東大王の一軍入りをいち早く決めた川上諒人(かわかみりょうと)さん。
圧倒的な知識量と早押しの正確さは、 伊沢拓司さんとの早押しに勝つほどスゴイんです。
今後、東大王で実力を発揮していってくれそうですね。
今回は、そんな川上諒人さんのwikiプロフィールや学歴、高校生クイズでの活躍を調べてみました!
東大王・川上諒人のwiki学歴!東大理学部3年生
東大王の若きホープ、川上諒人さんのプロフィールと学歴を見てみましょう。
- 名前:川上諒人(かわかみ りょうと)
- 生年月日:2000~2001年
- 年齢:20歳(2021年4月現在)
- 高校:宇都宮高等学校
- 大学:東京大学理学部 地球惑星環境学科 在籍中
川上諒人さんの見た目は「かわいい」ですが、クイズの実力は確かです。
東大王の候補生のサバイバル番組「プロジェクト東大王」では、成績が1位。
伊沢拓司さんに「圧倒的」と称賛され、ポスト「鶴崎」との呼び声も高いです。
そんな川上諒人さん、頭脳も日本のトップレベル!なんです。
川上諒人は東大理学部 地球惑星環境学科
川上諒人さんは、2019年4月に東大理科一類に現役合格します。
東大は、最初に入学するのは学部や学科ではなく「類科」ごとになります。
入学して2年後に、本人の成績と希望で専攻学科に進学します。
川上諒人さんは東大の理学部「地球惑星環境学科」に進学し、2021年4月現在で3年生です。
偏差値は67です。
後述しますが、川上諒人さんは高校2年生の時に、「日本地学オリンピック」という大会で銀賞を受賞しています。
川上諒人さんは、高校生のころから「地学」に興味があったんですね。
東大理学部 地球惑星環境学科は何をするところ?
川上諒人さんが専攻ている「地球惑星環境学科」は、何を学ぶところなんでしょう?
名前がすごいですよね・・・
東大のホームページを見てみると、
- 地球や惑星の環境を実証的に解明
- 通常の講義のほかに、「フィールドワーク」の実習がある
- フィールドワークは、数日~1週間程度、国内や海外に出かけて実際に自然に接する
とのことです。
地球や惑星のことを、実際に観察して研究するところなんですね。
東大王で紹介されていた、川上諒人さんの大学での様子です。
フィールドワークをしているところでしょうか?
川上諒人さん、ヘルメットをかぶって本格的ですね~。
東大王の川上諒人さんとは、ひと味違ったイメージですね。
東大理学部 地球惑星環境学科の主な進路
川上諒人さんが在籍している「地球惑星環境学科」の主な進路先は「大学院」です。
約25%の人が、大学を卒業後、大学院に進学しています。
そして、大学院を卒業後は、半分の人が大学の助教授、研究所の研究員などの専門の職についています。
川上諒人さんはこのままいくと、大学の助教授や研究員になっているのかもしれませんね。
川上諒人の出身高校は宇都宮高校
川上諒人さんの出身高校は、栃木県立宇都宮高校です。
栃木県立宇都宮高校
所在地
〒320-0846 栃木県宇都宮市滝の原3丁目5-70
宇都宮高校の偏差値は、なんと「72」です。
宇都宮高校は、栃木県の中で一番偏差値が高い進学校です。
宇都宮高校の進学先
2020年度の宇都宮高校の進学実績は、
- 東大 11人
- 公立大 65人
- 早慶上理ICU 135人
となっています。(引用:みんなの高校情報)
頭の良い宇都宮高校でも、東大に行けるのはトップの10人足らずの学生だけですね。
川上諒人さんは、東大に現役合格していますので、宇都宮高校でもトップクラスの成績だったのでしょう。
日本地学オリンピック銀賞受賞
川上諒人さんは高校2年生の時、2017年に行われた「日本地学オリンピック」で銀賞を受賞しています。
引用:日本地学オリンピック
地学オリンピックとは、地学の知識や思考力を競い合う大会です。
毎年1500人規模で行われ、成績上位者は「国際地学オリンピック」に出場できます。
川上諒人さんは、高校生の時から「地学」に興味があったんですね。
東大では「地球惑星環境学科」で地学を専門に専攻していますし、東大王の問題で「地学」が出題されたら、川上諒人さんの右に出る人はいなそうですね。
川上諒人は高校生クイズで活躍
川上諒人さんは、宇都宮高校2年生の時、「高校生クイズ2017」に出場していました。
結果は、トップ10位に入り大健闘でした。
宇都宮高校の戦績は以下の通りです。
- 1回戦:60校一斉 早押しクイズ→10校に絞られる
- 2回戦:カリフォルニア本場ディズニー→敗退
ちなみに、東大王候補生
- 猪俣大輝さん(灘高校)準決勝で敗退
- 岡本沙紀さん(筑波大学附属高校)決勝で敗退
も「高校生クイズ2017」に出場していました。
▲東大王の収録の合間に会話する川上諒人さんと岡本沙紀さん
東大王としてクイズ王に選ばれる皆さんは、高校生からトップクラスのクイズの経験を積んでいたんですね。

川上諒人の出身中学は?
川上諒人さんの出身中学は、情報がありませんでした。
ただ、川上諒人さんの出身高校である「宇都宮高校」は付属の中学「宇都宮高校付属中学」があり、中高一貫学校です。
宇都宮高校でトップの成績だった川上諒人さん。
もしかしたら、中学受験をして「宇都宮高校付属中学校」に入学してたのかもしれませんね。
ちなみに、宇都宮高校付属中学校の偏差値は70です。
進学校で公立ということもあり、かなり人気の中学校です。