2021年9月1日、河野太郎ワクチン担当相がパワハラをしているという記事が文春オンラインで報じられました。
河野太郎さんがパワハラと言われているのが、河野太郎さんが会議で怒鳴りつけている音声です。
河野太郎さんのパワハラ疑惑が録音された会議には、河野太郎を含め4人が参加していました。
これって、河野太郎さん以外の3人のうちの誰かが、会議の音声リークしたことになりますよね?
今回は、河野太郎さんの音声をリークした人は誰なのか、探ってみました。
目次
河野太郎のパワハラ疑惑音声が文春に流出
2021年9月1日に文春オンラインで報道された内容は以下の通りです。
- 会議の出席者:河野太郎・山田正人・山下隆一・小澤典明
- 議題:3年に一度見直しが行われる「エネルギー基本計画」
- 会議中に河野太郎が、小澤典明にパワハラととれる発言をした
パワハラでは?と言われている河野太郎さんの発言の一部が文春に掲載されています。
河野太郎さんと小澤典明さんは、再生可能エネルギーの比率について「程度」と「以上」の使い方について揉めていました。
会議の場で行われたのは、「程度」と「以上」という文言を巡る攻防だ。
河野「日本語では、36~38以上と言うのが日本語だろ」
小澤「え、え、えっと。えっとですね、政策的な裏付けを積み上げてですね……」
必死で「程度」という文言について説明しようとする小澤氏に対して、河野氏はあくまで同じ言葉を繰り返す。
河野「だから36~38以上だろ!」
小澤「いや、積み上げて36~38程度……」
河野氏はなおも説明しようとする小澤氏の発言を遮り、ドスの利いた声でこう怒鳴った。
河野「積み上げて36~38になるんだったら、以上は36~38を含むじゃないか! 日本語わかる奴出せよ、じゃあ!」
引用:文春オンライン
確かに河野太郎さんのつめ方は厳しく、パワハラではないかと言われています。
そして、それより大事なことは、大臣が参加するほどの大事な会議の音声が文春に流出してしまっていることですよね。
河野太郎さんの会議音声を文春にリークしたのは誰なのでしょうか?
河野太郎のパワハラ疑惑音声をリークしたのは誰?
河野太郎さんと会議に参加していた人は以下3人です。
- 内閣府の山田正人参事官
- エネ庁の山下隆一次長
- 小澤典明統括調整官
怪しいのは、
- 山下隆一次長
- 小澤典明統括調整官
ですね。
山下隆一さん、小澤典明さんはともに「経済産業省 資源エネルギー庁」の幹部です。
官僚ですね。
経済産業省の幹部名簿に、山下隆一さんと小澤典明さんの名前が載っています。
この3人じゃなければ、盗聴器が仕掛けられてるということなので、経産省のセキュリティ問題。
怒鳴られてる小澤典明統括調整官は、資エネ庁でも長官→次官に次ぐ、各担当の長。
セクションの上長責任もあるのに「程度」と「以上」の違いもはっきりさせずに事を進めようとしてる。
目的意識の低さ。 pic.twitter.com/CFnT0wibxz— 原始me⌒doneだった物 (@mikodonit) September 1, 2021
そして、2021年9月1日の「羽鳥慎一モーニングショー」で、コメンテーターの玉川徹さんが、「河野太郎さんと霞が関の関係が悪い」ことを話しているんです。
何でも、原子力の新増設を盛り込もうとしたところ、反原発の河野太郎さんに反対されたことで関係がうまくいっていないとのことです。
規制改革や公務員制度を担当する河野さんに対し(官僚は)特にエネルギー基本計画に原子力の新増設を盛り込もうとしていたが、河野さんが中心になって押し留めたので、霞が関は河野さんに大臣を続けられるのを嫌がっている。
引用:Yahoo!ニュース
玉川徹さんは続けて、河野太郎さんのバッシング記事が週刊誌から出ることにも言及していました。
今回の文春オンラインの記事がまさしくそれですね。
そのため、河野太郎さんと関係が悪い官僚の山下隆一さん、小澤典明さんが会議音声のリークに関わっている可能性が高いですね。
とはいえ、確かな証拠がないのであくまで推測になります。
現在自民党は総裁選が始まる中で、様々な憶測が入り乱れています。
山田正人は河野太郎がヘッドハンティング
ちなみに、会議に参加していたもう一人の人物、内閣府の山田正人参事官ですが、河野太郎さん自身が引っ張ってきた信頼のおける部下の一人です。
山田正人さんは、もともと経済産業省の資源エネルギー庁にいました。
核燃料再処理工場のコストが19兆円になると告発し、出向させられていたところを河野太郎さんの右腕に抜擢されました。
山田正人さんは河野太郎さんを支える大事な役回りを担っています。
そのため、山田正人さんが会議内容を文春にリークしたとは考えにくいですね。
河野太郎のパワハラ疑惑音声流出!ネットの声は
河野太郎さんのパワハラ疑惑音声ですが、パワハラはいけないとの声とともに、「これってパワハラ?」「漏洩大丈夫?」との声がありました。
河野太郎がパワハラとのことだが、官僚がただ無能なんだろう。
仕方ないと思う。
怒られた側に問題あったんぢゃないの?
なんでもかんでもハラスメントって騒ぐのはどうかと思う。
音声録る準備してたんだ
会議に何人参加してたの?4人ってほんと?少人数で情報漏洩する国大丈夫??
確かに、パワハラはあってはならないことですが、国の重要な会議音声が流出していることも問題ですよね。