河野太郎さんが2021年9月の自民党総裁選に立候補しています。
もし河野太郎さんが総裁選になれば、内閣総理大臣になりますね!
河野太郎さんの一族は、四代続く政治家一家なんです。
河野太郎さんの祖父、父ともに総理大臣に一番近いところまでいくのですが、どちらも総理大臣の座を逃しています。
そのため、河野家は「総理になれない一族」と言われているんです。
しかし、河野太郎さんが総理大臣になれば、河野家の汚名返上ですね!
今回は、河野太郎さんの家系図をもとに、河野家が辿ってきた歴史をご紹介します!
目次
【画像】河野太郎の家系図!
河野太郎さんの家系図はこちらになります!
見て頂くと分かる通り、河野太郎さんは四代続く政治家一家です。
そして、母方の家系は、伊藤忠の創始者の家系なんです。
河野太郎は四代続く政治家一族!
河野太郎さんの一族は、戦前から四代続く政治家一族です。
【一代目】曾祖父:河野治平(こうの じへい)
河野太郎さんの曾祖父、河野治平さんは、神奈川県の政友会県会議員をしていました。
河野治平さんは、神奈川県の政友会の「ボス」と言われ、リーダーシップがある方でした。
家は裕福な家庭だったそうです。
【二代目】祖父:河野一郎
河野太郎さんの祖父は、河野一郎さん。
河野一郎さんの代から、河野家は政界に進出するようになります。
- 名前:河野一郎(こうの いちろう)
- 生年月日:1898年6月2日
- 没年月日:1965年7月8日
- 享年:67歳
- 学歴:早稲田大学政治経済学部
- 出身地:神奈川県小田原市
- 元職業:朝日新聞社社員
- 職歴:衆議院議員・副総理・農林大臣・建設大臣
河野一郎さんは、早稲田大学時代、箱根駅伝で活躍し総合優勝をするほど脚力が丈夫でした。
早稲田大学を卒業すると、朝日新聞社に入社。
その後1931年に、農林水産大臣の秘書を務め、1932年に衆議院選挙に初当選して政界入りを果たします。
副総理になるも、総理大臣にはなれず
河野一郎さんは、とても仲間想いな人だったのですが、反面、敵も作りやすい人でした。
特に戦後の日本の礎を築いたとされる吉田茂さんとは、お互い不仲でした。
というのも、キャリア組とノンキャリア組といった、現在にもある対立構図が問題だったんです。
吉田茂さんは官僚出身なのに対し、河野一郎さんは非官僚出身でした。
吉田茂さんが官僚たちを登用していくことに反対した、河野一郎さん。
結局副総理まで上り詰めますが、総理大臣になることはありませんでした。
河野太郎とのエピソード
河野一郎さんは、河野太郎さんが2歳半の時に亡くなっていて、河野太郎さんはほとんど一郎さんの記憶がありません。
ただ、「河野一郎」さんの名前が入った石碑などのツイートに「おじいちゃん。」と度々答えています。
河野一郎さんは67歳で亡くなっています。
もし、河野一郎さんがもう少し長生きしていたら、河野太郎さんとの思い出が増えたかもしれませんね。
【三代目】父:河野洋平
河野太郎さんの父は、河野洋平さんです。
河野洋平さんは、父の一郎さんの亡き後地盤を引き継ぎ、1967年の選挙で衆議院議員になりました。
- 名前:河野洋平(こうの ようへい)
- 生年月日:1937年1月15日
- 年齢:84歳(2021年9月現在)
- 出身地:神奈川県平塚市
- 学歴:早稲田大学政治経済学部
- 元職業:丸紅・ニチリョウ代表取締役社長
- 職歴:衆議院議員・自民党総裁・副総理・外務大臣・内閣官房長官・科学技術庁長官
河野太郎さんは、自民党の総裁に上り詰めましたが、自民党が野党だったため、総理大臣になれませんでした。
ただ、河野太郎さんは総理大臣を目指してはいませんでした。
