光浦靖子さんがTwitterで「自分の作品をBSの番組でバカにされて笑われた」と告白しました。
光浦靖子さんのtweetには約3万のいいねがつき、「ひどい」と同情の声がたくさんあがっています。
光浦靖子さんの作品をバカにしたBSの番組は何という番組でしょう?
今回は、光浦靖子さんをバカにしたBSの番組を探してみました!
光浦靖子が手芸作品をバカにされたとツイート
2021年5月12日、光浦靖子さんが自分の作品をバカにされたとツイートし、話題になっています。
BSの番組で、作った物を、500円なら買ってやってもいい、と笑われました。 悲しくて、、、、 手芸は材料費しか見られないからなあ。
なにか一つでも作ったことのある人ならわかるのになあ。
本出すのに、こりゃ困ったぜ。
バカにした笑いでした。
そんな趣旨の番組とは聞かされず、何日もかけて作品を作らされ、、、、、、、、
ごめんなさい。「買ってやってもいい」とは言われてないです。
何日もかけて作ったものを、「こちら、一般の人にいくらまでなら出せる? と聞いて最高金額500円でしたー!」 スタッフ大爆笑、です。
光浦靖子さんのtweetをまとめると
- BSの番組notameni
- BSの番組のために、手芸品を何日もかけて作った
- 一般の人に「いくらだけならだせる?と聞いて、最高額が500円」
- スタッフが大爆笑
とのことです。
光浦靖子さんはBSの番組のために、手芸の作品を作ったんですね。
それを番組で笑われてしまって、悲しい気持ちになったとツイートしています。
光浦靖子さんは、番組のために何日もかけて作品を作ったとのことです。
光浦靖子さんは、2021年5月29日に手芸本を出版する宣伝もあったんでしょう。
光浦さんは作品をバカにされ「本を出すのに困った」と言っています。
手芸本を出すなら、自分の作品を良い評価をしてほしいですよね・・・。
光浦靖子さんのtweetは、2.7万いいねがつき、話題になっています。
光浦靖子の手芸作品をバカにしたBS番組は?
光浦靖子さんの手芸作品をバカにしたBSの番組は何の番組なのでしょうか。
結論から言うと、光浦靖子さんが出演する番組がどんな内容の番組なのかが分からないので、特定するのは難しいです。
理由①手芸関連の番組でない可能性が高い
というのも、光浦靖子さんはTwitterで「こんな趣旨の番組とは聞いてなかった」と言っています。
手芸作品を紹介している趣味の番組だったら、光浦靖子さんの作品をバカにするコーナーを設けないでしょう。
そのため、手芸関係の番組ではない可能性が高いです。
そうなると、無数にあるBSの番組がリサーチ対象になり、特定が難しいです。
理由②Twitterが炎上したことで、番組をお蔵入りにする可能性がある
今回、光浦靖子さんが作品をバカにされたというツイートが大炎上しているので、このまま放送をするとその番組は大バッシングを受けるのは目に見えてますよね。
というとは、光浦靖子さんをばかにしていた番組はお蔵入りになる可能性が高いです。
そうなると、光浦靖子さんが出演したBSを見ていっても、放送されないのであれば特定することはできませんよね。
光浦靖子が出演する予定の番組は?
ちなみに、テレビ番組表で光浦靖子さんが出演するBSの番組を検索してみました。
(1週間分しかテレビ番組表を検索できないので、5/14~21までの間の結果です。)
結果、光浦靖子さんは5月14日~21日までの間、BSの出演はありませんでした。
光浦靖子さんが本を出版するのが、5月29日ですので、5月の最終週のどこかでBSの番組に出演するかもしれません。
光浦靖子の手芸作品はバカにされるようなものじゃない
光浦靖子さんの手芸作品をいくつかご紹介しますね。
こちらは、森三中のみなさんです!
特徴をとらえていて、細部にまで細かく作ってありますね。
次に、丑年ということで、ウシです。
可愛いし、立体的に作ってるところがスゴイです。
最後に、なんと光浦靖子さん、お洋服まで!
インスタのコメントに「子供服のブランドを立ち上げたんですか?」とありましたが、とっておオシャレでブランドの服のように見えます!
光浦靖子さんのセンスが光ってますね~!
光浦靖子さんの手芸作品は、本当に素晴らしい作品ばかりです!
光浦靖子をバカにしたBS番組に対して、批判殺到
光浦靖子さんの作品をバカにしたBS番組に対して、批判の声が殺到しています。
真面目にやっている人や、真剣に訴えている人を笑う奴は最低です。
光浦さんは真面目に丁寧に、良い作品を作った。そこには大事な想いがある。
私も手芸、刺繍、アクセサリー作り、洋服作り、などなど大好きだからわかる。
難しいけど上手に出来たときの喜びとかたくさんの思いが詰まった作品を500円なら買う、とかバカにして笑うとか、本当に悔しい。
造形内容は置いといても、自分がアウトプットしたものを卑下されたら、嫌な気分しかないやろ。
どちらかというと、怒りや嫌悪というより悲しい。