2021年9月の自民党総裁選に立候補している岸田文雄さん。
もし岸田文雄さんが総理大臣になったら、外国の首相と英語でやりとりすることも増えるでしょう。
岸田文雄さんの英語力はどれぐらいのレベルなんでしょうか?
今回は岸田文雄さんの英語力について調べてみました!
2021年9月29日、岸田文雄さんが総裁選を制し、第100代目内閣総理大臣に就任しました!
目次
岸田文雄の英語力は?
早速、岸田文雄さんの英語力をご紹介します!
まずは、岸田文雄さんがスピーチしている動画をご覧ください。
岸田文雄が英語でスピーチしている動画①
こちらは、2019年7月8日に行われたシンガポールサミットで演説する岸田文雄さんです。
岸田文雄さん、1分25秒ぐらいまでは英語で話していますが、それ以降は日本語で話していますね。
また、手元の原稿を随時見ながら話しています。
ちなみに、岸田文雄さんのスピーチは全部で12分ほど。
そのため、英語でスピーチしたのは本当に冒頭の部分だけでしたね。
岸田文雄が英語でスピーチしている動画②
こちらの動画は、2015年1月にブリュッセルで行なわれた国際シンポジウムでの岸田文雄さんのスピーチです。
こちらの動画で岸田文雄さんは、約25分の間ずっと英語でスピーチしていますね。
手元の原稿を見ながらも、流暢な英語でスピーチしています。
岸田文雄さん、英語の原稿を見ながらスピーチするのが上手ですね。
25分も長い間スピーチするなんて、日本語でも大変なのに英語でスピーチするなんて、さすがですね!
岸田文雄が通訳なしでオバマ大統領と会話
2016年5月27日、アメリカのオバマ大統領が広島へ訪問した際に、当時外務大臣だった岸田文雄さんは通訳なしでオバマ大統領と話しています。
当初、原爆ドームの説明役は広島市長が務める案がありましたが、岸田文雄さんが自分からオバマ大統領に説明役を買って出ました。
岸田文雄さんは、原爆資料館もオバマ大統領を案内しました。
岸田文雄さん、日常会話は英語で問題なくできるんですね。
外国人による岸田文雄の英語力の評価
英語でスピーチや日常会話ができる岸田文雄さん。
外国人にとって、岸田文雄さんの英語力はどのぐらいのレベルなのでしょうか?
①KY先輩による岸田文雄の英語力の評価
まず、YoutuberのKY先輩による、岸田文雄さんの英語力の評価です。
KY先輩は、Youtubeでいろいろな日本人の英語力を評価している外国人です。
KY先輩による、岸田文雄さんの英語力の評価は
- 英語の発音はきれい
- スピーチの途中、日本語になってしまったのが残念
とのことでした。
KY先輩が評価していた岸田文雄さんの動画は、2019年のシンガポールサミットの動画です。
岸田文雄さんが、1分ほどで英語から日本語に切り替えてスピーチした動画ですね。
KY先輩は、岸田文雄さんの英語はとても発音がきれいなので、もっと英語で話してほしいとの評価でした。
②ケビン・クローンによる岸田文雄の英語力の評価
2019年8月12日外国人のケビン・クローンさんが、政治家の英語力に点数をつけている記事がありました。
ケビン・クローンさんのプロフィールは以下のとおりです。
- アメリカ合衆国シカゴ生まれ
- 7ヵ国で暮らし、4か国語マルチリンガル
- 上智大学外国語学部ドイツ語学科在学中にラジオデビュー
ケビン・クローンさんの岸田文雄さんの英語力に対する点数は「70点」です。
70点だったら、なかなか良い評価ではないでしょうか?!
ちなみに、ほかの政治家の方の順位もご紹介しますね。
- 90点 小泉進次郎
- 88点 河野太郎
- 75点 安倍晋三
です。
政治家の皆さんは英語を使う場面が多いですから、点数が良いに越したことはないですよね。
外国人による岸田文雄さんの英語力の評価は、良いことが分かりました!
岸田文雄が英語を話せるのは帰国子女だから?
岸田文雄さんが英語を話せる理由は、岸田文雄さんが幼少期にアメリカに滞在していたからです。
岸田文雄さんは父の仕事の関係で、アメリカ・ニューヨークに小学1年生~3年生まで暮らしていました。
岸田文雄さんはニューヨークの公立の小学校に通っていました。
幼少期の頃にアメリカにいた岸田文雄さん、英語の発音が良いはずですね!
しかし、幼少期に3年アメリカにいただけでは、英語が話せるようにはなりません。
英語を使う環境にいなければ、英語を忘れていってしまいます。
そのため、岸田文雄さんは日本に帰国してからも英語に触れていったんだと思います。
岸田文雄の英語力まとめ
岸田文雄さんの英語力を見てきました!
岸田文雄さん、英語上手でしたね!
ただ、英語の発音は良いものの、原稿をスピーチで読み上げるだけでしたし、スピーチの途中で日本語に切り替えることもありました。
岸田文雄さん、ついに総理大臣になられましたので、外国の首脳と英語でやり取りするのが楽しみですね!