2022年9月30日、はま寿司の営業秘密を不正に取得したとして、かっぱ寿司社長田辺公己容疑者に逮捕されました。
田辺公己容疑者の輝かしい経歴を紹介!
反して、学歴は意外な結果に!
かっぱ寿司社長の見返りとして、はま寿司は売られてしまった!
目次
田辺公己容疑者の出身・学歴を徹底調査!
田辺公己容疑者の基本情報です。
- 名前:田辺(田邊)公己 (たなべ こうき)
- 年齢:46歳
- 住所:神奈川県藤沢市
- 出身:千葉県
- 職業:カッパ・クリエイト 代表取締役社長
田辺公己容疑者の学歴を調査しました。
1998年東海大学開発工学部卒業
こちらの学部、偏差値41!
そして、現在は学部自体は廃止となっています。
静岡・沼津にあった大学跡地は売却されています。
定員の半数程度の学生しか集まらない、人気のない学部のようでした。
田辺公己容疑者の中学・高校の情報はまだありません。
田邊公己容疑者かっぱ寿司社長逮捕
警視庁はかっぱ寿司を運営するカッパ・クリエイトの田辺公己社長(46)ら3人がおととし、競合他社「はま寿司」の営業機密情報を不正に入手した疑いがあるとして、30日にも3人を逮捕する方針を固めました。
警視庁はこれまではま寿司からの刑事告訴を受け、去年6月にカッパ・クリエイトの関係先を家宅捜索するなどしていました。
また、法人としてカッパ・クリエイトも立件する方針だということです。
田辺社長ははま寿司の元取締役で、当時の元同僚から機密データを受け取っていたということです。
田辺社長はこれまでの警視庁の任意の調べに対し、容疑を認めています。
引用:テレビ朝日
田辺公己容疑者だけでなく、かっぱ寿司を傘下に持つカッパ・クリエイトにも影響が出ています。
かっぱ寿司はこの先どうなってしまうのでしょうか?
今現在、行先は不透明ですね。
かっぱ寿司ファンにとっては、悲しいニュースとなってしまいました。
次に、田辺公己容疑者の公開されている顔を並べてみました。
2022年は髪が黒々していますね!
髪型のせいでしょうか?
なんだか若々しいです。
かっぱ寿司社長となり、若返ったところで、こんな大きな不祥事を犯してしまいました。
人生山あり谷ありですが、いろいろな人がいますね。
田辺公己容疑者の経歴はすごかった!
学生時代は、あまり勉強ができる印象はありません。
しかし、就職後は素晴らしい経歴を残しています。
- 1998年3月:ゼンショー入社
- 2001年9月:営業部 京阪BR ブロックマネジャー
- 2002年6月:すき家事業部 教育課 マネジャー
- 2006年7月:すき家事業本部 東京中央DS ディストリクトマネジャー
- 2009年4月:ゼンショー 経営改革室 ゼネラルマネジャー
- 2010年2月:はま寿司出向 営業部 ゼネラルマネジャー
- 2014年6月:同社取締役
- 2016年9月:同社取締役 商品部 ゼネラルマネジャー
- 2017年5月:善祥カフェ オリーブの丘カンパニー 社長執行役員
- 2017年8月:オリーブの丘 代表取締役
- 2017年8月:ジョリーパスタ入社 社長執行役員
- 2017年11月:同社、代表取締役社長
- 2018年12月:ココスジャパン 代表取締役社長
- 2020年11月:カッパ・クリエイト入社 顧問
- 2020年12月:同社、執行役員副社長
- 2021年2月:同社、代表取締役社長
どんどん出世しています!
とても仕事のできる人ということが伺えます。
はま寿司を傘下に持つゼンショーホールディングに20年ほど勤めました。
その後、カッパ・クリエイトに入社しています。
入社して1年も経っていない2021年7月に、はま寿司から告訴されています。
順風満帆に見えますが、逮捕されてしまっては今までの経歴も台無しですね。
かっぱ寿司業界転落の軌跡
1979年、かっぱ寿司は長野県長野市で1号店を開業。
現在は、カッパ・ホールディングとなり、本社は横浜になっています。
本社は、横浜ランドマークタワーにあります。

引用:ウィキペディア
1号店開業後、チェーン展開が始まりました。
業績は順調で、2011年までは売上もトップクラスでした。
しかし、2011年にスシローに業界首位を抜かれました。
その後は、くら寿司、はま寿司にも追い抜かされています。
2021年度の回転寿司業界ランキングです。
数字は、売上高、店舗数となっています。
- 1位:スシロー 2,050億円 559店舗
- 2位:くら寿司 1,358億円 521店舗
- 3位:はま寿司 1,289億円 524店舗
- 4位:かっぱ寿司 748億円 315店舗
かっぱ寿司は、業界大手と言えど、上位3社とは大きな溝がありますね。
田辺公己容疑者は機密情報と引換にかっぱ寿司社長になっていた!
世間ではこんな声が多く見られました。
はま寿司から、かっぱ寿司にスカウトされた際、手ぶらでは行けないので、秘密情報を持参で移った。
当然、幹部だったから情報を入手できた。
知らなかったのではなく、故意である。
しかし裁判になれば、どこまでが秘密事項になるかが問われる。
否認すれば裁判で開示することにもなるので、他社にもバレル。
はま寿司も苦渋の判断になる。
引用:Yahooニュース
同業他社にヘッドハントって、明らかにノウハウ目的だから多かれ少なかれあるんだろうけど。
こういう人材の価値は、そういう情報なわけで判ってて声を掛けただろうから会社ぐるみと言われても仕方ないと思う。
引用:Yahooニュース
始めから、はま寿司データを持って転職に臨んでいたのでは?
たくさんの方々が、ヘッドハンティングにおける暗黙のルールとして、認識しているようです。
世間ではよくある話のようではあります。
しかし、逮捕にまで発展するケースは珍しいのではないでしょうか?
逮捕にまで発展するような悪質さがあるのかもしれません。
田辺社長はこれまでの警視庁の任意の調べに対し、容疑を認めています。
引用:テレビ朝日
田辺公己容疑者が容疑を認めているので、捜査はスムーズにいきそうですね。
この先の展開から目が離せません。
かっぱ寿司社長自宅神奈川藤沢市一戸建ての値段は?
田辺公己容疑者は、藤沢市の自宅で逮捕されました。
逮捕時の映像はこちら。
別のニュースでは、周辺の状況がわかる映像もありました。
周辺に高い建物は無いように思われます。
おそらく、一戸建てが多い住宅街なのでしょう。
そこで、神奈川県藤沢市の一戸建ての相場を調査してみました。
3LDK、4LDKが中心でした。
- 新築・分譲:4,000万円代が最多
- 中古:3,000万円代〜4,000万円台が最多
藤沢市と言えば、湘南エリアとして非常に人気があります。
さらに直近3年間は、物件価格が上昇しています。
このような地域に住んでいたのは、さすがですね。
最後に、新たな情報が入り次第追記・更新していきます。