中山泰秀防衛副大臣は、防衛副大臣という職に就いていながらも、国の情勢を無視して発言することが多く、度々炎上しています。
中山泰秀さんは、特にイスラエルに思い入れがあるようで、イスラエル寄りの発言が多いんです。
なぜ、中山泰秀さんはイスラエル寄りの発言をするのでしょうか。
また、東京五輪の制作に関わったコメディアンのラーメンズが、昔のネタでユダヤ人の大量虐殺について触れたために、東京五輪の制作から身を引くことになりました。
このことにも、中山泰秀さんが深く関わっているんです・・・。
今回は、中山泰秀さんの経歴とイスラエルとの関係、ラーメンズ伊藤賢太郎さん解任の流れ、中山泰秀さんの失言を調べてみました。
目次
中山泰秀の経歴
- 名前:中山泰秀(なかやま やすひで)
- 生年月日:1970年10月14日
- 年齢:50歳(2021年7月現在)
- 出身地:日本大阪府大阪市
- 出身大学:成城大学法学部法律学科
- 出身大学:早稲田大学大学院スポーツ科学研究科
中山泰秀は政治家一家
▲引用:中山泰秀HPより
中山泰秀さんは祖父母が代議士という、政治家一家の家系に生まれました。
- 祖父 中山福蔵(参議院議員)
- 祖母 中山マサ(女性初の国務大臣)
- 父 中山正暉(衆議院議員)
- 伯父 中山太郎(外務大臣)
中山泰秀さんは、1993年に成城大学法学部法律学科を卒業、同年に電通に入社しています。
選挙に弱い中山泰秀
中山泰秀さんはその後、政治家を目指して選挙に出馬しますが、ことごとく落選することになります。
- 1996年 第41回衆議院議員総選挙 大阪5区 落選
- 2000年 第42回衆議院議員総選挙 近畿ブロック 落選
- 2001年 大阪府議会都島区補選 落選→小池百合子の政策秘書に抜擢
政治家ファミリーは選挙に強いイメージがありましたが、中山泰秀さんはそうではなかったみたいですね。
しかし、2003年に中山泰秀さんはようやく初当選を果たします。
2009~2012年まで、中山泰秀さんは国政に参加せずに、パソナグループの代表補佐、早稲田大学大学院スポーツ科学研究科で桑田真澄さんと共に学んだという変わった経歴があります。
2012年から現在まで、中山泰秀さんはずっと政治に携わっています。
- 2012年 第46回衆議院議員総選挙 大阪4区 比例当選
- 2014年9月 第2次安倍内閣で外務副大臣に就任
- 2020年9月 菅義偉内閣で防衛副大臣兼内閣府副大臣
中山泰秀とイスラエルとの関係は?
中山泰秀さんはイスラエルとかなり親密であることが分かります。
中山泰秀さんは、
- 日本・イスラエル友好議員連盟の事務局長
- 公益社団法人日本イスラエル親善協会の顧問
を務めています。
中山泰秀さんとイスラエルの繋がりは、中山泰秀さんの父・正暉さんからと言われています。
中山氏は日本イスラエル友好議員連盟の事務局長を務めたこともある「父親の代からの親イスラエル議員」(自民党議員)
引用:https://president.jp/articles/-/14543?page=1
後述しますが、中山泰秀さんの父は中山正暉さんといって、衆議院議員でした。
イスラエルのネタニヤフ首相と会談する、中山泰秀さんの姿も。
イスラエルの取り組みを日本に応用すべき
中山泰秀さんは自身のブログで「イスラエルの取り組みを日本に応用すべき」という旨の記事を2019年8月10日に書いています。
イスラエル政府やイスラエル国民の取り組みを模範とし、日本の国民保護に応用すべきだ
どいうことかというと、
2019年8月は、ちょうど米韓合同軍事演習に反発して、北朝鮮がミサイルを頻繁に打ち上げている時でした。
対外的な脅威から国民を守るために、イスラエルの取り組みを参考にしては?と書かれています。
私自身はイスラエル政府の国民保護に対する取り組みを模範とし、しっかりと充実した国民保護施策を日本国内においても早急に実施、実践すべきだと考えています。
引用:中山泰秀のブログ
中山泰秀さんは、相当イスラエルに傾倒しているようですね。
中山泰秀が国内問題を直接イスラエルに告げ口
