2月1日からオープンの「ロエベ」と「ハウルの動く城」がコラボしたポップアップストア。
さっそく朝の情報番組「スッキリ」で取り上げられるなど、話題となっていますよね。
そこでポップアップストアの詳細や、SNSでささやかれていた「となりのトトロ」のアイテムがあるという情報についてもお届けしていきます。
この記事はこんな方にオススメですよ。
・ジブリが好き
・ロエベの商品が好き
・かわいいキャラクターが好き
・これから購入する方法が知りたい
目次
「ロエベ」と「ハウルの動く城」
始めに、「ロエベ」と「ハウルの動く城」について、簡単に説明しておきましょう。
ロエベとは?
「ロエベ」というのは、スペイン発のファッションブランドのこと。
ルイ・ヴィトンのブランドで知られる、LVMH モエ・ヘネシー・ルイ・ヴィトングループが手掛けています。
ハウルの動く城とは?
「ハウルの動く城」とは、スタジオジブリが制作、2004年に公開されたアニメ映画です。
魔法をテーマにした独特な世界観と、かわいらしい見た目のキャラクターが魅力です。
ハウルの動く城のポップアップストアは完全予約制?
そんな「ロエベ」と「ハウルの動く城」がコラボしたポップアップストアが、東京都表参道に2月2日からオープンします。
期間は2月8日までで、来店は完全予約制。
残念ながら、すでに予約は埋まってしまっているようです。
ちなみに、オンラインストが2月1日からオープンしていますが、こちらの利用にも事前登録が必要なようで、これからの駆け込み購入はできない現状です。
また、阪急うめだに店にも2月2日からポップアップストアが登場するのですが、こちらも完全予約制となっています。
しかし、まだあきらめるのは早いかもしれません。
実は予約にキャンセルが出た場合は、飛び込みで来店が可能だそうです。
どれくらいの確率かはわかりませんが、どうしても商品を購入したい方は、詳しく問い合わせてみてください。
また、別の購入方法もあるので、最後にお伝えします。
ポップアップストアの詳細
ここからはポップアップストアの詳細について見ていきましょう。
まず触れたいのが、インパクト大な外観と、ファンタジックな内装です。
表参道でロエベ×『ハウルの動く城』ポップアップが開催🔥
城がデザインされた外観にカルシファーの暖炉、異世界へつながる扉など、ファンにはたまらない空間になってるよ🥹#LOEWE #ハウルの動く城 #ロエベとハウル pic.twitter.com/FzMKpuxuqH
— isuta (@ISUTA_JP) February 1, 2023
外観は上記の写真のように、アニメの世界観を再現したものになっています。
また、内装はアニメのメインの舞台であるお城をモチーフにしています。
中には、カルシファーなど人気のキャラクターたちと写真が撮れるフォトスポットも用意されているようですよ。
あのPerfumeも、フォトスポットでの撮影を楽しんでいます。
ロエベ×スタジオジブリ
『ハウルの動く城』カプセルコレクション
ポップアップストアに訪問🏰
素敵な空間を満喫しました🫧コレクションは明日より
全国の店頭にて発売スタート🔥
ポップアップストアは2/2-8まで
完全予約制での開催です👒#LOEWE #ハウルの動く城 #ロエベとハウル#prfm pic.twitter.com/usN2wIEmDT— Perfume_Staff (@Perfume_Staff) February 1, 2023
次にどんな商品が販売されるのか見ていきましょう。
こちらに映っているのが、全商品です。
【全アイテム一覧・販売価格】LOEWE × ハウルの動く城 ポップアップ in 表参道
・WEB来店予約 1月28日(土)13:00〜
[ロエベ ハウル Howl's Moving Castle 宮崎駿]https://t.co/miS74Bvgmx pic.twitter.com/dEMcsbJgmG— 𝐔𝐏 𝐓𝐎 𝐃𝐀𝐓𝐄 (@uptod4te) January 26, 2023
ロエベは革製品で有名なブランドなので、多くラインアップされています。
それから、画像3枚目に目をやると、ピンバッジやネクタイ、ブレスレットが販売されているのがわかります。
かなり多種多様な商品が用意されているので、アニメのファンならばきっと欲しい商品が見つかるのではないでしょうか。
トトロとのコラボはある?
今回のハウルの動く城のポップアップストアに関連して、SNSでは「トトロのコラボもあるんでしょ?」というウワサもささやかれていました。
結論からいうと、「となりのトトロ」と「ロエベ」がコラボした事実は確かにありますが、既に終了しています。
これまでスタジオジブリは、2度「ロエベ」とコラボしてきました。
一度目は2021年1月の「ロエベ」×「となりのトトロ」。
二度目は、2022年1月の「ロエベ」×「千と千尋の神隠し」です。
いずれのコラボも革製品が中心のラインアップでした。
またポップアップストアもオープンし、大盛況のうちに幕を閉じました。
購入方法はないの?
ここまで記事を読んで、「お店に並ばずに商品を購入する方法はないの?」、もしくは「となりのトトロや、千と千尋の神隠しのアイテムが欲しい」と思った方も多いでしょう。
そこで、いくつかの販売方法もお伝えしておきます。
1. BUYMA(バイマ)
世界中のファッションアイテムを購入できるサイト、BUYMA(バイマ)を利用すれば、いくつかの商品を購入可能です。
「メルカリ」や「ヤフーオークション」よりも多くの商品が出品されていますよ。
ただし、価格は定価よりもやや高めに設定されているので注意しましょう。
2. 海外で買う
実はハウルの動く城のポップアップストアが出店されるのは、日本だけではありません。
今後は以下のようなスケジュールで、世界中を巡回する予定です。
そのため、旅行の予定がある方や、海外にお友達がいる方は、海外で購入するという手段も使えます。
購入できるのはハウルの動く城のポップアップストアの商品だけとなってしまいますが、ぜひ試してみてください。