春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

河本千奈ちゃんの顔写真と父親母親は?送迎バスに置き去りで死亡!静岡川崎幼稚園

2022年9月5日、静岡県牧之原市にある認定幼稚園川崎園で、送迎バスの中に女の子が置き去りにされ死亡する事件が発生

亡くなったのは、この園に通う河本千奈(かわもとちな)ちゃん

河本千奈ちゃんは、事件当日登園バスに乗りましたが、5時間バス内に取り残されていたとのこと。

登園バスを運転していたのは、73歳の増田立義理事長。

事件当日一体何があったのか徹底調査しました。

河本千奈ちゃん死亡事件の概要

引用:静岡放送

この事件は今月5日、「川崎幼稚園」の通園バスの中で河本千奈ちゃん(3)が心肺停止の状態で発見され、その後、死亡が確認されたものです。死因は重度の熱中症で、発見された際の体温は40℃程度だったことがわかりました。発見時、千奈ちゃんは上半身の服を脱いだ状態で、通園バスの中からは千奈ちゃんの空になった水筒が見つかっています。

引用:TBSテレビ

河本千奈ちゃんは、約5時間もの長い時間通園バスの中に取り残されていました。

発見された時の河本千奈ちゃんの体温はなんと40度だったとのことです。

水筒の中身は飲み干してあり、自分で体温を調節するために上半身の洋服が脱いであったとのこと。

死因が重度の熱中症だったとのことで、一人でどんなに辛い思いをして暑さに耐えていたのかと考えるとかわいそうでなりません。

幼稚園側は、バスの中に園児が残っているかを何故確認しなかったのでしょうか。

ましてや、先日もバス車内に取り残された子供が熱中症で亡くなった事件があったばかりです。

徹底的に確認すべきことなのに怠っていたのでしょうか。

川崎幼稚園の管理はずさんなのでしょうか?

河本千奈ちゃんの死亡が確認されるまでの経緯

2022年9月5日の事件が起こった当日に、河本千奈ちゃんが熱中症が死因での死亡が確認されるまでの経緯です。

  • 午前8:30頃 河本千奈ちゃんが幼稚園の送迎バスに乗車する
  • 午前8:50頃 送迎バスが幼稚園に到着するも河本千奈ちゃんはバス内に閉じ込められる
  • 午後14:10頃 園児を送迎するために駐車場のバスを出した際に車内で心肺停止状態の河本千奈ちゃんを発見
  • その後救急搬送されるが、重度の熱中症で河本千奈ちゃんの死亡が確認される

河本千奈ちゃんは、約5時間バスの中で一人取り残されていたことになります。

事件当日の静岡県牧之原市の最高気温は、30.5度で湿度は70%だったそう。

バスの車内は、施錠され窓も開いていないため密室状態だったでしょう。

何故河本千奈ちゃんは、バスから降りることができなかったのでしょうか?

2022年9月7日に川崎幼稚園では、事件の内容を説明するための保護者説明会が開かれました。

そこで、河本千奈ちゃんの両親である父親が悲痛な思いを涙ながらに話しました

「バスに乗っている中で(家が)一番近いから、バスを降りるにしても最後に降りなさいと教育していた。この子は多分、最後まで座って待っていたんだと思う」

河本千奈ちゃんは、バスで登園する園児の中でも一番が家が近かったので、最後に降りるように気をつかって待っていたとのことです。

事件当日も先生や運転手に降りていいよと言われるのを待っていたのでは?とのことです。

事件当日、いつもの運転手が急遽休みになってしまい、増田立義理事長が運転手をつとめていたことで、河本千奈ちゃんはバスを降りるタイミングを逃してしまった可能性があります。

ちゃんと両親の教育を守り、まだ3歳という幼いながらに他に園児のことを気にかけるとても優しい子だったということがわかります。

本当に事件が起こってしまったことが悔やまれます。

詳細の会見は増田立義園長の記者会見で名前間違い「最後までヘラヘラ、もうボケてる」

河本千奈ちゃんが通っていた川崎幼稚園の場所や評判は?