小林賢太郎氏はこういう流れらしい
不謹慎雑誌『実話BUNKAタブー』が小林賢太郎氏の過去のコント動画を掘り出し直前に爆弾投下
↓
頭QのJアノンが「イスラエルと共にある」 中山泰秀防衛副大臣に告げ口
↓
国内手続き全てすっ飛ばしてSWCへ告げ口
↓
SWC抗議
↓
解任おまけ
ネトウヨ防衛副大臣に凸— 愛国心の足りないなまけ者 (@tacowasabi0141) July 22, 2021
2021年7月22日、東京五輪の開閉会式のショーディレクターだったラーメンズの小林賢太郎さんが、ディレクターを解任されました。
何故、小林賢太郎さんが解任されたかというと、小林賢太郎さんがラーメンズというお笑いコンビを組んでいた時にやっていたネタで「ユダヤ人大量虐殺ごっこ」と発言していたことが原因でした。
ラーメンズの「ユダヤ人大量虐殺」発言が話題になったのが、7月21日の夜です。
次の日に、小林賢太郎さんが解任されたわけですが、早すぎますよね。
実は、中山泰秀さんがこの件に関わっていたんです。
ラーメンズ小林賢太郎が解任されるまでの時系列
ラーメンズが「ユダヤ人」発言をしていたことを知ったネット住民が、Twitterで中山泰秀さんに直接告げ口します。
そして、中山泰秀さんはそれを国の機関を通さずに、直接SWC(サイモン・ウィーゼンタール・センター)にタレコミ。
SWCは直ちに東京五輪組織委員会へ抗議をします。
SWCの抗議を受け、小林賢太郎さんが解任された、という流れです。
ここで問題なのが、中山泰秀さんが副防衛大臣でありながら、国の問題を国で調整する前に、外国へ直接持ち出したことです。
中山泰秀さんの対応に批判の声
いま話題の件だが、ことの是非以前に、深夜に速攻でサイモンヴィーゼンタールセンターに通報し、非難声明を出させたのが日本の防衛副大臣であることに大きな衝撃を受けている。政府の人間なら、国外の団体に通報するまえに、まず五輪組織委員会に調査と対応を指示するべきではないのか。
— 東浩紀 Hiroki Azuma (@hazuma) July 21, 2021
“あの”実話BUNKAタブーが開会式2日前に狙って火をつける
⇒謎イスラエル防衛副大臣が政府やらなんやらをすっ飛ばして即サイモン・ウィーゼンタール・センターに通報
⇒翌日解任(開会式前日)
という凄まじい展開、誰も思いつかない。— 猫の泉 (@nekonoizumi) July 22, 2021
例のコント、ツイッターでその情報を受け取った防衛副大臣が、独断でユダヤ人団体に通報したらしいな。
この流れが適切なんかどうかはかなり疑問。
まずはじめに組織委員会に相談するべきだと思うんだが?
やはり、国の副大臣であるならば、国の問題はきちんと国で処理してから外国へ投げるべきでしたよね。
いくらイスラエルと親密でも、まず日本のことを考えて行動してほしいです。
中山泰秀は以前にもイスラエル寄りの失言で炎上
中山泰秀さんは、以前にもイスラエル寄りの発言をしたことで炎上していました。
2021年5月11、中山泰秀さんのツイートです。
あなたならどうしますか?
ある日突然24時間で300発以上のロケット弾がテロリストによって撃ち込まれ愛する家族の命や、家を奪われたら。
イスラエルにはテロリストから自国を守る権利があります。
最初にロケット弾を一般市民に向け撃ったのは一体誰だったのか?
私たちの心はイスラエルと共にあります。
中東問題は長年に渡って解決できていない、世界的問題です。
日本の立場はどちらにも肩入れしていない状態ですが、防衛副大臣の中山泰秀さんがまさかのイスラエル寄りのツイートをしてしまいました。
しかも「私たちの心はイスラエルと共にあります」と書いてあることで、中山泰秀さんのツイートが日本の総意と思われてしまう内容でした。
この中山泰秀さんのツイートはSNSで炎上し、野党からツイートの削除要請がありました。
最初は「私はパレスチナの人たちがテロリストだと書いたことは一度もない」などとツイートをのこしていた中山泰秀さんですが、5月20日に「役目を果たした」とツイートを削除しています。