名古屋市長の河村たかし市長の評判が急落中です。
理由は、河村たかし市長が、表敬訪問に訪れたソフトボール後藤希友さんの金メダルをかじってしまったためです。
河村たかしさんへの批判は、後藤希友さんが所属している世界のトヨタ自動車をはじめ、アスリート、芸能人にまで広がりをみせています。
河村たかしさんは、その後謝罪をしましたが、炎上は鎮火しそうにありません・・・
今回は、河村たかしさんへの批判の声をまとめました。
目次
河村たかしが金メダルをかじって大炎上!
河村たかしさんの評判が急落してしまった原因が、選手の金メダルをかじってしまったことです。
2021年8月4日夜、東京五輪ソフトボールで金メダルを獲得した後藤希友さんが、名古屋市長の河村たかしさんの元へ表敬訪問しました。
その際、河村たかしさんがいきなりマスクをとって、後藤希友さんの金メダルをかじってしまったという事件です。
【悲報】名古屋の河村たかし市長、女子ソフトボール後藤希友選手の金メダルを噛んでしまう pic.twitter.com/2yz49XxXoT
— 滝沢ガレソ🌹✨ (@takigare3) August 4, 2021
よく選手が、自身のメダルを口元にもっていってかじるパフォーマンスをしているのを見たことはありますが、あくまで自分で勝ち取ったメダルにしている行為です。
人様の大切な金メダルるをかじる行為は、いかがなものでしょうか?
しかも、現在コロナウィルスが蔓延している世の中で、皆マスクをして飛沫感染を予防しています。
それを口元に持っていて人のものをかじる行為に、批判の声が集まっています。
河村たかしの評判が急落中!
河村たかしさんが金メダルをかじった行為に対して、河村たかしさんの評判が急落しているんです。
批判の声をまとめました。
①トヨタ自動車からの批判
後藤希友さんの所属は、トヨタ自動車です。
トヨタ自動車は、河村たかしさんの行為に対して「大変残念」という異例のコメントを出しました。
金メダルは、アスリートの長年に亘る、弛まぬ努力の結晶であり、またコロナ禍においてメダル授与ですら、本人が首にかけるという状況下においての今回の不適切かつあるまじき行為は、アスリートへの敬意や賞賛、また感染予防への配慮が感じられず、大変残念に思います。河村市長には、責任あるリーダーとしての行動を切に願います。
トヨタ自動車といえば、名古屋で絶大な力を持っている「世界のトヨタ」ですからね。
そのトヨタ自動車を敵に回してしまった河村たかしさん。
焦った河村たかしさんは、トヨタ自動車へ謝罪をしに行きました。
トヨタ自動車に謝罪に行くも門前払い?
しかし、河村たかしさんは近くまで行ったものの、トヨタ自動車の中に入れなかったそうです。
代わりに、名古屋市副市長、スポーツ市民局長、秘書室長がトヨタ自動車に河村たかしさんのお詫びの手紙を持っていきました。
「中に入るというのはちょっとね」と言い、先方から断られたのかと質問されると「お断りというか、あんまりそういう言い方はしたくないですけど、書類を届けてくると、置いてくるということでございますので、気持ちだけお届けに行ったと」と語った。
引用:デイリー
トヨタ自動車は、河村たかしさんに相当お怒りですね。
②アスリートからの批判
他にも、メダリストから続々と河村たかしさんを批判するコメントが寄せられています。
①高藤直寿選手
東京五輪、柔道男子60㎏級金メダリストの高藤直寿さん。
え…
動画見たけど、「カンッ」て歯が当たる音なってるし
自分の金メダルでも傷つかないように優しく扱ってるのに冷や汗をかいている
怒らない後藤選手の心の広さ凄すぎ
俺だったら泣く。
②太田雄貴選手
北京オリンピックのフェンシングの銀メダリスト、太田雄貴さん。
ごめんなさい。これは流石に。。
現場の空気や、お二人の関係値は分かりませんが。
選手に対するリスペクトが欠けている上に、感染対策の観点からもセレモニーさえも自分自身やチームメイトでメダルをかけたりしたのに、『噛む』とは。
ごめんなさい僕には理解できません。
③藤井瑞希選手
ロンドンオリンピック、バドミントン女子ダブルスの銀メダリストの藤井瑞希さん。
口いっぱいにメダル入れられた、、
たぶんボケかましてきたんだと思うけど、本当泣きそうなった。
#選手へのリスペクトを
③芸能人から批判
①ロング―田村淳
河村市長
メダルだけではなく メダルのストラップまで かじってるのよ…
メダルの価値への理解…
メダルを掴んだ選手への配慮…
感染予防の意識…
謝罪する意味…
いろんなものが欠けてる市長だなぁ
河村たかしは謝罪するも・・・
河村市長は金メダルをかじったことへの批判に対し
最大の愛情表現だった。
金メダル獲得は憧れだった。
迷惑をかけているのであればごめんなさい。
と軽い気持ちで謝罪しました。
しかし、世間の批判が大きくなり、トヨタ自動車が正式に河村たかしさんを批判すると、2021年8月5日正式に謝罪することになりました。
ちょ、河村市長、噛みすぎ😅
誰かの書いた謝罪文章読んでるだけやないかい☹️
ほんと許せん(# ゚Д゚)#河村市長 #河村たかし #金メダルかじる pic.twitter.com/fi4iBkWGwi— 朗読歌劇団 (@roudokukageki) August 5, 2021
軽率にもご本人様の長年の努力の結晶であります金メダルを汚す行為に及びました。
名古屋市長としての立場をわきまえない極めて不適切な行為だったと痛感しており、ご本人様はもとより関係者様の皆様に多大なるご不快な思いとご迷惑をおかけし、誠に申し訳なく心からおわびを申し上げます。
皆様の努力とその結晶であるメダルの重さに最大限の敬意をはらうことを固くお約束させていただいたところで。
今後におきましては市民の皆様からの信頼をいち早く回復するべく引き続き身を尽くしてまいる所存であります。
しかし、河村たかしさんの謝罪は、文章をたどたどしく読んでいるだけで、本当に謝罪しているのか?という声もありました。
河村たかしのリコールはある?
河村たかしさんへの評判が急落していることを受け、にわかに「リコール」の声も聞こえはじめました。
河村たかしを今こそリコールしてほしい。正当な署名で…
— なゆた (@nayutaaamk_2) August 4, 2021
しかし、河村たかしさんは「選挙モンスター」と呼ばれ、今年5回目の当選を果たしています。
河村たかしさんは、政治家らしからぬ庶民に近い存在として有名です。
根強い人気があるんですね。
しかし、今回の金メダルかじり事件は、全国的に批判の声があがっています。
未だ炎上が鎮火しそうにありません。
河村たかしさんは、名古屋市長を続投する姿勢を見せています。
今後、金メダルかじり事件がどう収束していくのか、気になりますね。