今回の事件が起きた静岡県牧之原市にある認定こども園川崎幼稚園。

住所は、静岡県牧之原市静波1398-2

海の近くにある自然豊かな場所にある幼稚園のようです。

川崎幼稚園の評判は、あまり良いとは言えないようです。

お子さんを川崎幼稚園に通わせている34歳の女性は、こう発言しています。

「休みを連絡しても、迎えのバスが家の前に止まっていることが何度もあった」

引用:読売新聞

欠席の連絡を入れてもバスが何度も迎えに来てしまうとの経験があるとのことでした。

今回の事件が起きた送迎バスでは、ずさんな管理体制が以前から続いていたようです。

河本千奈ちゃんの顔写真やプロフィールは?

引用:yahooニュース

・名前:河本千奈ちゃん(かわもとちな)

・年齢:3歳

・住所:静岡県牧之原市静波

・家族:父親、母親、兄弟

河本千奈ちゃんの顔写真は、現在取り上げられていません。

両親の写真も同様に取り上げられていません。

また、河本千奈ちゃんの両親や兄弟の情報も今後情報が出ましたら追記、更新していきます。

河本千奈ちゃんのニュースにヒロミが提案

2022年9月5日以降、テレビのニュースで連日とりあげられている河本千奈ちゃんの死亡事件。

今回の事件のみでなく、つい昨年も福岡県で同様のバスに置き去りにされ、熱中症で園児が亡くなる事件が起きたばかりです。

お笑いタレントのヒロミさんが2022年9月6日に放送された日本テレビ系「スッキリ」でメインMCとして登場した際に、ある提案をしたことが話題となっています。

送迎バスとかをね、駐車する時にドアは開けっ放しにしといた方がいいと思うんですよね」と予防策を提案した。「閉めないっていうのを基本ルールにして。車を盗まれるとか何とかは違う問題になっちゃうけど、ドアを開けっ放しにしておくっていうのをやっておくだけでも、もしかしたら何か助かるかもしれない」と問題点も理解しつつ、対策を提言した。

引用:「スッキリ」9月6日放送

今回の河本千奈ちゃんが取り残されたバスも園の駐車場に停車していました。

園から少し離れた場所なので、助けを呼びたくても人通りが少なく呼べない状況だったのでしょう。

ドアを開けっ放しにすることで救える命もあるのでは?というヒロミさんの提案。

この提案に対して、世間の声は共感する声がとても多いようです。

全く同じこと思いました。

お金をかけられるなら、すべての送迎車に人感センサをつけるとか、色々考えられるけど難しい。 子供が助けを呼ぶ方法を考えるよりも、子供が簡単に逃げ出せる方法にしたほうが良いし、それがドアの開放だと思う。

セキュリティー面での課題は大きいと思うけど、一番簡単に費用をかけず誰でもできること。

これで子供の命が助かるなら今すぐにでもやるべき。

とにかく、同じようなことはこれっきりにして欲しいです。

すごく良い意見だと思います。

人間は間違える動物ですから間違えても助かる方法があるなら、多少のリスクはあるかもしれませんが、園に帰ってからのドア開けっ放しって良い案だと思います。

送迎途中は危ないですが保育園や幼稚園の駐車場の中なら良いと思います。

もちろん点呼や確認は大事ですが、忘れられても自分で降りて逃げる事が出来るなら助かる可能性が増えると思います。

助かる可能性が増えるというのは、希望に繋がりますよね。

今回の河本千奈ちゃんの死亡事件を受けて、連日ニュースで長い時間取り上げられています。

ヒロミさん以外にもたくさんの有名人が意見を述べているので、少しでも良い方向に今後の送迎バスの体制が整っていくことを願うばかりです。

河本千奈ちゃん死亡事件に対する世間の声は?

