春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

黄皓こうこうの会社は3社!年収は5千万円?!昔は三菱商事の商社マン!

2021年11月25日から、婚活サバイバル番組「バチェラー・ジャパン」シーズン4の配信が決定しました。

注目されたのが、4代目バチェラーに決まった「黄皓」(こうこう)さん!

前回の「バチェロッテ・ジャパン」シーズン1でも出演し、最後の2人まで残った黄皓さん。

過去シーズンからバチェラーが選ばれるのは史上初!

実は黄皓さん「バチェロッテ・ジャパン」シーズン1に出演していた時から「ハイスペックすぎる!」とかなり注目をされてきた存在!

そこで今回は、黄皓さんについて調べたいと思います!

黄皓こうこうが経営する会社は3社!

こうこう

4代目バチェラーに選ばれた黄皓さん。

職業は「実業家」なんです!

しかも、調べてみると黄皓さんが経営している会社は3つもあることが分かりました!

  1. TCL国際貨物代理有限公司
  2. リリストrilisistパーソナルジム KARADA BESTA
  3. 株式会社ミラーフィット

3社も経営するなんて、かなりのやり手ですね!

黄皓さんがどんな会社を経営しているのか、見てみましょう!

①TCL国際貨物代理有限公司

黄皓

一つ目の会社は、SHANGHAI TRANSPORT CHINA LOGISTICS INTERNATIONAL CO.,LTD「上海TCL」という会社です。

こちらの会社は、黄皓さんの父親が2005年8月に資本金800万元(当時日本円で約1億1千万)で設立

業務内容はこちら。

  • 航空、海上貨物代理店
  • 輸出輸入貨物の取り扱い
  • 開通業務
  • DOOR TO DOOR SERVICE

主に貿易・物流をサポートする会社になります。

黄皓さんが30代前後の時、一度父親が倒れた際に「何をしたいのか」と問われたそうです。

当時「MBA」の取得を考えていた黄皓さんは、父親の会社を継ぐことを考えていなかったのだとか。

ですが、父親が半年後にまた体調を崩し、昔会社は倒産危機の状態に陥っていた過去を知った黄皓さん。

その素振りを一度も見せなかった両親に「親孝行をしたい」と思い、継ぐことを決断

この決断がなければ、今の黄皓さんはいなかったかもしれませんね。

②株式会社リリストrilisist

黄皓

2016年10月6日、黄皓さんは株式会社rilisist(リリスト)」を設立。

「株式会社rilisist」は、資本金300万、従業員70名ほどのサロン運営会社になります。

株式会社rilisistが運営しているのは、3つのジムやサロンです。

  1. パーソナルジム KARADA BESTA(カラダベスタ)
  2. BESTA HUMAN PRODUCE SALON
  3. ブランセ・ボーテ

「カラダベスタ」や、「ヒューマンプロデュースベスタ」の「ベスタ」の意味は、「Be a star」です。

憧れのスターのようになろう!という意味ですね。

昔10キロ太ってしまった経験がある黄皓さん。

ジムに通っていた時から、自分もパーソナルジムをやりたいと思うようになったのだとか。

更に自分の見た目をいじられた経験から、自分のようにコンプレックスを抱えた人たちのサポートをしたいという想いがあって作られた会社です。

2-1 KARADA BESTA(カラダベスタ)

こうこう

「自分を大切にする気持ちを、お金のせいで諦めてほしくない」

という黄皓さんの想いから作られたパーソナルジム。

女性の「値段が高くて通えない」「距離があって大変」という悩みを解決してくれるプランがとっても魅力的です。

低価格の¥29,800でパーソナルトレーニング・セルフエステ・マシンで有酸素運動の3つが使い放題

「一人一人の悩みが別」ということから、60分の間に3つを好きなように組み合わせることが出来るのが最大の魅力ですね。

2-2 BESTA HUMAN PRODUCE SALON

こうこうが運営するサロンニューマンプロデュースベスタ

ベスタ・ヒューマンプロデュースサロンは、カウンセリング・トレーニング・ヘアーメイク・ファッションの全てをトータルプロデュースをしてくれるサロンになります。

黄皓さんが日本に来日した時、よく見た目でいじられ、そこで髪型を変えたことから周りの変化があったことを経験に、コンプレックスを解消できるサービスを思いついたのだとか。

