新型コロナウィルスの感染が落ち着きを見せ、旅行に行く人も増えてきています。
中でも人気の観光地が韓国、そして予約が殺到しているというのが「梨泰院クラスのロケ地巡りツアー」です。
そこで今回はどの旅行会社のツアーがよいのかを比較、分析します。
目次
3社の梨泰院クラスツアー比較
梨泰院クラスツアーは数多くあるのですが、とくに人気の3つをピックアップしてみました。
値段や内容も比較していきますよ。
HIS 「梨泰院クラス」ロケ地ツアー
大手旅行会社のHISも梨泰院クラスのロケ地をめぐるツアーを提供しています。
こちらは午後から半日かけて梨泰院をめぐるという内容。
詳細スケジュールは以下の通りです。
13:30 明洞ロッテホテルソウル(本館)2階 ツアーラウンジ集合
タンバムの最初の店舗 → セロイがよく行くソウルタワーが見える陸橋
ハロウィンの日にセロイとスアが再会した場所
イソがセロイとスアのキスを邪魔した場所
長家(チャンガ)屋台 → 長家(チャンガ)の本社ビル
カン理事と密会していた場所(セロイとイソがデートでキスをした城壁のある公園)
移転した後のタンバムの店舗 → セロイとイソがデートで写真を撮った場所
迷子になったへウォンがカン専務と行った公園
グンスが暮らすコシウォン → スアの学生時代の家
17:30 明洞にて解散(明洞駅10番出口前)
ツアーの所要時間は約3時間、価格は一人で参加する場合28,800円です。
印象的なシーンに登場したソウルタワーが見える陸橋、緑莎坪陸橋など、見所満載。

引用:HIS
しかし、ツアーの開催時間が早いため、作中のように陸橋越しにライトアップされたソウルタワーを見ることはできないでしょう。
ただし、「タンバムの最初の店舗 → セロイがよく行くソウルタワーが見える陸橋」のように効率よくロケ地をめぐり、梨泰院の立地を覚えられるので、後から個人的に陸橋を見に行くこともできそうです。
ちなみに、ツアー価格は2名以上で申し込むと14,400円。
3名以上で申し込むと11,600円で参加可能です。
HISのツアーは大人も子供も同じ金額です。
つまり、夫婦が子連れで参加した場合は3人で参加となり、一人当たりの料金は11,600円となります。
ベルトラ 【韓流ドラマロケ地ツアー】「梨泰院クラス」ロケ地巡り<午前/ホテルお迎え付/日本語ガイド>
こちらはベルトラが提供する梨泰院クラスのロケ地巡りツアー。
大きく3つのロケ地に分類されていますが、20ものスポットをめぐれます。
詳細スケジュールは以下の通りです。
08:30
お客様ホテルお迎え訪れるロケ地①
●オープニングで6人の主人公たちが歩く街/ハロウィンデーの際スアと再会した街
●セロイにハロウィンメークをしてくれた階段
●チヨウイソがセロイとスアのキスをディフェンスした所
●イソがナンパしようとする男を背負い投げた所
●ナンパ男から逃げって入ったトイレ(“余計なお世話なのか”-外のみ、中は別のトイレ)
●セロイがオープンした店タンバム1(梨泰院)
●セロイとイソが初めて出会った所訪れるロケ地②
●グンスが住んでる塾(屋上)
●人種差別のクラブであるとセロイが落書きした所(梨泰院駅周辺)
●セロイが散歩したり考えことなどしながらソウルタワーを見上げる所(緑沙平歩道橋)
●スアがセロイにお金をどうやって稼げたのと聞きながら歩いた山道
●スアとタンバム2に関していろいろ話した低い展望台
●カン理事と密会した所と最終回でイソとキスした場所
●グンスがセロイとチャンガの関係を分かって親の代わりに謝罪した子供の公園
訪れるロケ地③
●チャンデヒの策略で店から追い出された後購入した建物(タンバム2 IC株式会社)
●スアの家(寝ていかない)
●バイクから飛び放されたイソをチラシを配っていたセロイが助ける店の前(2度目の出会い)
●イソが500ウォン玉を投げて自分の進む道を決めようとした橋(グンスがイソの気持ちを聞いた所)
●退学のあとお父さんと開いた店(営業中の店なので外のみ“あなたが寝てる間”も同じ店)
●スアが務めているチャンガ布車ポチャ(屋台)外のみ *内部は別の場所13:00
明洞にて解散
所要時間は、約4時間半。価格は10,074円です。(2023年1月現在)
午前中に行われるので、午後から別の観光地を巡りたい方にもオススメです。
それから、説明文から作品への愛を感じられるのも大きなポイントですね。
「グンスがイソの気持ちを聞いた所」など作中のどのシーンのロケ地なのか、わかりやすく記載されています。
Go!tour 韓国ドラマ「梨泰院クラス」ロケ地ツアー

引用:Go!tour
多くの観光地でオプションツアーを提供しているGo!tourの梨泰院クラスのロケ地巡りプランです。
詳細スケジュールは以下の通り。
08:30
明洞ロッテホテルソウル(本館)2階 ツアーラウンジ集合タンバムの最初の店舗 → セロイがよく行くソウルタワーが見える陸橋
ハロウィンの日にセロイとスアが再会した場所
イソがセロイとスアのキスを邪魔した場所
長家(チャンガ)屋台 → 長家(チャンガ)の本社ビル
カン理事と密会していた場所(セロイとイソがデートでキスをした城壁のある公園)
移転した後のタンバムの店舗 → セロイとイソがデートで写真を撮った場所
迷子になったへウォンがカン専務と行った公園
グンスが暮らすコシウォン → スアの学生時代の家
13:00
明洞にて解散
所要時間は約4時間半。
2名以上で参加の場合は11,668円、3名以上で参加する場合は9,545 円です。(2023年1月現在)
午前に開催されるという部分はベルトラのツアーに、めぐるロケ地のラインアップはHISのツアーに似ていますね。
どちらの特徴も取り入れつつ、3名以上で参加する場合は最も安価でツアーを提供しています。
どのツアーがオススメか?
何カ所のロケ地をめぐるのか、その所要時間はどれくらいか、最低参加人数の場合の価格はいくらか、という3点から改めて比較してみましょう。
HISのツアー
めぐるロケ地:9カ所
所要時間:約3時間半
価格:28,800円
ベルトラのツアー
めぐるロケ地:20カ所
所要時間:約4時間半
価格:10,074円(2023年1月現在)
Go!tourのツアー
めぐるロケ地:10カ所
所要時間:約4時間半
価格:11,668円(2023年1月現在)
以上の情報を元にまとめると、
最もコスパが良い、多くの観光地をめぐれるのはベルトラのツアー
誰もが知る大手旅行会社が提供しているという安心感があるのは、HISのツアー
午前中に参加したい、かつ予算を抑えたい場合はGo!tourのツアー
となります。
HISならではのメリットもある
ツアー単体で比較するとHISのツアーのコスパが悪く見えてしまうのですが、大きな視点で見ると他にもメリットがあります。
まず第一に、HISを利用して航空券を予約したり、パッケージプランを利用したりする場合は、合わせて梨泰院クラスのロケ地巡りツアーを申し込めます。
つまり、合わせて申し込める分手間が省けるということですね。
また、合わせて申し込むということは、旅行自体が中止になってしまった場合、合わせて返金などの処理をしてくれる可能性があるということです。
こうした点から、もともとHISを利用する予定の方には、HISのツアーがオススメともいえます。