春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

杉田陽平の大学時代!(画像)イケメンでキレキャラだったって本当?

杉田陽平

バチェロレッテが2020年10月2日からスタートしましたね。

その中で異彩を放っているのが、画家の杉田陽平さん。

恥ずかしがり屋ながらも、芯がしっかりしていて、話が進むにつれて男らしくなってきている姿が人気を集めています。

そんな杉田陽平さんの大学時代、予備校時代を調べてみると、意外とイケメン?

今回は、杉田陽平さんの大学時代、予備校時代を調べてみました。

杉田陽平の大学時代

杉田陽平

こちらの写真は、2011年の杉田陽平さんです。

バチェロレッテの杉ちゃんとイメージがだいぶ違いますが、同一人物です!

杉田陽平さんは、武蔵野美術大学造形学部油絵科を卒業しています。

武蔵野美術大学といえば、5美大とよばれ、美大の早稲田・慶応と呼ばれています。

トーキョーワンダーウォール展に出展

杉田陽平さんは、大学1年生の時『トーキョーワンダーウォール』に作品を応募しました。

『トーキョーワンダーウオール』とは、石原都知事の発案により2000年に誕生した東京都によって実施されている若手芸術家の公募展です。

杉田陽平さんは見事に合格し、『トーキョーワンダーウォール都庁2008 -杉田陽平-展』を東京都庁第一本庁舎3階南側空中歩廊に出展しました。

杉田陽平さんは、その時のことをこう語っています。

自分の腕試しと、そこで爪痕を残せばギャラリーに対してPRになり、かつ、バイト代になるではないかと。

実際に、そこで作品を見たあるギャラリーから企画グループ展に誘われたのが最初の一歩だったと思います。

引用:http://www.tagboat.com/contents/select/emerging/sugita.htm

その後、都知事の石原慎太郎さんが杉田陽平さんの絵画を購入してくださったりと、めきめきと有名になっていかれたようです。

杉田陽平さんは、大学時代から本格的に才能を開花させていったようです。

杉田陽平の大学入学前は、キレキャラ担当

杉田洋平さんは、武蔵野美術大学へ入学する前に、予備校へ2年ほど通っていたようです。

2002年に美術予備校「新宿美術学院」で知り合った同期6人で、炎上アート集団「じゃぽにか」を結成したとのこと。

炎上アート集団?

杉田陽平の属するじゃぽにか

杉田陽平さんは、真ん中のハチマキをしている人ですね!

炎上アート集団「じゃぽにか」とは?

悪ふざけやパロディ、そして軽薄なシミュラークルを撒き散らかすアート集団を自称し、SNSと展示空間を横断する活動をつくりだしている。

「炎上アート集団」「悪ノリアート集団」などと評される

じゃぽにかの中で、杉田陽平さんはキレキャラ担当だそうです。

杉田陽平の車

赤いスポーツカーに乗っている杉田陽平さんこと、杉様。

杉田陽平さんがこんなイケイケなスポーツカーを乗り回していただなんて、バチェロレッテからは想像できませんね!

杉田陽平の大学卒業後のイケメン画像

杉田陽平さんのイケメン画像を探してみました!

杉田陽平

芸術家っぽい!

ジャケットのせいか、インテリに見えます。

杉田陽平

この甘えてるような表情は何!?

杉田陽平さん、バチェロレッテの頃よりもだいぶ痩せてますよね。

どうやら、杉田陽平さん6キロほど太ってしまったようです。

痩せたらまたイケメンに戻るかも?!

杉田陽平のプロフィール

杉田陽平

杉田陽平さん、2020年現在はパーマをかけていて、大学時代よりも優しいイメージです。

プロフィール
    • 名前 杉田陽平
    • 生年月日 1983年10月28日(36歳)2020年10月現在
    • 出身地 三重県
    • 高校 三重県立飯野高等学校応用デザイン科卒業
    • 大学 2008年武蔵野美術大学造形学部油絵科卒業

杉田陽平さん、小さいころから絵が上手だったようです。

小学校の時、写生大会が、毎年あってその大会の前後一週間は、ヒーローでした。

自分が描いてると先生や給食のおばちゃん達が、集まってきて後ろで「あの子は、いつか有名な画家さんになるんじゃないかしら、」ってヒソヒソ話してるのが聴こえてそうなのかなぁとボンヤリ思ったのを覚えています。

引用:https://tagboat.tokyo/artistinterview/yoheisugita-interview

高校も、得意の絵を生かして、三重県立飯野高等学校に入学しています。

デッサンが入試問題になっているようですね。

杉田陽平さんのご両親が芸術高校に行くことを薦めてくれたんですね。

高校受験の時に両親の提案で地元の芸術高校に行きました。

その高校で恩師や仲間と出逢い、モノづくりの姿勢を学びました。

少しでも上達したくて毎日遅くまで石膏デッサン室に篭っていました。電車の中では学校の図書館で借りた画集やテキストを眺めて帰るそんな感じでした。

引用:https://tagboat.tokyo/artistinterview/yoheisugita-interview

杉田陽平さんの画力は、自他ともに認める素晴らしいものだったんですね。

杉田陽平の絵

モスバーガーで描いた、杉田陽平さんの絵です。

何気ないハンバーガー屋においてあるナプキンに、さらっとこんなきれいな絵を描けてしまうなんて、さすがですね。

ちなみに、盛った自画像だそうですw

 

error: Content is protected !!