自分が中国から日本に来たとき、見た目でイジメられることが多かったのですが、髪型を変えたらイジメられなくなったんです。この経験が今にも活きていて、コンプレックスを解消した喜びを感じてもらえる機会が提供できる「トータルプロデュース」が、世の中にも必要だと思ったんです。

引用:Forbes JAPAN

2-3 ブランセ・ボーテ

ブランセボーテ

パーソナルジム・セルフエステ・ホワイトニング受け放題付き賃貸マンション

女性の「通うのが大変」を全て解消してくれるこちらの賃貸マンション、賃料にプラス¥15,000で全てが使い放題になります。

しかも、マンション内には常時トレーナーがいるので、思い立った時にトレーニングができるという好条件!

新しいシステムを考え付いた黄皓さんにあっぱれです!

③株式会社ミラーフィット

黄皓 ミラーフィット

2020年7月28日に資本金200万で設立した「ミラーフィット株式会社」。

ARの付いた全身鏡でトレーナーと一緒にトレーニングができる「ミラーデバイス」を開発。

オンラインフィットネスをしながら自身の心拍数、消費カロリーを確認できる便利な機能付き!

自粛期間中のオンライントレーニングでの不便さから生まれたアイディアだそうです。

自分が経営してる会社の中でも、一番成長する事業だと評価しています。

▲黄皓さんがローランドさん達にミラーフィットをアピール!

「ミラーフィット株式会社」は、マンション一体型サロン「ブランセ・ボーテ」が完成する前に設立した会社。

マンションができるまで時間がかかるからと、黄皓さんは「ミラーフィット株式会社」を設立してしまったんです!

決断力と発想力が半端ないですね!

④コンサル

黄皓

会社を経営しながらも、他にも会社顧問や3社のコンサルをしている黄皓さん。

コンサルタントは、任された企業の問題点を明らかにし、改善策を提案する仕事になります。

会社の規模や従業員人数によって相場は変わりますが、顧問契約の相場は月20万~50万程度と言われています。

3社のコンサルしている場合、月150万は稼いでいると思われます。

経営者が「頼れる相談者が欲しい」と思った時に選ばれる立場の黄皓さん。

まさに経営者のプロフェッショナル!

黄皓こうこうの年収は5千万円?!

黄皓 THE NORTHFACE GUCCI

3つの会社を経営しながら、3社のコンサルティングをしている黄皓さん。

一体年収はいくらあるのか気になりますよね!?

以前出演していた「バチェロッテ・ジャパン」での自己紹介で、年商15億~20億と紹介しています。

黄皓 バチェロッテ 年収15億~20億

すっ…すごいっ…。

ですが、年商と年収はその企業の規模や資本金によって違います。

ただ、資本金5000万から1億の会社社長の年収は、一般的に1000万~1500万の年収があると言われています。

黄皓さんの継いだ会社「上海TCL」の資本金は日本円で約1億1千万円なので、この時点で年収は1500万以上はあると思われます。

更に、3つの会社を経営。

従業員70人以上の会社社長の年収は1500万以上と言われています。

KARADA BESTAは従業員70人。

他2社の従業員数の情報はなかったのですが、予想でKARADA BESTAと同じ程の社員数を想定します。

1500万×3社=4500万!

会社経営に他の会社のコンサルをしているので、4500万以上の年収はあると思われます。

黄皓さんの私生活を除いてみると、高級車を3台所有しています。

  1. ベンツ ゲレンデヴァーゲン
  2. ポルシェ 993
  3. フェラーリーF355 ベルリネッタMT

①ベンツ ゲレンデヴァーゲン

黄皓 ベンツ ゲレンデヴァーゲン

こちらの車は中古で購入していますが、購入価格は中古でも¥1,500万円

ベンツを購入するまでのいきさつがYOUTUBEにありました!

