春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

にじむらゆうじさんのプロフィール【スッキリ出演まとめ】

クリエイターとして活躍している、にしむらゆうじさん。

1月16日に朝の情報番組「スッキリ」に出演したことでも話題ですよね。

そこで、これまで謎に包まれてきた彼のプロフィールをまとめてみました。

合わせて、「スッキリ」内で語られた情報もまとめているので、見逃した方はご覧ください。

にしむらゆうじさんのプロフィール

人気クリエイターにも関わらず、にしむらゆうじさんのプロフィールの多くは謎に包まれています。

ネット上では数々のウワサがささやかれていますが、今回は確かな情報や、信頼性の高い情報のみを取り上げていきます。

・出身は秋田県

これは公式で明かされている情報です。

ちなみに、出身校や現在の住まい、実家については明かされていません。

ウワサ話を信用して、無関係の方や学校に迷惑をかけないようにしましょう。

・身長は170cm前後

顔を隠してメディアに出演した際の映像から推測される身長は、170cm前後です。

ちなみに、細身で、肌は白め、衣類はシンプルなデザインのものを多く着用しているようです。

・漫画が好き

ブログの内容から推測するに、にしむらゆうじさんは、漫画が好きなようです。

漫画家やイラストレーターとして活躍されているので、当然といえば当然ですね。

自宅の本棚には、「ブラックジャック」や、「YAIBA」が並んでいることも明かされています。

作風は違いますが、もしかすると影響を受けているのかもしれませんね。

「スッキリ」の放送内容は?

1月16日放送の「スッキリ」では、10分ほどの尺を割き、にしむらゆうじさんと、彼が生み出す作品について特集が組まれました。

その中で、にしむらゆうじさんはインタビューに答え、2つの情報を明かしました。

順番に見ていきましょう。

1.ホワイトボードから生まれるキャラクター

インタビュー内で、にしむらゆうじさんは、職場にホワイトボードがあり、そこにラフな感じでキャラクターを描いて生み出していくと明かしています。

実はこの手法は、以前からファンの間ではウワサされていました。

というのも、発売されたグッズの中で、何度かホワイトボードの存在が言及されていたんです。

例えば、「PCクッション こねずみ」というぬいぐるみ型クッションでは、キャラクターが持っている本の中に、ホワイトボードにイラストを描くにしむらゆうじさんがデザインされています。

ちなみに、ごきげんぱんだが持っている本では、にしむらゆうじさんが散歩をしながらアイデアを考えることが明かされています。

2.キャラクターは、自分の分身

にしむらゆうじさんは、キャラクターをどのように生み出すのかと尋ねられ、こう答えています。

「自分の中にある価値観をちぎってキャラクターにしています」

これは、どういうことなのでしょうか?

実は、にしむらゆうじさんの生み出すキャラクターは、それぞれが変わった性格を持っています。

そして、その性格は、「自身をモデルにしている」とのことです。

放送内では、人気のキャラクターを例に挙げ、詳しく解説されていました。

ごきげんぱんだ

引用:Girl’sWork

ごきげんぱんだの元になった正確は「自由さ」、「不真面目さ」だそうです。

たしかに、どのラインスタンプも自由そうだったり、何かさぼろうとしていたりしますよね。

こねずみ

こねずみの元となっているのは、「子供っぽさ」、「素直さ」だそうです。

にしむらゆうじさんさんは陽気な人物だとの評判があるのですが、そんな性格もこねずみに「子供っぽさ」として反映されているのかもしれません。

ラブラビット

引用:Linestore

ラブラビットの元となっているのは、「愛情表現したい気持ち」だそうです。

ラブラビットはかなりストレートな愛情表現をするキャラクターなので、意外な気もしますね。

実は、にしむらゆうじさんは、情熱的な恋愛をする方なのかもしれません。

「スッキリ」のための特別イラストも

インタビューに答えたにしむらゆうじさんは、特別に「スッキリ」のMC三人のイラストを書き下ろしました。

それがこちらです。

左から、岩田絵里奈さん、加藤浩次さん、森圭介さんが描かれています。

にしむらゆうじさんは普段からスッキリを見ているそうで、このようにコメントしていました。

「加藤浩次さんは優しそうなので、優しい顔にしました」、「岩田絵里奈さんは、はつらつとした感じにしました」。

性格を反映しつつ、かわいらしく仕上げるなんておどろきですね。

error: Content is protected !!