ミルクボーイの漫才で「おかんが忘れたシリーズ」が有名ですが、ミルクボーイ内海崇さんのお母さんは一体どんな方なんでしょう?
今回は、内海崇さんの母、内海智恵さんの顔写真、年齢や性格について調べてみました!
ミルクボーイ内海崇の母は内海智恵
内海崇さんのお母さんは、「内海智恵」さんです。
旦那さんは「内海恒雄」さん。
内海智恵さんは、1985年12月9日帝王切開で内海崇さんを出産しました。
内海崇さんが2020年11月現在で34歳で、後に4歳年下の弟を出産しているので、内海智恵さんの年齢は50~60歳代だと思われます。
住んでいるところは、兵庫県姫路市。
残念ながら、内海智恵さんの顔写真はありませんでしたが、内海崇さんに似ているんでしょうか?
こちらは高校の卒アルの内海崇さん。
イケメンじゃないですか?!
若い頃の内海崇さんがイケメンなので、美人なお母さんかもしれませんね!
内海智恵さんの顔写真は残念ながら公開されていませんでしたが、彫りの深い美人な女性だと思います。
教育熱心なところも
内海崇さんは、小さい頃にピアノを習っていて、今でもピアノを弾くことが得意なんだとか。
小さい頃も角刈りだったんですね!
ピアノを習っている男の子は、兄弟の影響か、親の薦めで習い始めることが多いです。
例えば、お姉ちゃんが習っていて興味を持って始めたとか。
ピアノというと、女の子が習うイメージが強いので、男の子がピアノを習得するまで習い続けるのには、かなり親の頑張りが必要になります。
大人になってもピアノを弾けるぐらいに上達するためには、期間にして5~6年はピアノを習っていたのではないでしょうか?
また、「学校は風邪をひいても休ませてくれなかった」と内海崇さんが言っているエピソードがあります。
そういう点からいうと、内海智恵さんは教育熱心だった面があるかもしれませんね。
内海智恵の性格は?
内海智恵さんの性格は、どんな性格だったのでしょうか?
世話焼きで優しい性格
内海智恵さんは、世話焼きで優しい性格なんだそうです。
クリスマスの時は、近所の子にお菓子を配っていたんだとか。
人に何かあげるのが好きだったそうですが、よく気がつく方だったんでしょうね。
また、内海崇さんが芸人を目指し大阪で一人暮らしを始めた時は、内海崇さんにお金を貸して、毎週のように劇場に足を運んでくれたそうです。
内海崇と似ているところも
内海崇さんが母の智恵さんと似ているところは、「何も気にしないところ」だそうです。
「ちょっとは気にするけど、最終的には気にしない、マイペースなところ」が似ているんだとか。
内海智恵さんは、おっとりとしたマイペースは性格なんですね!
どっしりと構えていて、何があっても大丈夫といった、包容力のある女性のようです。
内海崇さんとの仲が良く、一緒にパチンコに行ったこともあるそうです。
甘やかしすぎ?
内海智恵さんについて調べていくと、内海崇さんに「甘やかしすぎでは?」と思うエピソードが出てきましたので、ご紹介します。
まず、物をあげることが大好きだったという内海智恵さん。
内海崇さんにもスーパーファミコンのカセットを100本も買ってあげたそうです。
ファミコンのカセット100本は多すぎやしませんかw
また、2019年「M-1」の予選中、勝ち進む度に内海智恵さんが崇さんにお金をあげていたそうです。
1回戦受かったら1万もらってました。2回戦受かったら2万。3回戦3万。
「今年は4万もらうぞ」って気持ちでやらせてもらいました(笑い)
引用:日刊スポーツ
内海崇さんに勝ち進んでいってもらいたい気持ちがあったのでしょうね。
内海智恵さん、羽振り良すぎですね~!
内海崇はマザコン?
内海崇さんはお母さんの智恵さんが大好きなようで、お母さん好きなエピソードがたくさんありました。
「おかあさん」というあだ名の子を好きになる
中学時代に「おかあさん」とあだ名がついた女子を好きになったことがあるそうです。
あだ名で「おかあさん」と名付けられるほど、優しくて包容力がある子だったんですね。
そんな子を好きになっちゃうぐらい、お母さんのことが好きだったんでしょう・・・!
結婚の時期をずらす
また、内海崇さんは9年交際していた女性と2020年6月に結婚しました。
本当だったら、4月に結婚する予定だったそうですが、「お願いがある。数字の4と9は不吉や」と言われ、4月に結婚をとめられたそうです。
そのため、内海崇さんは、4月は婚約にとどめ、6月に改めて結婚という形をとったそうです。
確かに、「不吉」と言われると、無理して4月に結婚しなくても・・・とも思いますね。
それにしても、結婚のことまできちんと智恵さんの言うことを聞いて、内海崇さんのお母さん大好きっぷりが伺えますね。
内海智恵の病気が転機に
内海智恵さんですが、2015年クモ膜下出血で倒れたことがありました。
もしかしたら介護が必要になるかもしれないと、内海崇さんは一時芸人を諦めかけたそうです。
しかし、手術から3日後、目を覚ました内海智恵さんが看護師さんに「息子が芸人やってんねん」と自慢気に話ていたそうです。
それを聞いた内海崇さんは「オカンのためにも絶対日本一になってやる」と、芸人の道を続ける決心をしたそうです。
こちらは、内海崇さの部屋に掲げられた目標の数々です。
内海崇さんは、これを毎日見て自分を鼓舞していたんですね。
そして、日本一になるべく芸を磨き、ミルクボーイはM-1の舞台で優勝するまでになりました。
内海智恵さんは、崇さんは芸人の道で頑張っている、自慢の息子だったんですね。
今では、内海崇さんはすっかり有名人。
お給料が増えたことで、内海崇さんは、智恵さんに恩返しができるようになったと言います。