「マハラージャン」という謎のシンガーソングライターをご存じでしょうか?
「マハラージャン」は、デビュー3ヶ月にして人気Youtubeチャンネル「THE FIRST TAKE」に抜擢されたスゴイ人なんです!
「マハラージャン」という名前からして、外国の人かと思ったら、生粋の日本人で元会社員人でした。
そして、星野源さんのラジオのジングルに曲が採用されるなど、とにかくすごいことが多すぎるんです!
今回は、マハラージャンさんとは何者なのか、プロフィール、年齢、経歴、名前の由来、星野源さんとの関係などを調べてみました!
マハラージャンって何者?!
マハラージャンさんの顔画像がコチラです!
名前からして、インドの人?と思ったのですが、日本人です。
ターバンをがっつり巻いてますけどね。笑
マハラージャンさんがなぜ今騒がれているかというと、
- デビュー3ヶ月で「THE FIRST TAKE」に抜擢
- 星野源のラジオで2018年ジングルに起用→2018年ジングル大賞受賞
という
輝かしい経歴があるからです!
「THE FIRST TAKE」はYoutubeチャンネルで大人気のコンテンツで、マイクの前で歌を一発録りする動画です。
チャンネル登録者数が459万人もいるので、「THE FIRST TAKE」に抜擢される人は多くの人の目にとまり爆発的に売れる、または今流行している最旬の歌手が出演することが多いです。
それをデビュー3ヶ月で出演してしまう「マハラージャン」さん。
マハラージャンさんのことが気になって、プロフや経歴を調べてみました。
マハラージャンのwikiプロフ&名前の由来
- 名前:モエチュウ
- 通称:マハラージャン
- 年齢:30~40歳代
- 出身地:東京都
- 職業:元広告代理店勤務
- 所属:油田LCC
マハラージャンさんの正体は、「モエチュウ」という人です。
ややこしいですが、モエチュウという人が、マハラージャンという人を演じていることになります。
マハラージャンはハーフ?インド人?
マハラージャンという名前から、インド人やハーフを連想しますが、マハラージャンさんは日本人で出身は東京都です。
マハラージャンの年齢は?
マハラージャンさんの年齢ですが、公表されていません。
マハラージャンさんは大学卒業後に会社に就職し、マハラージャンとして活動するために退職していますので、23歳よりは上なのだろうと推測できます。
マハラージャンさんの顔画像から想像すると、30代~40代であることが分かりますね。
マハラージャンの由来
「マハラージャン」という一風変わった名前ですが、きちんと名前の由来がありました。
マハラージャンさんの2019年11月19日のTwitterに、マハラージャンの由来が書かれていました。
- 油田LCCという会社からデビューすることになった→油田からの連想でマハラジャ
- モンハンのラージャンという敵が好き
マハラジャ+ラージャン=マハラージャン
というのが、マハラージャンの由来でした!
油田というインドを想起させる会社が、マハラージャンの由来だったんですね。
だから、マハラージャンさんはターバンを巻いているんですね。
ちなみに、油田LCCという会社は、インドの会社ではなく、杉並区にある日本の会社です。笑
会社名:油田合同会社(YOUR-DEN LLC)
所在地:東京都杉並区
設立:2017年05月17日
代表:小林真(corin.)
事業内容:
・作曲家、作詞家、編曲家のマネジメント、サウンドプロデュース全般
・アーティスト・タレント・モデルのマネジメント、プロデュース
・CD、CM等の音楽原盤の制作、運用
・インディーズレーベルの運営
・著作権の譲渡、譲受、管理
モエチュウの由来
ちなみに、「モウチュウ」にも名前の由来がありました。
モエチュウの由来も、2019年11月19日のマハラージャンのTwitterで書かれています。
モエチュウの意味は、
燃える中途採用、略して「モエチュウ」
でした!
