秋篠宮家の次女佳子さまが、一般財団法人「全日本ろうあ連盟」に就職したと報道されました。
かわいい佳子さまが就職された「全国ろうあ連盟」はどんな団体なのでしょうか?
今回は、全国ろうあ連盟の
- 年収
- 仕事内容
- 佳子様の勤務先
について、調べてみました!
目次
佳子様が全国ろうあ連盟に就職!
2021年4月30日の報道によると、秋篠宮家の次女佳子さまが、一般財団法人「全日本ろうあ連盟」の非常勤嘱託職員として、5月から勤務されると発表しました。
佳子さまは、非常勤勤務なので週に3回ほどの勤務を予定しています。
また、コロナウィルスの影響で当面はテレワークでの勤務とのことです。
佳子さまが就職された「全国ろうあ連盟」という団体はどんなところか調べてみると
ろう者に寄り添った、全国唯一のろう者の当事者団体です。
全国ろうあ連盟の年収は?
佳子さまが勤務される「全国ろうあ連盟」の年収はいくらなんでしょう?
調べてみると、佳子さまの年収は、200万~250万程度と思われます。
佳子さまが勤務する「一般財団法人 全国ろうあ連盟」は、非営利団体です。
一般財団法人などの非営利団体で働く人を「団体職員」と呼びます。
公務員と営利団体以外に所属する人。
分かりやすく言うと、「営利を第一に追求しない」団体で働く人です。
団体職員の年収を調べてみると、
- 20代前半 平均361万円
- 20代後半 平均363万円
となっています。
(引用:転職会議)
団体職員の平均年収は361万円ですが、佳子さまは、
- 週三回程度の勤務
- 非常勤嘱託職員
の扱いですので、
平均年収よりも安い年収で、200~250万円ほどの年収であると考えられます。
ちなみに、大卒女性の平均年収を見てみると
- 20代前半 平均264万円
- 20代後半 平均300万円
となっています。
給料だけで見てみると、団体職員の給料は一般企業より良いですね。
全国ろうあ連盟の仕事内容は?
佳子さまの仕事はどんなことをするのでしょう?
ライブドアニュースによると、佳子さまの仕事は「事務仕事」とのことです。
週3日程度、連盟の事務の仕事をする予定だが、当面は新型コロナウイルス感染症の影響でテレワークで勤務する。雇用契約は来年3月31日までで更新もできるという。
引用:ライブドアニュース
事務仕事なので、書類の作成や電話応対などでしょうか。
コロナウィルスの影響で当分テレワークをする佳子さま。
自宅で書類作成をする佳子さま、ステキですね。
佳子さまが勤務先はどこ?
佳子さまの勤務先はどこでしょうか?
コロナウィルスのテレワーク勤務がなくなれば、佳子さまは一般財団法人「全日本ろうあ連盟」の本部に勤務することになります。
一般財団法人 全日本ろうあ連盟
住所:〒162-0801
新宿区山吹町130 SKビル8F