メールの「予算150。」を「1500万」と捉えて中古車のベンツを購入した社員さん。

とんでもない間違いですよ!

ですが、社員の悪ふざけに怒ることなく、笑って許してくれる黄皓さんの心の広さに驚きます。

②ポルシェ993

黄皓 ポルシェ993

こちらの車は希少価値の高いもので、車好きにはたまらない車種。

購入価格は、中古で1500万

うん、中古ですよね?

③フェラーリーF355 ベルリネッタMT

黄皓 フェラーリ―

20周年記念限定モデルのフェラーリ―、日本に7大しかないカラーリングを所有

購入価格は、2000万円

全ての車の総額5000万です…。

それを踏まえて、黄皓さんの年収は憶測ですが、経営している会社にコンサル3社を含めて、年収4500万~5000万円はあると思われます!

スゴイの一言しかありませんね…。

黄皓こうこうは昔、三菱商事の商社マン!

黄皓

現在父親の会社の後を継ぎ、自身の会社を経営する黄皓さんですが、昔は三菱商事の商社マンだった時代があります。

当時やりたい事が見つからず、とりあえず家業の貿易を学べる環境で働きたいと思い三菱商事を受けたそうです。

2009年に新卒で三菱商事に入社し、黄皓皓さんは金属グループに配属されています。

①メタルワンに出向後、メキシコへ

黄皓

2年目には「メタルワン」という会社に出向し、鉄銅製品を扱っていました。

入社5年目には、自分の成長のために出身地「中国」以外の転勤を希望し、メキシコに駐在

国民性を理解しながら、海外の人たちと働いてきた黄皓さん。

かなり視野が広がった時期だったのではないでしょうか?

その当時、黄皓さんがi phoneなどに使われているあの「アップルのマーク」を開発

もう、アイディアの規模が違いますよね!

②三菱商事の時の年収

黄皓

今では年収4000万以上と言われている黄皓さん。

では、三菱商事に勤めていた時の年収はいくらだったのか。

三菱商事では、初任給は一般企業の初任給と変わらず25.5万

ですが、毎年年収が100万~150万一気に上昇するようです!

えぇー!?羨ましすぎます!

新卒から5,6年目には年収1000万以上

黄皓さんもインタビューで、三菱商事時代の1500万は大したものではないと発言しています。

でも一歩外に出てみると、たかだか1500万円の年収なんて自分で事業やっている人からしたら「鼻毛」みたいなもんです。

引用:ONE CAREER

このことから、メキシコ駐在中の黄皓さんの年収は1500万以上はあったのではないかと思います!

三菱商事時代でも十分稼いでますよね…。

それを「鼻毛」と表現してしまう黄皓さんの感覚が違いぎますね。

まとめ

黄皓

今回「バチェラージャパン」シーズン4で注目を集めている黄皓さん。

自分の会社を複数経営し、更に他の会社をコンサルするほど、かなりの実力者だと分かりました!

過去の年収もすごいですが、現在の年収も驚く額でしたね。

これからも色々なアイディアを出し、新しいことに挑戦していって欲しいです!

今後はどのような活躍をみせてくれるか、楽しみですね!

黄皓さんの実家や、超絶可愛い妹さんについてもご紹介します!

こうこうと父 黄皓こうこうの実家は貧乏だった?父は病気&母と妹は美人!【家族構成まとめ】 こうこうの妹みき 黄皓こうこうの妹みきはロンドンのモデル?かわいい顔画像&年齢!

バチェラー4の藤原望未さんとの匂わせもしてますね~!

こうこうと藤原望未 バチェラー4また匂わせ?!ネタバレ→ 男性は黄皓コウコウで藤原望未と熱愛!
error: Content is protected !!