「モエ」とあったので、「萌え」かと思いましたが、「燃え」の方でした。
マハラージャンの経歴
- 音大を目指すも、ピアノが弾けないため理系の大学に進学
- 大学卒業後、CMの制作会社に入社
- 仕事をしながら作曲を続け、作曲家に師事→デビューへ
音大を目指すも、理系の大学に進学→CM制作会社に就職
▲マハラージャンさん、絵も上手
マハラージャンさんは、小学4年生のころトランペットを始めます。
高校に入ってからも吹奏楽部を続け、音大に進学しようと思っていたのですが、マハラージャンさんはピアノが弾けなかったために、理系の大学に進学します。
大学在学中から作曲をしていたマハラージャンさんですが、納得するものができませんでした。
マハラージャンさんは、音楽の道に進みたいという気持ちを抱いたまま、大学卒業後にCMの制作会社に入社します。
仕事をしながら作曲を続け、作曲家に師事→デビューへ
就職後にも曲を作っていたマハラージャンさん。
しかし、CM制作会社の仕事が激務なこともあり、満足する曲がつくれませんでした。
そこで、マハラージャンさんは、作曲家の陶山隼さん(作曲・編曲家。水樹奈々、V6、L’Arc-en-Cielなどの作品に参加)の元で作曲を習います。
すると、だんだんと納得する曲を作れるようになったマハラージャンさん。
作曲家の陶山隼さんは、マハラージャンさんに現在所属している「油田LCC」の社長を紹介。
マハラージャンさんは、仕事を辞め、デビューすることが決まりました。
マハラージャンのメジャーデビュー曲「セーラ☆ムン太郎」
2021年3月24日マハラージャンさんはメジャーデビューを果たします。
マハラージャンさんのメジャーデビュー曲は「セーラ☆ムン太郎」です。
タイトルはふざけているように思えますが、楽曲を聞いてみると、曲の完成度の高さに驚かされます。
ちなみに、セーラームーン的要素はあまりないです。笑
マハラージャンインディーズ時の音源
他にも、 2019年11月23日にインディーズで「いいことがしたい」EPをリリースしています。
マハラージャンさんの音楽は、既に完成されていると言っていいほどクオリティが高いですね!
実は、マハラージャンさんの音楽は星野源さんに認められるほどなんです。
マハラージャンと星野源の関係は?
マハラージャンさんは、2018年に星野源さんのラジオにジングルとして採用されます。
星野源さんに採用された曲は「ねぇ、ぶって」という曲です。
(タイトル・・・笑)
お疲れ様です!!
なんと、去年大賞いただきました「ねえ、ねぶって」曲にしてみました!!
デキター!!😆
番組への愛をこめました!
フル尺と歌詞はyoutubeにUPしてます!https://t.co/q8c0XW3QT6
もしよかったら他の曲もyoutubeにあげてるので聴いてみてくださいまし~#星野源ANN #モエチュウ pic.twitter.com/VahHUQ28qK— マハラージャン (@MoeChu4) February 12, 2019
そして、マハラージャンさんの採用されたジングルが、2018年最優秀ジングル賞に輝いているんです!
スゴイですね!
星野源さに認められたんですね!
「星野源アワード2018!」
最優秀ジングル賞、最優秀名珍場面賞を発表しました!
最優秀ジングル賞は…
音楽部門 新宿区 モエチュウ「ねぇ、ねぶって」
そのため、星野源さんのファンの方からは、モウチュウさんは名の知れた人のようです。
Spotifyからメールきて、モエチュウさん入りのプレイリストオススメされちゃった!
スゴいなぁ…
ANNでジングル聴いた時、こんな風になるなんて思って無かった…なんかシミジミしちゃう。#いいことがしたい #Maharajan pic.twitter.com/04NwNdyuy4
— ちくわパン (@kitachikuwapan) November 29, 2019
#星野源ANN でおなじみの#モエチュウ さんこと、#Maharajan さんのEPがリリース!
もちろん、去年のジングル大賞を獲得した「ねえ、ねぶって」も聴けるよ!
んで、明日はモナレコードでライブだそうよ❤
https://t.co/Bdbzee3J8b— ち こ (@chikolooloo) November 22, 2019
星野源さんにも認められた才能、マハラージャンさん。
これからの活躍が楽しみですね!