サッカー選手で今はヴェルディの監督をしている永井秀樹さん。
永井秀樹さんは選手時代から度々行動が疑問視されることがあり、炎上を繰り返してきました。
今回は、永井秀樹さんが起こしてきた問題を過去~現在まで全てご紹介します。
目次
永井秀樹の炎上まとめ!
永井秀樹さんが起こしてしまった炎上事件は全部で4つです。
- 琉球時代① 監督招聘問題
- 琉球時代② Twitterの発言
- 監督時代① 骨折した選手を起用
- 監督時代② 選手を精神的に追い込む
永井秀樹さんが全盛期の頃は、ヴェルディ川崎に所属していましたが、その後いろいろなチームを経験し、2005年からはFC琉球でプレーしています。
FC琉球時代に、永井秀樹さんは2つ問題行動を起こし、それが原因でFC琉球を退団しています。
また、永井秀樹さんは現在ヴェルディの監督として選手を指導していますが、その指導法が問題になっているんです。
【琉球時代】永井秀樹の炎上言動
①監督招聘問題
永井秀樹さんがFC琉球でプレーしていた時に、監督の人事に口をはさんだことがありました。
2012年末、永井秀樹さんは横浜フリューゲルス時代の同僚である「薩川了洋」さんを半ば強引に監督に推薦しました。
2013年から永井秀樹さんの思惑どおりに、薩川了洋さんがFC琉球の監督に就任しました。
この時永井秀樹さんは、選手としてFC琉球に在籍していました。
選手が監督の人事に口を出すなんて、前代未聞ですね。
しかし、薩川了洋さんの元でFC琉球は順位を下げてしまう結果になりました。
これを受けて、永井秀樹さんはFC琉球を退団する決断をしました。
ここ数ヶ月間、自問自答し色々と考え抜いた末、今期監督招聘の責任を取りFC琉球退団を決断させて頂きました。
シーズン前、色々と反対意見があった中で昔の戦友という個人的な思いにより、反対意見を強引に押し切り薩川監督を推薦招聘させて頂きました。
結果は昨年度を大きく下回る成績であり、また選手、関係者からの不満を日々耳にしシーズンを通しチーム力低下を身をもって感じる毎日が続いておりました。
自分自身、推薦招聘した責任は非常に重く、推薦招聘した立場の人間として責任を取らせて頂きたくべくオーナーに退団の意向を伝えさせて頂きました。
引用:永井秀樹のブログ
永井秀樹さんはこの時42歳ながらも、知名度が高い選手でした。
しかし選手である以上、監督の人事に口出しをしたり、ましてや任命責任を感じて退団することはないのでは?と思いますよね。
②Twitterの発言
永井秀樹さんは、FC琉球時代の試合中に「監督批判」をするツイートをして炎上しています。
しかも、永井秀樹さんが批判した人は、自分が招致した「薩川了洋」監督だったんです。
2013年10月26日 敗北の原因は日々のトレーニング
毎試合、もっと言うと日々のトレーニングから細部にまで拘りやり続けることを疎かにし勝ち負けに一喜一憂する丁半博打でやってきたツケが出た
2013年10月26日の対ツエーゲン金沢戦、
0-5で琉球は大敗してしまいます。
その時、永井秀樹さんは琉球が負けた理由を「日々のトレーニングが原因」とツイート。
監督の指導を否定する発言をしました。
2013年10月31日 大きな改善がない
残念ながらメンバー変更含め大きな改善も無く、いつも通りBチームにゲームを支配される展開
2013年10月31日、FC琉球内で紅白戦がありました。
そこでも、永井秀樹さんは「残念ながら大きな改善がない」と、監督を批判するツイートをしています。
これには、サポーターからも批判の声があがりました。
所属選手が試合中に監督批判ツイートするなど言語道断」「内輪の話はみっともないから中でやってくれ」「チームがバラバラじゃねーか!」などと次々に書き込まれている。
引用:https://www.j-cast.com/2013/11/06188275.html?p=2
選手がチームの批判をするなんて、もってのほかですよね。
チームを応援してくれるサポーターも、チームのいざこざは知りたくないですしね。
【監督時代】永井秀樹の炎上言動
永井秀樹さんは、2019年からヴェルディの監督をしています。
永井秀樹さんの指導が、度々問題になっているんです。
③骨折した選手の起用
2021年5月23日に行われたヴェルディ対ジュピロ磐田で、永井秀樹さんは手を骨折していた山下諒也さんを起用しました。
山下諒也さん、サポーターでも分かるぐらい手を痛がっていたようです。
山下諒也、試合後の挨拶に来た時も腕をめちゃくちゃ痛がってたとは思ってたけど骨折してたの。。?それでその腕にボール当たったのか。。。本人が出たがってたなら試合出るのは仕方ないとしても、あの時替えるべきだっただろそれは。。 pic.twitter.com/ZK8xUazNAc
— 緑丑@7/31~8/1京セラD→甲子園,8/9&14~15ZOZOマリン,8/19&27東京ドーム (@Verde_Buffalo) May 23, 2021
これには、ヴェルディのサポーター内でも、非難の声があがっていました。
山下諒也は骨折してたなんて… そこにボール当たったらそらぁ悶絶するよ… その状態で88分のあのスプリントカバーしたとは( ;ᯅ; )
それでも永井監督の采配&コメントはひくわ…
「左腕を骨折しながらプレーを続けるFW山下諒也(23)を引き合いにメンタル面を強調した。」
いや、監督のメンタルが心配だわ。
④選手を精神的に追い込む
2021年7月29日のデイリー新潮の報道で、永井秀樹さんがヴェルディの選手を精神的に追い込む指導をしている疑惑を報じました。
デイリー新潮によると、ヴェルディの3人の選手が永井秀樹さんに精神的に追い詰められ、精神または体の不調を訴えていたというものです。
永井秀樹さんはどんな指導をしていたかというと
- ミスした選手の動画を切り取って繰り返し再生
- 選手はミスを怒鳴り散らかされる
- 一人30分つるし上げられることもある
など、
選手のミスをとことん詰めていく指導のようですね。
もしこの報道が本当だとしたら、永井秀樹さんの解任にまで発展する問題ですね。