春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

2023年も猫の日がやってくる! 西武池袋本店のポップアップショップとは?

猫好きの皆さん…今年もやって来ますよ、猫の日が!

毎年猫の日に合わせたイベントが各地で開催されていますが、今年も去年に引き続き、西部池袋本店で猫づくしのポップアップショップが開催されるそうです。

一体どのようなポップアップショップで、どのような商品が並ぶのかを紹介したいと思います!

そもそも猫の日とは?

今や定番となっている「猫の日」は、ニャン・ニャン・ニャンの語呂から「2月22日」が日本では猫の日と制定されています。

猫の日は日本以外でも制定されており、アメリカでは10月29日、ロシアは3月1日、ヨーロッパの国々では2月17日を猫の日と定めています。

日本の猫の日は、愛猫家の学者や文化人で構成した「猫の日制定委員会」がペットフード協会と協力して1987年に制定したんだとか。

「猫の日」を耳にするようになったのは最近のように思いますが、制定されたのはかなり前だったんですね。

ちなみに日本では、9月29日を「招き猫の日」とし、三重県の伊勢市や愛知県の瀬戸市では「招き猫まつり」が開催されています。

普段あまり目にすることのない招き猫が多く並び、見ているだけでもご利益がありそうなおまつりとなっています。

西武池袋本店 Place where you meet cats ~猫と出会う場所 2023~

西部池袋本店での猫の日イベントは去年も開催され、今年は2回目の開催です。

2022年の第1回目の開催では、さまざまなクリエイターが手掛ける猫グッズが販売され、普段使いできるポーチから猫のためのキャットタワーなど、猫を愛する飼い主はもちろん、猫に使える実用性のあるグッズも販売されました。

今年もさまざまなクリエイターの参加が決定していますが、開催は以下のスケジュールで行われます。

【Place where you meet cats ~猫と出会う場所2023~】

 

開催場所:西武池袋本店4階 イベントスペース

日程:2023年2月13日(月)~28日(火)

(前半)2月13日(月)~20日(月) marini*monteanyの猫展

(後半)2月21日(火)~28日(火) 猫づくし POP UP SHOP

日程は猫の日に先駆けて2月13日から開催され、前半と後半で開催が分かれています。

前半・後半共に参加しているmarini*monteanyさんは、野田智裕さんと篠崎真裕さんの2人で1枚の絵を仕上げるスタイルで、絵本や雑貨のデザインから、各地のギャラリーで個展も開催しています。

marini*monteanyさんは、オンラインショップLINEスタンプも販売しています。

オンラインショップでは1500円以下で販売しているものも多く、今回のポップアップに参加できない人も、ぜひ覗いて見てはいかがでしょうか。

個人的に猫のキーチャームが可愛すぎて、本当に欲しい…!

通常のオンラインショップでも猫の商品を多く出品しているので、猫好きの人に送ると喜ばれそうですよ。

猫村商店(「きょうの猫村さん」の雑貨販売)も参加

2020年にドラマ放送された「きょうの猫村さん」の雑貨の販売も決定されています。

主人公の猫村さんを、俳優の松重豊さんが演じたことでも注目を集めた作品ですね。

「ほしよりこ」さんが作者のマンガがもととなっており、猫村さんグッズを扱う「猫村商店」ではふきんや、手ぬぐい、トートバッグなどが販売されています。

インテリアになる猫グッズ &CATも参加

シンプルかつ、部屋のイメージを壊さない猫のインテリアやグッズを販売する「&CAT」も参加。

フードボウルやウォーターボウルなどが販売されるようです。

個人的には佐瀬麻友子さんのペットポートレイトが気になる

個人的に気になったのが、2月25日限定で行われる「ペットのオリジナルポートレイト作成」です。

4,400円で自分とペット、もしくはペット単体の「ポートレイトドローイング」を作成してくれるとのこと。

横文字で難しい言葉のように見えますが、ペットの肖像画を描いて貰えるということのようです。

予約優先で時間も限られているため、興味のある方はぜひ西武池袋本店に予約することをおすすめします。

招き猫の日とコラボ? まねき猫展も開催

冒頭にお伝えした通り、猫の日以外にも招き猫の日がありますが、今回のイベントでは招き猫の展示も行われます。

イラストレーターやアクセサリー作家の人達とコラボして、さまざまな招き猫を創作。

売上の一部は保護動物の譲渡会を行っている法人へ寄付されます。

今回のイベントのテーマが「保護猫たちの新しい飼い主さんとのご縁を招く」としており、招き猫の創作には「保護猫と飼い主さんたちのご縁をもっと招くように」との願いが込められているようです。

招き猫自体、運を呼び寄せてくれる縁起物です。

保護猫たちの寄付と同時に、自分への運も招き入れる招き猫。

気に入った招き猫があれば、ぜひ自宅に連れて帰ってもよいのではないでしょうか。

 

ポップアップショップは今回紹介した以外にも多くのアーティストの方が参加し、イベントが開催されます。

気になる方はぜひ、西武池袋本店のHPを確認してくださいね。

 

error: Content is protected !!