅伝

新年恒例の「箱根駅伝」が2021年も開催されました!

今年はコロナウィルスの影響で開催が危ぶまれていましたが、無事に開催されて一安心です。

しかし、沿道に人だかりができてしまっていて、大変なことになってしまっています

今回は、「箱根駅伝の沿道が密でヤバイ!マナーを守らない人たちに憤慨の声」をお届けします!

箱根駅伝の沿道が密でヤバイ!

それでは箱根駅伝の様子を見てみましょう!

沿道の人だかり

沿道にあふれるばかりの人が・・・

テレビでは「主催者からのお願い」として

新型コロナウイルス感染拡大防止のため

沿道での応援はお控えください

とアナウンスしてありますね・・・。

沿道の人だかり

こちらも沿道からあふれんばかりの人混みです。

中には、マスクを着けていない人もいます・・・!

沿道の人だかり

これだと、例年の箱根駅伝の様子と変わりませんね。


動画で見てみても、沿道に人がスゴイ多いですね!

中でも、高齢者やお年寄りの方が多い印象です。

箱根駅伝年寄りが多い

マスクしてないですしね・・・


コロナウィルスの感染が心配です。

クラスターにならなければ良いのですが・・・

箱根駅伝では応援を自粛してほしいとの呼びかけ

箱根駅伝の主催者である「関東学生陸上競技連盟(関東学連)」は、コロナウィルス感染の危険があるため、沿道での応援を自粛してほしいとアナウンスしていました。

沿道での応援は控えるようメッセージ

テレビ中継中も、何度も「沿道での応援を控えてください」とアナウンス。

沿道での応援は控えるようメッセージ

▲「沿道での観戦はご遠慮ください」とプラカードも

沿道に来ている人たちは、「沿道での応援は控えて」と知っていたはずです。

それにもかかわらず、「他の人がいるからいいや」と応援してしまったのでしょうか。

箱根駅伝の沿道が混雑してヤバイ!世間の声は?

箱根駅伝の沿道が混雑していて、怒っている人、困惑している人たちが多いです。

明日は復路になりますね。

沿道での観戦は自粛してほしいものですね。

error: Content is protected !!