大森靖子さんが巫まろさんに、パワハラともとれる言葉を浴びせた動画が炎上しています。
今回は大森靖子さんの発言内容を紹介するとともに、なぜ、大森靖子さんは巫まろさんにこんな発言をしたのか、経緯を追ってみました。
目次
大森靖子が巫まろにパワハラ?【動画あり】
大森靖子さんが巫まろさんにパワハラまがいの発言をした動画が炎上しています。
問題の動画はコチラです。
大森靖子ちゃんのパワハラ録音
Tik Tokで流れてきてショック pic.twitter.com/IAW46Nshf1— 🦊 (@14dec20) August 12, 2021
こちらの動画ですが、かなり大森靖子さんが感情的になっているので、閲覧には気を付けてください。
大森靖子の発言まとめ
大森靖子さんの動画で、何を言っているのかをまとめました。
大森靖子:自分が何したか分かってます?まじ
巫まろ:なんですか?
大森靖子:自分がどれだけ想像力及んでなくて
自分がどれだけわざと傷つけたか
分かってやってますよね?
自覚的にやってますよね
昨日のツイートとか
巫まろ:ツイート?
大森靖子:昨日のツイートもこのアプリの更新も自覚的にやってるよね
巫まろ:ツイートはあなたのLINEの発言で、みんながなんて感想を書いたらいいのか
大森靖子:じゃあ私の事なんかどうでもいいのか
私はどう思うかはどうでもいいんだろ
巫まろ:?!
大森靖子:自分だけ傷ついてるぶってんじゃねーよ
昨日お前も言っただろうが
辛いのはお前だけじゃねえって
お前が言ったんだぞ
巫まろ:泣く声
大森靖子:お前が言ったんだからな
ふざけんじゃねえよ
大森靖子が巫まろにパワハラ?経緯まとめ
では、大森靖子さんが巫まろさんに怒った経緯を、まとめます。
経緯を簡単に説明すると
- 大森靖子がLINEでビジュアルに対する発言
- 巫まろがビジュアルに関するツイート&アプリ投稿
- 大森靖子が巫まろにキレる
という流れです。
①8月2日 大森靖子のLINE
8月2日に、大森靖子さんは公式LINEで、「ビジュアルのことを褒められるのが嫌だ」的な発言をしています。
②8月2日 巫まろのツイート&アプリ投稿
大森靖子さんがビジュアルのことを褒められるとイヤだ、とLINEをした後に、巫まろさんが「私は可愛いと褒めてくれると嬉しい」というツイートをしています。
まろはMVあがるたびに、みんなが可愛いと褒めてくれる事とても嬉しいよ〜
もっともっと可愛くなる努力しようと思えるし、自分のこと好きな人たちに可愛いって思ってもらうために生きてる
それは別に外見至上主義に加担することとは違うと思うし常に自分のべすとを叩き出して褒めて欲しい
どんどんかわいくなってごめん
大森靖子さんの、ビジュアルのことを褒められるとイヤだ、と言う発言に対し、巫まろさんは「私は褒められるの嬉しいよ」「どんどん可愛くなってる」と、真逆な意見をファンに対して投稿したことで、大森靖子さんの逆鱗に触れてしまったようです。
しかしこれは、大森靖子さんと巫まろさんの動画にあったように、巫まろさんは「大森靖子さんの発言に対して、どうコメントしていいのか分からないと思って」と、ファンの気持ちを考えてのツイートでした。
巫まろは一時活動休止に
この事件と関係があるのかどうか分かりませんが、巫まろさんは8月7日~9日の九州ツアーを休むことが発表されました。
【重要なお知らせ】
巫まろが体調不良により、8/7〜8/9の九州ツアーをお休みすることになりました。直前のお知らせとなり、大変申し訳ございません。
該当公演は5人で予定通り開催しますが、希望者には返金対応をさせて頂きます。詳細は画像および公式サイトをご覧下さい。https://t.co/Jwwvf8a0HK pic.twitter.com/ucq0ulOhNQ
— ZOC (@ZOC_ZOC_ZOC) August 6, 2021
この度はご心配、ご迷惑をお掛けして本当に申し訳ございませんでした。
皆様の信用を取り戻せるよう、より一層体調管理に気をつけ、これからの活動にも誠実に取り組んでまいります!
応援宜しくお願い致します。
理由は体調不良とありますが、もしかしたら、大森靖子さんとの一件でライブどころではなかったのかもしれませんね。
巫まろさんは、その後8月11日にZOCの活動を再開しています。
なお、巫まろは体調の回復につき8/11の『ファンアプリ限定!みんなに会いにいくツアー まろにー編』東京公演より復帰いたします。
ファンの皆様にご心配をお掛けしましたことを心よりお詫び申し上げます。よろしくお願いいたします。— ZOC (@ZOC_ZOC_ZOC) August 9, 2021
戦慄かなのの卒業理由も怪しい?
大森靖子さん、巫まろさんが所属しているZOCというグループですが、以前戦慄かなのさんが卒業を発表した理由に様々な憶測が飛び交っていました。
所属事務所の株式会社ekomsの代表取締役である櫻井健太さんは、
「コンプライスに支障をきたす可能性があるため」と、戦慄かなのさんの卒業理由はあくまで戦慄かなのさん側に否があるような発言をしていました。
戦慄の卒業に関しては、「弊社のマネジメント理念に沿ったコンプライアンスに支障をきたす可能性が発覚したため、プロデューサー、メンバー、本人とも十分な話し合いの上、グループ卒業という決断に至りました。経緯については詳細を控えさせていただければと存じます」としている。
引用:https://mdpr.jp/music/detail/2145722
しかし、戦慄かなのさんはツイートで
「自分が追い出したのにそっちが美しく見えるように都合よく名前使われる」と、反論しています。
今回の大森靖子さんと巫まろさんの件もありますし、ZOCはいろいろと闇深いようです。