2022年9月15日、埼京線車内でわいせつ行為をした疑いで、加藤義郎容疑者が逮捕されました。
集団痴漢にもかかわらず、逮捕者は2人だけでした。
とても34歳には見えないいでたちの加藤義郎容疑者。
学歴・経歴をfacebookで徹底調査しました。
目次
加藤義郎容疑者facebookで学歴、経歴徹底調査!
加藤義郎容疑者の基本情報です。
- 名前:加藤義郎
- 年齢:34歳
- 住所:埼玉県川口市
- 職業:自称・映像制作会社契約社員
加藤義郎容疑者とは、一体どんな人物なのでしょうか?
経歴、学歴、家族は?
facebookで調査してみました。
『加藤義郎』で検索すると、17件もヒット!
この中から加藤義郎容疑者を、特定することはできませんでした。
ツイッター、インスタでも同様に名前で調査しました。
しかしながら、加藤義郎容疑者を特定することはできませんでした。
加藤義郎容疑者顔画像は?
加藤義郎容疑者の顔画像はこちら。
顔がよく見えませんね。
もっと顔がよくわかる画像がありました!
世間ではこの顔画像にこんなことを言っています。
見るからにヤバそうなやつじゃん……
引用:Yahooニュース
カッパ気味やん
引用:Yahooニュース
カッパがよくわかる写真はこちら。
確かに近寄り難い雰囲気ですね!
人を見た目で判断するのは良くないですが、外見が変だと思う人がいたら、距離を置いた方が無難かもしれませんね。
もう1人逮捕されています。
こちらは50代無職の男性です。
無職の人が、わざわざ通勤時間帯に、混んでいる電車に乗る目的は?
痴漢目的としか思えません。
おそらく、こちらの人物も似たようないでたちと思われます。
埼京線は痴漢が多い!
埼京線といえば痴漢が多いことは有名ですね。
みなさん対策もされているようです。
今回の被害女性も、防犯アプリ「デジポリス」を使用していました。
アプリのおかげで、痴漢を逮捕できたと言えるでしょう。
しかし、駅員さんも頑張っています。
JR新宿駅埼京線ホームでの、駅員さんのアナウンスが話題になっています。
駅係員:
防犯カメラは多く設置しておりますが、痴漢は多くいらっしゃいます。
痴漢をされたくないお客様は後ろの車両をぜひご利用ください
引用:FNNプライムオンライン
賛否両論ありましたが、被害を減らすために、危険周知しています。
どんなに対策をしても、痴漢がいなくならないのが現状です。
いつか安心して電車に乗れるようになることを期待したいです。
加藤義郎容疑者は埼京線の痴漢常習者だった
取り調べに対し、加藤容疑者は「過去にも埼京線で何度かやった」などと容疑を認めています。
引用:テレビ朝日
これまでに被害に遭われた方々が、たくさんいたかと思うと許せません。
今回逮捕できて本当によかったです。
加藤容疑者の供述「混んでいる電車内で若い女性がいたので、ムラムラと欲情して触りました」
引用:FNNプライムオンライン
意味がわかりませんね。
しかも、今回は集団痴漢でした。
逮捕されたのは、加藤義郎容疑者と50代男性だけです。
他に3人ほどいたようです。
この3人はどこにいってしまったのでしょうか?
世間の声でも、この3人に疑問を持っている方々がいました。
他の3人は逃げ切ったのか?痴漢は現行犯だっけ?
引用:Yahooニュース
他3人は逃げられたのね まあネットの書き込みやら防犯カメラで捕まえようとすれば捕まるね
引用:Yahooニュース
痴漢は現行犯逮捕が多いイメージがあります。
しかし、証拠が十分揃えば、後日逮捕されることもあるようです。
逃げた3人については、防犯カメラなどで証拠が映っていれば、逮捕可能ということです。
一刻も早く逮捕されることを願います。
埼京線は痴漢件数ワースト1位じゃなかった!
埼京線の痴漢の多さは、昔のイメージがそのまま定着してしまっているようです。
確かに、2009年までは埼京線は痴漢件数ワースト1位(都内)でした。
しかし、2010年ワースト1位(都内)は中央線となりました。
- 1位:中央線 117件
- 2位:埼京線 100件
2010年警視庁生活安全総務課データより
埼京線は2010年、車内に防犯カメラを設置しています。
これにより、痴漢件数が6割減。
- 2004年:217件
- 2010年:100件
警視庁データより
素晴らしい効果ですね!
防犯カメラを設置して他の路線と同じくらいの件数になりました。
2009年までは異常な数の痴漢がいたようです。
ただ、これらは痴漢の被害を警察に届けている件数です。
実際に痴漢の被害に遭っている方々はさらにたくさんいます。
なんと警察に届けているのは全体の2.6%ということです。
とんでもない数の痴漢がいるようです。

引用:日テレNEWS
現在、JR東日本では在来線の防犯カメラ設置を進めています。
地下鉄、私鉄でも同様に進められています。
安心して電車に乗ることができるようになるといいですね。
新たな情報が入り次第追記・更新していきます。