東京オリンピック開会式・閉会式のショーディレクターのラーメンズ・小林賢太郎さんの昔のネタが問題になっています。
問題になっているのは、ユダヤ人が迫害されたホロコーストを扱ったネタです。
東京オリンピックでは、小山田圭吾さん、のぶみさんなど制作に関わった関係者が人種差別や過去のいじめが暴露され、次々と辞任しています。
ここにきて、また一人、過去の人種差別を指摘されています。
今回は、指摘されているラーメンズのユダヤ人ネタの動画をご紹介します!
ラーメンズのユダヤ人ネタ動画!
問題となっている、ラーメンズがユダヤ人を取り扱っているネタ動画はコチラです。
「<ユダヤ人大量惨殺ごっこ> 五輪開会式演出・小林賢太郎が演じた『ホロコーストいじり』ネタ」https://t.co/gqgkGbaxEG
ラーメンズ小林賢太郎のホロコーストをコントの笑いのネタにした部分。流れがわかるようにしたら長くなったがユダヤ人大量惨殺という部分を見たければ最後の10秒くらいだけでいい pic.twitter.com/DwOyQDBZ8d— 日没 (@gantanrrr) July 21, 2021
ラーメンズの2人は、教育テレビ「できるかな」のパロディをしているネタです。
小林賢太郎さんが、ノッポさん
片桐仁氏さんが、ゴン太くん
を演じています。
ノッポ:「作って楽しいものも良いけど、遊んで学べるものも作れ」って言っただろ。
そこで考えたんだけど、野球やろうと思うんだ。
いままでだったらね、新聞紙を丸めたバット。
ところが今回はここにバットっていう字を書くんだ。
いままでだったら「ただ丸めた紙の球」。
ここに球っていう字を書くの。
そしてスタンドを埋め尽くす観衆。
これは人の形に切った紙とかでいいと思うんだけど、ここに人って字を書くんだ。
つまり文字で構成された野球場を作るっていうのはどうだろう?
ゴン太:いいんじゃない。ちょっとやってみようか。ちょうどこういう人の形に切った紙がいっぱいあるから。
ノッポ:本当?ああ、あの「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」やろうって言った時のな。
ゴン太:そう、そう、そう、そう、そう。トダさん、怒ってたなあ。
放送できるか!って
ラーメンズのこのネタは、1998年5月発売の「ネタde笑辞典ライブ Vol.4」に入っている「できるかな」というネタです。
フル尺は約10分。
ユダヤ人をネタにしているというよりは、話の流れでユダヤ人の話がでてくる感じですね。
ラーメンズ「できるかな」でユダヤ人が登場する流れ
切り取り動画だけだと話の流れが分かりにくいので、フル尺を見たうえで、どうしてユダヤ人の単語が出てきたのか、「できるかな」の話の流れを説明しますね。
- ノッポさんとゴン太くんは、仕事仲間であり友達同士
- 次の放送で何をやるか、話し合っている
- プロデューサーのトダさん「遊んで学べるものを作れ」と言っていた
- ノッポさん「野球をやろうと思う」
- 新聞紙丸めたバットに「バット」と字を書く
- 丸めた紙に「球」と字を書く
- 観衆は人の形に切った紙に「人」と字を書く
- ちょうどここに人の形に切った紙がたくさんある
- 「ユダヤ人大量惨殺ごっこ」やろうって言った時のな
- トダさんに「放送できるか」って怒られた
つまり
ノッポさんとゴン太くんは、プロデューサーのトダさんの提案で「遊んで学べるものを作る」ネタを考えている時に、大量の人の形の紙を見つける。
それは、「ユダヤ人惨殺ごっこ」で遊んでいたときのもの。
と、この部分だけユダヤ人が出てきます。
後はユダヤ人が出てくることはありませんでした。
ラーメンズは他にも人種差別ネタがある?
ネットを探してみると、他にもラーメンズの過去のネタで人種差別やブラックジョークをネタにしているものがありました。
こちらは、飛行機墜落が出てくるネタです。
五輪開会式演出・小林賢太郎
ラーメンズは
日空機墜落事故のネタも障害者ネタあるんだよなぁ pic.twitter.com/UYyCUfIBl1— 🐿りす🐿@令和なんじゃそらw (@USXwOUaPv1J3L) July 21, 2021
他にも、不法滞在の外国人が日本語を勉強するネタなど、初期のラーメンズはブラックなネタが多かったようですね。
ラーメンズの件。たしかに初期の頃は「扱っちゃいけないネタを扱っちゃう→面白い」みたいなのが多くて、たとえば不法滞在の外国人が日本語を勉強するネタとか、オチの「小麦粉カナニカダ」の頃でもちょっと笑えなかった。次第にそういうネタは減っていって、純粋な言葉遊びが増えていった印象がある
— 麻草郁(かわいい) (@asakusan) July 21, 2021
ラーメンズのユダヤ人ネタ!世間の声は
ラーメンズのユダヤ人ネタですが、世間では意見が真っ二つに分かれています。
というのも、今回問題になっているネタは、ユダヤ人の大量虐殺の問題をいじって楽しんでいるネタではないからです。
台詞の一部で使われただけですので、これは差別ではないという意見ですね。
一方で、あまりに残忍な歴史的事件ですので、ネタのセリフで扱うのも酷いという意見もあります。
差別ではない意見
ラーメンズのコント全編見たけど、大量惨殺をいじってる訳じゃなく一部のセリフで大量虐殺ごっこが出てくるだけだし、否定的な扱いになってる
そこ以外にユダヤ人の話は一切ない
ただ、現在小林賢太郎はオリンピックの仕事してるので話題になったからには説明が必要だと思う
決して差別ではないのだと
今度はラーメンズの小林さんが叩かれてるんよ……
昔のコントの内容が差別だって
小山田氏とのぶみ氏はアウトやと思う
流石にこれはやめとけよ。
こんなもんまで燃やそうとするのは流石に単なる放火魔だろうが。
やってる事がすでに言葉狩りや魔女狩りになってると分からんか?
あのさぁ…「ホロコーストごっこをやってるコント」と 「ホロコーストごっこなんてもんをやってるヤベー奴を晒してるコント」 この差わかる?
わかんねぇから叩いてんだろうな
実際にTwitterで「ラーメンズのユダヤ人発言は問題ありかどうか」を問うアンケートがありました。
結果は、投票総数1540票に対して、
- 問題あり 36.1%
- 問題なし 63.9%
でした。
ラーメンズのユダヤ人発言に「問題なし」と思っている人が、「問題あり」と思っている人の倍近くいますね。
差別だという意見
ラーメンズの件、「何で昔のネタを掘り起こすんだ」って擁護してる奴いるけど完全アウトだからに決まってるだろ。
これが切り取りだと主張するツイートを見たが、これが許される文脈などあり得ない。
ラーメンズのコント、私も好きなのあるけど、これはアウトすぎる。
世界に知られる前に辞任していただけないだろうか…
「差別」に対して敏感になってきている中でのラーメンズのユダヤ人ネタ。
小山田圭吾さんやのぶみさんとは、系統が違う気もするのですが、世界が注目する平和な祭典なだけに、今後小林賢太郎さんがどうなってしまうのかが気になりますね。
小山田圭吾さんの壮絶いじめの内容はコチラ。

のぶみさんの経歴詐称疑惑&いじめ暴力まとめはコチラ。