福岡の時も思ったけど、どんなに人手が足りなかったとしても、目視での確認作業なんて1分もかからないですよね… その時点で確認が出来なかったとしても、子供達が園内に入ってから確認に戻ったって遅くない。 それでも確認作業ができないなら、バスの窓も出入り口も施錠しないで開けっぱなしにしたらいい。 そして、欠席連絡のない子供がいない事にどうして気づかないのかな。 お願いしますと預けた我が子が帰ってこないなんて。。

もうこれだけ繰り返されるなら別の対策を考えないといけないと思う。園児でもすぐわかる様な警察に繋がるボタンを取り付けるとか…… 防げる事故をこれだけ大人が繰り返すならもう起こった時にどうするかを園児に教えるとかしないとこんなの親子さんはたまらないですよ。

引用:yahooニュース

世間の声を見ていると、やはり今回のようなバス置き去り事件がここ数年で頻繁に起きていることから、またか…という声が多いようです。

職員がバスを降りた際に中をきちんと確認しないことが原因で死亡事故が起きています

これだけ全国でこのような事件が絶えないのであれば何か対策を取り入れるべきですよね。

バスの中に人を感知するセンサーを設置することや、ヒロミさんが提案していたドアを開けっ放しにするなどたくさんの提案はある状況です。

河本千奈ちゃんは、最後まで水筒の飲み物を飲み干し、上半身に衣服を脱ぎ暑い中を必死に生きようとしていました

大人のミスで尊い命が失われてしまったことが、本当に悲しくてたまりません。

二度とこんな悲しい事件が起きないためにも、日本全国で徹底的な対策が必要です。

新たに情報が入りましたら、追記更新していきます。

河本千奈ちゃんはお姉ちゃんになるはずだった

千奈ちゃんのお宅は近くにお住まいですけど、お母さんが妊娠したことを機に、送り迎えが大変だからバスを利用するようになったと聞いています。それがこんな事故につながってしまうなんて、言葉も出ません」(近隣住民)

引用:文春オンライン

河本千奈ちゃんは、幼稚園から近いところに住んでいたようですが、なんとお母さんが妊娠していたそう。

お母さんが送り迎えが大変だと思った千奈ちゃん自らバスでの通園を選んだとのこと。

3歳という幼い年齢ながらお母さんのことを気遣えるとっても優しい子だったようです。

兄弟ができるということで、お姉ちゃんになるために頑張ってバスで通っていた千奈ちゃん。

ご家族はどんなに悔やまれたでしょうか。

想像するだけで悲しくなってしまいます。

河本千奈ちゃんはアプリ上では出席扱いになっていた?

河本千奈ちゃん死亡事故が起きた川崎幼稚園では、紙とタブレット端末のアプリによって園児の出欠情報を管理していたとのこと。

バスに乗車していた女性職員は、河本千奈ちゃんがバスを降りたことも確認せずに紙とタブレット両方に登園と登録したため、システム上登園したことになっていました。

さらに河本千奈ちゃんのクラスの担任、副担任共に紙とアプリの出欠状況を確認しなかったとのこと。

河本千奈ちゃんが登園していないことに気づいていながらも特に気にすることもせず、保護者に確認の連絡もしなかったようです。

普段から川崎幼稚園では、ずさんな管理体制だったことが容易に考えられます。

今まで問題が起きなかったことが不思議でなりません。

出席確認を紙とアプリの両方で管理していても、その情報を確認しないのであれば全く意味がありません。

しっかりと確認する習慣があれば、河本千奈ちゃんの命は救える命でした。

尊い命が奪われてしまったことで悔やまれるばかりです。

河本千奈ちゃん最期のお別れ

2022年9月8日夕方、静岡県牧之原市の火葬場にて、亡くなった河本千奈ちゃんの葬儀が行われました。

河本千奈ちゃん死亡事故が起きてから4日。

家族は胸が張り裂ける思いだったに違いありません。

河本千奈ちゃんが発見されたバスが停車してあった駐車場には、事件後から花やお菓子などをお供えしにくる人々が絶えず訪れています。

増田立義園長は逮捕される?理事長兼園長「予定があり焦った」事件性を調査

error: Content is protected !!