関西地方ではテレビでお馴染みのタレントで司会者の上沼恵美子さん!
抜群の大阪弁で共演者たちにするどいツッコミをいれ、私たちを大いに笑わせてくれてきましたよね。
そんな上沼恵美子さんですが、ネット上で「痩せた」と心配する声が多く寄せられています。
いったい、大御所上沼恵美子さんに何があったのでしょうか!?
上沼恵美子さんの痩せた説を詳しく検証してみたいと思います。
上沼恵美子が痩せた!
- 本名:上沼 恵美子(かみぬま えみこ)
- 生年月日:1955年4月13日
- 年齢:66歳(2021年12月現在)
- 出身地:兵庫県三原郡福良町(現在、南あわじ市)
上沼恵美子さんといえば、M1グランプリの審査員などにも出演されていますよね!
いつも元気いっぱいで面白いトークを繰り広げてくれていますが、上沼恵美子さんが「最近、痩せた」とSNSなどで話題になっています。
えみちゃんねる久々に観てるけど、えみちゃんちょっと痩せた?気のせい? #上沼恵美子
— 🌈背番号666🦇 (@LArc_en_LE_CIEL) January 18, 2019
上沼さん
なんか痩せたかな(-ω- ?)
— よしお (@5HdQTTJwVfFJQfS) July 26, 2018
気になる上沼恵美子さんの痩せたと話題になったのは、彼女の顔回り!
画像で見てみましょう。
こちらは2020年の上沼恵美子さんです。
そしてこちらは、2021年12月17日放送「上沼恵美子のおしゃべりクッキング」に登場した、上沼恵美子さんです。
た・・・確かに1年前の画像と比べると顔回りが全く違う!!
ちょっと痩せましたね。という感じではないですよね。
2020年と2021年の上沼恵美子さんの顔画像を比較してみました。
上沼恵美子さんが痩せた理由はなんだったのでしょうか?
上沼恵美子が痩せた理由は血糖値の病気?
上沼恵美子さん痩せた
大丈夫なんだろうか
顔の肉がなくなって違う人みたいだわ— yuki (@yukino_dazo) November 4, 2021
上沼恵美子さんの痩せた姿に対して「素敵~!!」というような、声はなく上沼恵美子さんの痩せた姿を心配する声がSNSで多く見られます。
とても気になる、上沼恵美子さんの痩せた理由は「血糖値を下げたため」でした。
どういう事かというと、上沼恵美子さん自身がパーソナリティーを務めているラジオ番組で明かしました。
ちょうど2キロぐらい痩せたんよ。血糖値が高かってん。
お父ちゃんが糖尿病の重傷で、病気を併発して55歳で死んだんですよ。
そんなこともあったので、血糖値が高いって言われたら、寝たきりのお父ちゃんを思い出すんでね、『ちょっと節制しなあきませんよ』ってかかりつけの先生に言われて2カ月で血糖値を下げたんです。
血糖値が高かったというので、どれくらいの値だったのかは分かりませんが2か月で結果を出した上沼恵美子さんすごい!
糖尿病は遺伝するといいますので、実父を糖尿病で亡くしていれば本腰を入れて努力されたのでしょう。
上沼恵美子さんはラジオで血糖値が高かった話を明かしましたが、これは続きがあります。
このラジオの2日前にたむけんちゃんと会ったのよ。
ほしたら「言うていいのか悪いのか分からへんけど、顔がちっちゃなったから悪い病気やと思って」って言われたん。
「なんでよ、悪い病気やったら、顔色も悪いわ!」って返したら「お化粧が濃いんで分からん」って。
「やかましいわ!」ってキレたわ。
さすが、上沼恵美子さん。最後のオチが面白い!笑
でもたむけらけんじさんの「顔がちっちゃなったから悪い病気やと思って」という言葉は、上沼恵美子さんと親しいからこそ口にできた言葉ですよね。
皆が思っていても、口に言えないことをよくぞ代弁してくれました!
ネットでは上沼恵美子さんの痩せた理由を、最近彼女が司会を務めていた長寿番組(快傑えみちゃんねる・おしゃべりクッキング)が立て続けに終了することから、精神的に病んで痩せてしまったのでは?という見方が強かったのです。
しかし真相は、血糖値を下げたことによる健康管理で痩せたというとても安心できる理由でした。
しかもそれをご本人の口から話してくれたのですから、それもとても安心できますね^^!
上沼恵美子が痩せた方法は食事!
血糖値を下げて、晴れて健康体になった上沼恵美子さんですがいったいどんな方法だったのか気になります!
体重としては2か月で2キロ減ったという上沼恵美子さんですが、御年66歳の彼女を考えると2か月で2キロは素晴らしいと思います。
気になる痩せた方法について、これは憶測などではなく上沼恵美子さん自身がラジオで明かしてくれました。
1、間食をやめた
今までね、夢遊病者みたいに食べてた。空腹感て言うのが長年知らないんですよ。『これどんな味?私もちょうだい』、こうい言うのが多かった。それをやめました。
私もそう・・っていうかみんな経験してますよね。笑
本当はそんなに空腹じゃないのに、ついつい誰かが食べてたら「ちょっとちょうだい」ってあるあるすぎる。
上沼恵美子さんが「ちょっとちょうだい」と言ってしまう自分自身と戦い続け、勝利したのですね。
すごい!!本当にすごい。
2、食べたものを記録する
褒められると人間って頑張るね。
食べた後はチェックする、頭の中で。
もっと言うと食べた物は書けって言われるね。書くの邪魔くさいから食べんとこうってなったりするねん。
血糖値の値が下がり、主治医から
(これだけ数値を)下げるのは至難の業だ
と、称賛されて、それが嬉しくてさらに頑張った上沼恵美子さん。
食べたものを書くちうのは、レコーディングダイエットと呼ばれて皆さんもご存じだと思います。
1日どれだけ自分が食べたのかを目で見て、「え~!!こんなに食べてるの?」と衝撃を受け、食べる量を減らし減量。
となるのが、レコーディングダイエットですが「書くのが邪魔くさいから食べんとこうってなったりするねん。」ってなった上沼恵美子さん。
上沼恵美子さんは「邪魔くさいから食べない。」という選択肢になり、小顔と2キロ減量に成功したのです。
私も明日からやってみるか!
まとめ
上沼恵美子さんはたむらけんじさんも心配したほど小顔になりましたが、病気や心労が原因ではなく健康管理の結果だったことでとても安心しました。
血糖値が下がった事で、それまでコロナ禍の自粛によって気分がどん底まで落ちていたのにとても前向きになったそうです。
長寿番組の終了はとても寂しいですが、まだまだ上沼恵美子さんにはテレビで私たちを笑わせてくれるでしょう。
現場の第一線で更なるご活躍を期待しています!