2021年グランプリシリーズ最終第6戦ロシア杯で日本人同士のペアでは初のグランプリファイナル進出を決めたフィギュアスケート選手の木原龍一さん。
現在は三浦璃来さんとペアを組んで大活躍していますね!
そんな木原龍一さんですが写真を見ると目が寄っていて斜視っぽいのが分かります。
そこで今回は木原龍一さんの斜視の原因について調べました。
目次
木原龍一は目が内斜視?
- 名前:木原龍一
- 生年月日:1992年8月22日
- 年齢:29歳(2021年11月現在)
- 出身地:愛知県
- 身長:175cm
木原龍一さんのプロフィール写真です。
こうして見ると木原龍一さんの左目が内側に寄っていますよね。
ペアの三浦璃来さんと並んだ写真で見比べると木原龍一さんの焦点が合っていないように見えます。
内斜視であることが分かりやすいですね。
内斜視:右眼か左眼どちらかの視線が内側に向かっている状態。
木原龍一の目が内斜視の原因は?事故や練習の可能性!
木原龍一さんが内斜視になった原因は何でしょうか?
本人から明確な理由は発表はされていませんが、いくつか考えられる理由を挙げました。
①2018年の脳震盪が原因?
木原龍一さんは2019年、練習中に脳震盪を起こしたことがあります。
4大陸選手権出発前、ツイストリフトの練習中に木原選手が負傷し、脳振とうと診断され、安静が必要なため4大陸選手権大会を欠場。
引用:日刊スポーツ 2019/2/26
これにより4大陸選手権を欠場しましたが、その後も完治していないということで世界選手権も欠場しています。
後天性の内斜視には怪我や、脳の異常で麻痺が起きているために発症する可能性も考えられています。
大人になってからも様々な原因で斜視は起こるということですね。
後述しますが、木原龍一さんはこの事故の前から斜視だったと考えられますので直接の関係はなさそうです。
②病気の可能性
斜視には病気の可能性も考えられます。
最近はスマートフォンの見過ぎなどで後天性の内斜視が発症することが問題になっています。
最悪の場合、手術になる場合もあると言われています。
特に複視と言ってものが2つに見える症状がある斜視は脳や全身の病気が潜んでいることも考えられるそうです。
複視の主な疾患 参照:済生会
複視が起きる主な疾患
- 眼筋の疾患
- 脳神経障害
- 脳幹障害
- ヒステリー
ですが木原龍一さんは元気にスケート競技をしていますので病気というのはないかと思われます!
③フィギュアスケートの練習が原因
斜視はフィギュアスケートの練習が原因になる場合もあります。
頭部に大きな衝撃を受けると斜視になるリスクは上昇するとも言われているので、転倒が多いスケート選手に斜視が多いのもそれが理由なのでしょうか。
例えば浅田真央さんも斜視気味ですし
山下真湖さんも斜視です。
医学的に証拠はありませんが、フィギュアスケートは回転中に視線を上に持っていき目に力を入れるのが関係しているのかも?という説もあります。
こちらはあくまで噂ですので確かではありませんが、スケートのスピンが斜視に関係ある?と考えている人も多くいます。
実際の関係性は立証されていませんが、スケートに限らず過度な練習などで頭部に衝撃を与えると斜視になる可能性はあるようです。
④弱視の可能性
斜視と弱視にも深い関係があります。
斜視があると、両眼視ができないため、ものが二重に見えます。
ものが二重に見えると、脳が混乱するため、斜視になっている片方の目を使わないようになり、使わない方の目が弱視になる場合があります。
引用:医療法人社団海仁
斜視になっている方の目はあまり見えていないこともあるんですね。
木原龍一さんは左目が内斜視なので左目は弱視の可能性も考えられるということです。
事実は分かりませんがスケートを現役でしているので見えていない、ということはなさそうです。
木原龍一の内斜視はいつから?
木原龍一さんはいつから内斜視になったのか調べてみました。
2017年3月1日に木原龍一さんがツイッターにアップした幼少期の写真がありましたが、あまり目元は分かりませんね・・・
小さい頃から眼鏡をかけているので視力が弱かったことも分かります。
こちらは2011年と2013年12月の木原龍一さんです。
この頃はもう内斜視になっていますね。
木原龍一さんは2006年11月25日、26日に開催の第75回全日本フィギュアスケートジュニア選手権でスケートデビューしています。
スケートが内斜視に影響していると考えると2006年から2011年までの間に発症した説が有効です。
内斜視は先天性と後天性がありますが、先天性は生後6か月以内のものを指しているので、木原龍一さんは後天性の可能性が大きいですね。
木原龍一の内斜視が可愛いとの声も!
木原龍一さん、背が高くスタイルもいいのでイケメンと言われていますね!
内斜視の目が可愛いと話題になることもあります^^
木原くんの内斜視ほんと好き
— ささくれ (@mrsk215tk) December 24, 2017
朝からフィギュア見てます^^
ペアの木原龍一選手って内斜視だよね。
斜視って一般的にはウィークポイントなんだろうか?
私から見るとチャームポイントでしかないんだけど…。
外斜視はミステリアスで引き込まれるし、内斜視は小動物っぽくて可愛いし。— ルウコ (@ruko1517) February 12, 2018
木原龍一選手の内斜視がたまらなく可愛い、、
— キッド (@cobaltberry22) February 9, 2018
内斜視は可愛らしい雰囲気があり、童顔に見える効果もあります。
優しげに見えるのでチャームポイントと感じる人も多いんですよ♪
芸能人では広末良子さんや小倉優子さん、田中みな実さんも内斜視と言われていますね!
たしかに可愛い人が多いです^^
木原龍一さんも親しみやすく明るい印象がありますよね~!
まとめ
フィギュアスケート選手の木原龍一さんについて紹介しました。
斜視の原因は病気ではなさそうなので安心ですね。
引き続き木原龍一さんの活躍を応援していきましょう!
木原龍一さんとペアを組んでいた高橋成美さん。
ペア解消の理由が不仲と噂になっていますが、果たして・・・。