洋平氏は自ら総理の座をつかみにいくようなことはしませんでした。
日頃から『総理を目指すのではなく、なすべき政治を行なうのが政治家の本分である』と語っていて、理想を追い、権謀術数で権力を取るということをしなかった。
引用:NEWSポストセブン
もう一つ、河野洋平さんが総理大臣に就かなかった理由のひとつに、病気があります。
河野洋平さんは36歳の時から肝機能の異変を指摘されていました。
河野洋平さんは満身創痍じゃなかったため、総理大臣を引き受けることができなかったんです。
当時、村山富市首相(当時)は私への政権バトンタッチをにおわせましたが、政権内の異論もあり実現しなかった。
あのとき首相を受けていれば間違いなく死んでいたと思います。
首相を目指すには強烈なパワーが必要です。
引用:47NEWS
河野太郎は河野洋平に肝臓移植
河野洋平さんは2002年4月、河野太郎さんから肝臓を一部もらって移植しています。
河野洋平さんが以前から指摘されていた、肝臓を治すためです。
河野洋平さんは、C型肝炎の肝硬変を患っていたためです。
河野洋平さんは一時期「余命半年」と宣告され、遺書を書いたこともありました。
もともと河野洋平さんは、河野太郎さんからの肝臓移植に反対でした。
しかし、河野太郎さんと大喧嘩の末、肝臓を移植することにしたんです。
「肝臓をやると言っているんだから、ごちゃごちゃ言わずにありがとうともらってくれよ。
それで生き延びられるなら、それでいいじゃないか」
と大声を出し、私も「わからんヤツだな」と怒鳴り、しまいには口論となってしまいました。
引用:がんサポート
子供の体にメスを入れることを喜ぶ親はいませんからね。
無事に手術は成功し、河野洋平さんは一命を取り留めました。
河野洋平の現在は?
肝臓移植が成功した河野洋平さん。
体調は万全で現在、健康に過ごしています。
政界を引退後、今は母校の早稲田大学で講義をしているほど元気なんです!
2021年9月15日には、総裁選に立候補した河野太郎さんのために、総裁選に影響力を持つ青木幹雄さんの元に駆けつけています。
【四代目】本人:河野太郎
河野家四代目の政治家は、河野太郎さんです。
- 名前:河野太郎(こうの たろう)
- 生年月日:1963年1月10日
- 年齢:58歳(2021年9月現在)
- 出身地:神奈川県平塚市
- 学歴:慶應大学→ジョージタウン大学国際学部比較政治学科
- 元職業:富士ゼロックス・日本端子
- 職歴:衆議院議員・外務大臣・防衛大臣・ワクチン担当相
河野太郎さんは、父・洋平さんの選挙区が分割したため、1996年に出馬、衆議院議員に初当選しています。
当時、洋平さんは河野太郎さんの選挙に大反対していました。
洋平さんも出馬が決まっていて、「一家で2人も選挙ができるわけがない」と心配していたんですね。
しかし河野太郎さんは
やらないで後から後悔するよりも、やってみて失敗したら反省するほうがよい
と、洋平さんを説得して選挙に臨みました。
結果、河野洋平・太郎さんともに選挙に当選し、河野家から同時に2人衆議院議員が誕生しました。
河野太郎さんはインタビューで
「親子二代の議員バッチですね」と言われると
だから何だ
と強気の発言をしています。
この辺、変わっていませんね。笑
河野太郎さんは安倍晋三内閣から大臣に起用されるようになり、
- 外務大臣
- 防衛大臣
- 行政改革大臣
- 新型コロナウィルスワクチン担当相
と、重要なポストを歴任することになります。
2021年9月には自民党総裁選に出馬。
総裁選に選ばれたら、河野太郎さんは総理大臣になりますね。

河野太郎は総理になれない汚名を返上?
