羽生結弦選手といえば、日本人であれば知らない人はいないであろう有名なアマチュアフィギュアスケート選手ですね。
そんな羽生選手ですが、2022年7月19日の決意表明会見でプロへ転向することを発表されました!
会見前日には一部で「引退」という報道も出ていたため、ファンにとっては競技を継続するという発表はとても嬉しいニュースだと思います。
そんな羽生選手ですが、実はさまざまな名言を残しているのです。
https://twitter.com/i8OVDW6wic81EnU/status/1018382456343293953?s=20&t=5DxtY5gXq_XTjKXB1ijZHg
2022年は羽生選手にとって、ファンにとっても節目となる年。
そこでこの節目に、今まで羽生選手が残した名言をまとめてご紹介したいと思います!
羽生結弦の名言まとめ
ポジティブ・前向きになれる名言
明日の自分が見ても胸を張っていられるようにしたい
(2022年 北京オリンピック)
逆境は嫌いじゃない。弱いというのは強くなる可能性がある
(2018年2月 平昌冬季オリンピック前)
滑っている時、瞬間が一番「羽生結弦」になれている
(2019年4月 モニュメントデザイン発表式)
一番努力した者が、必ず一番の結果を出せるものではありません。しかし、努力しなければ結果は決して残すことはできません
(2014年 上月スポーツ賞)
(2013年12月 グランプリファイナル)
金メダリストになれたからこそ、ここからがスタートだと思う。
(2014年 ソチオリンピック)
勝たないと意味がないと思っていた。この結果が、人生につきまとう。
(2018年 平昌オリンピック)
悔しさから来る名言
今回、大人になって人生って報われることが全てじゃないんだなって。ただ、報われなかった今は、報われなかった今で幸せだなと。
(2022年 北京オリンピック)
やっぱり自分自身のジャンプは、負けたくない。
(2022年 北京オリンピック)
悔しさは僕にとって収穫でしかない。
(2017年9月 オータムクラシック2位)
今、壁が見えている。その壁を乗り越えきれたらもっといい景色が見えるんじゃないかなと思って、もがこうと思う。
(2019年10月 グランプリシリーズ・スケートカナダ)
失敗があればあるほど悔しい気持ちがあって、それが成長につながると思っているので、別に切り替えなくていい。悔しい気持ちがあるから、明日ワクワクできる。
(2017年4月 世界国別対抗戦ショートプログラム)
努力はウソをつく。でも、無駄にはならない。「努力の正解」を見つけることが大切。
(2016年9月 未来のヒーローへ贈るメッセージ)
壁の先には壁しかない。人間というのはそういうもの。課題を克服しても、人間は欲深いからまた超えようと思う。
(2014年12月 全日本選手権)
報われない努力だったかもしれないですけど。
(2022年 北京オリンピック)
羽生結弦の名言は「流行語大賞候補」って本当?
ネットで「羽生結弦 流行語大賞」というワードが話題となっているようだったので、こちらについても調査してみました!
羽生くん的流行語大賞候補ってあるけど、やっぱり報われない努力か4Aかそのへんだわ(わたし的に)すまぬ
— くみ (@himeringo1130) May 31, 2022
きっかけとなったのは2022年2月に行われた北京オリンピック後の羽生選手の発言が、Twitterでトレンド上位を独占したことのようです。
北京オリンピックといえば、史上初の4回転半ジャンプが認められた歴史的瞬間でもありました!
北京五輪のフィギュアスケート男子フリーが10日、首都体育館で行われ、3連覇を狙った羽生結弦(27=ANA)は冒頭で世界初のクワッドアクセル(4回転半ジャンプ)に挑戦。回転不足(アンダーローテーション)で失敗となったが、国際スケート連盟(ISU)公認大会でジャンプの種類として初めて認定された。
(中略)
羽生は試合後、4回転半の失敗について「あれが僕のすべてかな」「2つのミスがあってこそ『天と地と』という物語」「報われない努力だったかもしれないですけど」とファンの心にしみる名言を連発。中でも「報われない努力」というワードは多くのSNSユーザーが引用し、拡散されていった。
(引用:東スポweb-〝羽生結弦ワード〟がトレンド上位独占! 「報われない努力」は流行語大賞候補か」)
このインタビューで発した「報われない努力」という言葉が特に注目を集めたようです。
しかし、2022年の流行語大賞ノミネートワードは今年の年末になってみないと分からないため、現段階ではなんとも言えませんね。
トレンド上位を獲得したワードとして、またプロへの転向の節目の年の記念として、ノミネートされることを期待して年末まで待ちましょう!
プロへの転向を表明した羽生結弦選手、今後の活躍に期待
今回の記事では、国民的スターの羽生結弦選手の名言をまとめてご紹介しました。
2022年の北京オリンピックをきっかけに、プロへの転向の意思を表明した羽生選手。これからも表舞台で活躍する姿が見続けられそうなのはとても嬉しいですね!
追加情報が入り次第、また更新したいと思います。