NiziUのデビュー曲「step and a step」が発表されましたね!
テレビで披露する回数も増えてきましたが、そんな中、アヤカさんの歌が下手だと話題に。
以前からアヤカさんの歌は不安定だと言われてきましたが、「step and a step」では歌う部分が多く、特に目立つようになってしまったようです。
アヤカさんの歌割りは、何故多いのでしょう?
今回は、アヤカさんの歌割りが多い理由を調べてみました!
目次
niziuアヤカは歌が下手?
アヤカさんは歌が下手と言われていますが、どうなんでしょうか?
実際に虹プロジェクトの音源で確認してみましょう。
jこう見ると、韓国の本格的なトレーニングって凄いなって思うし、何よりもトレーナーさんの指導を全部自分のものにしてる努力家のアヤカちゃんがほんと凄い。 pic.twitter.com/iLYv8iC8QD
— 壁 (@KABE_MAYA_NIZ1U) October 24, 2020
オーディション参加時のアヤカさんの歌声は、音程がとれていなくて、お世辞にも上手とは言えませんね。
ただ、虹プロジェクト後半になってくると、だんだんと音程がとれるようになってきていると思います。
それだけ、アヤカさんが努力した結果なのでしょう。
アヤカの評価は「努力」
アヤカさんは、歌の上手さを評価されたわけではなく、「どれだけ上手くなったか」という努力の幅を評価されたといっても良いです。
虹プロのファイナルステージでは「最初の地区予選のアヤカさんと今のアヤカさんを並べてみると、たくさんの人が驚くと思います」と、虹プロの初期の頃からの上達を、JYパークさんは評価していますね。
アヤカさんがNiziUのメンバーになれた要因は「歌が上手くなった」からではなく、「短期間の成長がすごかった」ということになります。
そのため、アヤカさんは「成長」を期待されて選ばれたということになります。
アヤカの現在の歌唱力は?
NiziUのメンバーに選ばれてから、約5か月経ちます。
成長を期待されているアヤカさんの歌は、上達したのでしょうか?
ネットでは、アヤカさんの歌がまだ不安定だという声が多いようです。
アヤカちゃんめっちゃ美人で好きだけど歌聞くとうわあぁぁってなる
ビジュは大好きだけど— ゆな (@uWlhPMSKRYdrptP) November 27, 2020
頑張ってアヤカちゃん歌上手くなって欲しい
— 日々暇菜 (@hibihimano) November 27, 2020
アヤカさん個人としては、歌が上手になったのかもしれませんが、NiziUのメンバーとして見たときは、周りのレベルとの差があって、目立ってしまうようですね。
【step and a step】アヤカの歌割りが多い?
歌がまだ不安定なアヤカさんですが、NiziUのデビュー曲「step and a step」で歌う部分が多くて目立つと話題です。
アヤカさんが歌を担当する部分は、本当に多いのでしょうか?
歌割を実際に調べてみました!
サビはリードボーカルのマコさん・リクさんが担当しているので、2人を覗いた他のメンバー6人(休養中のミイヒを除く)がAメロ・Bメロを分担することになります。
1番と2番の歌のパートは全部で8か所。
- 1番Aメロ リオ・マユカ
- 1番Bメロ ニナ・アヤカ
- 2番Aメロ リマ・ニナ
- 2番Bメロ マヤ・アヤカ
歌う部分を数えてみると、「アヤカ」さんと「ニナ」さんのみ、2か所担当しています。
残りのメンバー4人は、1番のAメロのみなど、1か所だけを担当しています。
(厳密にいうと、そのうちリマさん、マユカさんはラップを披露する部分があるので、リオさん、マヤさんが1か所のみの歌唱となります。)
「アヤカ」さんと「ニナ」さんが2回歌唱部分があるのですが、ニナさんはNiziUの中でも歌が上手いことで有名ですので、歌う部分が多いのも分かります。
しかし、歌がまだ不安定なアヤカさん。
2回も歌う部分がありますね。
それもサビの前の盛り上がる部分が担当なので、歌唱力が必要な部分です。
- 歌うパートが多い
- 歌う部分がサビ前で目立つ
ということもあって、アヤカさんの歌声が目立ってしまっています。
なぜ、アヤカさんが歌うパートが多いのでしょうか?
【step and a step】アヤカの歌割りが多い理由は?
アヤカの歌割りが多い理由①ミイヒの代わり
アヤカさんの歌割りが多い理由の一つに、ミイヒさんの休養が考えられます。
ミイヒさんは、体調不良で活動を一時休止しています。
そのため、ミイヒさんが休養前に録音した「step and a step」での歌唱部分はとても少ないです。
本来なら、歌がとても上手なミイヒさんは、サビを歌ってもおかしくないメンバーです。
ネットでは、アヤカさんの歌唱部分は、本来ミイヒさんのパートなのでは?と言われています。
ミイヒさんが復帰した際、アヤカさんのパートを担当するのではないでしょうか?
ネット民の推測では
ミイヒが戻ってきた時のパートも歌ってる可能性があるとか、、、あくまで推測らしいですが。— 平丸 (@tairamaru_niziu) November 26, 2020
ミイヒさんが休養している間は、アヤカさんがミイヒさんのパートを受け持っている、とうことですね。
ミイヒさんが戻ってきたら、アヤカさんのどちらかのパートをミイヒさんが担当するかもしれませんね。
アヤカの歌割りが多い理由②成長したから
アヤカさんの歌は、虹プロの時に比べたらとても上手になりました。
アヤカちゃんがすきなLet’s go! pic.twitter.com/htOF0FyFXt
— ジョンU (@Blisster_0110_) November 25, 2020
踊りながら歌っていて、リズムは若干ズレていますが、音程をあまり外してはいませんね。
虹プロから約1年間でここまで成長したアヤカさん。
JYパークさんは、アヤカさんの成長をみて、「アヤカさんなら任せられる」と思い切ってアヤカさんに担当させたのではないでしょうか?
アヤカの歌割りが多い理由③ヴィジュアルが良いから?
アヤカさんは、もともとヴィジュアルが韓国の「スジさん」に似ていることから、JYパークさんのお気に入りでした。
そのため、ヴィジュアル枠として、アヤカさんの歌唱部分が増えた可能性があります。
確かに、アヤカさんのルックスはとても可愛いですよね!
たくさん見る人が増えるほど、「あの子可愛いな。誰だろう」とたくさんの人に興味を持ってもらえますね。
また、サビ前にアヤカさんの歌をもってくることで、アヤカさんの露出をぐっと増やすことができます。
アヤカの歌割りが多いことへの世間の反応は?
アヤカさんの歌割りが多いことで、世間では「かわいい、上達した!」という声がある一方で「もう少し頑張って」という声とで分かれています。
にじゆーのstep and a step聞いたけど、アヤカの歌聞いて正直、ん?ってなった
ダンスもそれなりに踊れてるし存在感もある、ビジュアルも文句無しだけど歌は流石に聞いてられないよ…
ド素人がすみません、、— (@hym_169cm) November 28, 2020
アヤカちゃんの歌パートの時毎回ん?てなる可愛いけど
— 千 (@chrn_nmn) November 28, 2020
周りが上手いからかアヤカだけ
どうしても気になってしまうな
歌頑張って— (@_SHIORI_88) November 28, 2020
まだまだ伸びしろのあるアヤカさん。
これからの活躍が楽しみです!