河野家の四代続く政治家一家を見てきました。
お分かりのように、二代目の河野一郎さん、三代目の河野洋平さんは総理大臣に最も近い場所にいながら、総理大臣になれませんでした。
そのため「河野家は総理になれない家系」と言われてきたんです。
しかし、2021年9月の自民党総裁選で河野太郎さんは、総理大臣に最も近い男と言われています。
2021年9月18日に行われた次期総裁のアンケート調査で、河野太郎さんが一位の結果になったんです。
▲2021年9月18日 日テレニュース
また、SNSを使いこなしていることから、国民の人気も高いです。
もしかしたら、河野太郎さんは「総理になれない家系」の汚名返上をしてくれるかもしれません!
河野太郎の母方は伊藤忠創始者
河野太郎さんの母は、「伊藤武子」さん。
伊藤武子さんは、残念ながら1995年、53歳の時ガンでお亡くなりになっています。
伊藤武子さんの家系は、五大商社「伊藤忠」の創業者の家系です。
伊藤武子さんの祖父が、二代目・伊藤忠兵衛さん。
初代の伊藤忠兵衛さんが立ち上げた呉服屋を大きくし、
- 伊藤忠
- 丸紅
の基礎を築いた方です。
伊藤忠兵衛さんの息子で、武子さんの父が「伊藤恭一」さん。
伊藤恭一さんは、東洋紡績の会長をしていました。
河野太郎の兄弟
河野太郎さんは、3人兄弟の長男です。
河野太郎さんの他に、次男と長女がいます。
- 次男:河野二郎(こうの じろう)
- 長女:河野治子(こうの はるこ)
次男:河野二郎
河野太郎さんの弟は、河野二郎さんです。
河野二郎さんは、日本端子株式会社の代表取締役社長です。
日本端子株式会社は、電子製品の設計、製造、販売をしている会社です。
1960年に資本金1億円で設立、現在は従業員440名を抱え、2020年の純利益は約17億です。
本社は神奈川県の平塚にあり、4つの営業所、2つの工場があります。
北京や香港に関連会社もあり、とても大きな会社であることが分かりますね!
父の河野洋平さんが大株主で役員をしていて、河野太郎さんも一時期常務として在籍していました。
河野二郎のエピソード
河野二郎さんは、まめで真面目な性格でした。
破天荒な河野太郎さんとは、性格が違ったようですね。笑
河野二郎さんが彼女と付き合い始めたとき、「アヴェ・マリア」を聞きにいかない?と誘われたそうです。
河野二郎さんは、「アヴェ・マリア」を予習しようとレコード店に行き、必死に日本人の「安部まりあ」を探していたという、何とも微笑ましいエピソードが2002年4月6日の河野太郎さんのブログに書いてありました。
しかし、河野二郎さんの真面目な性格が決め手になったのか、数年後にその彼女と結婚することになったそうです。
長女:河野治子
河野治子さんは、河野太郎の妹です。
河野治子さんはとても優しい性格で、父の洋平さんの肝臓移植の可能性をいち早く知り、
私の肝臓をお父さんにあげるわ
と、誰よりも先に自分の肝臓を差し出すことを言い出した方です。
これを知った河野太郎さんは
嫁入り前の妹の体を傷つけられるものか
引用:がんサポート
と、自らの肝臓を提供することになったんです。
河野太郎さんたち兄弟は、とても仲が良いみたいですね。
河野太郎の家族
河野太郎さんの家族は3人家族です。
- 本人:河野太郎
- 嫁:香
- 子供:一平
河野太郎の嫁は、外資系銀行の社長秘書
河野太郎さんの嫁は、河野香さん。
河野香さんは、幼少期にオーストラリアに父の仕事の関係で留学していました。
そのため、英語が大の得意です。
大学を卒業後、外資のモルガン銀行の社長秘書を務めるほどの教養の持ち主です。
馴れ初めは河野太郎さんの一目ぼれというだけあって、とてもお綺麗な方ですね。
河野太郎さんはブログで香さんのことを
- 愛妻
- かおちん
と呼んでいて、今でもラブラブなんですよ!
そんな香さんと河野太郎さんの間には、「一平」という息子がいます。