山田真貴子内閣広報官が2021年3月1日辞職することになりました。
なんでも、2月28日に山田真貴子さんは体調不良を訴え、都内の病院に2週間入院することになったとのことです。
山田真貴子さんは、菅首相の長男から違法接待を受けていた疑惑が連日報じられていたので、精神的に参っていたのでしょうか。
それにしても、コロナ渦で医療が圧迫している時にも関わらず、すぐに入院できる病院なんてあるんですね。
一体どこの病院なんでしょうか?
今回は、山田真貴子が入院した病院はどこ?と題して、山田真貴子さんが入院したと病院を調査してみました。
目次
山田真貴子は辞任し、病院へ入院することに
2021年3月1日、山田真貴子内閣広報官が辞任することになりました。
報道によると、山田真貴子さんは2021年2月28日に体調不良により「2週間程度の入院を要する」と診断されたとのことです。
現在コロナウィルスの影響で、医療現場はひっ迫しています。
入院したくてもできない人がいる中、即日入院できるなんてすごいですね。
山田真貴子が入院している病院はどこ?
山田真貴子さんが入院している病院は、「東京都内」の病院とのことですが、一体どこの病院なのでしょうか。
調べてみると、2つの病院がヒットしました。
- 虎ノ門病院
- 東京医科歯科大学
1つずつ見ていきましょう。
①虎ノ門病院
虎ノ門病院は、昔から政治家御用達の病院として知られています。
また、国家公務員共済組合(国家公務員の健保組合)が運営する病院ですので、国家公務員は一般の人よりも治療費の負担が少なかったり、個室料金や差額ベッド代の割引などの優遇措置があります。
立地も、国会議事堂から車で10分ほどの好立地です。
2015年3月13日の女性セブンの記事によると、名前は出していませんが、国会近くのA病院にはVIPルームがあって、政治家が急にVIPルームに入院するということはザラだそうです。
例えば国会のすぐ近くのA病院のVIPルームは長年政界御用達で、大物政治家なら電話一本で即入院できます。徳洲会と猪瀬直樹前都知事の例を見ても、政治家と病院というのは献金とその見返りでズブズブなんです。院長の指示で、急に政治家がVIPルームの入院スケジュールに割り込んでくるなんてことはザラです」(ある自民党関係者)
引用:NEWSポストセブン
コロナ渦において、病院の病床に限りがある現在、即日入院できる病院といえば限りがあるでしょう。
山田真貴子さんは政治家の力を利用して、虎ノ門病院のVIPルームに入院しているのかもしれません。
②東京医科歯科大学
東京医科歯科大学
〒113-8510 東京都文京区湯島1丁目5−45
東京医科歯科大学は、自民党元幹事長の石原伸晃さんが2021年1月31日にコロナウィルスのPCR検査を受け、陽性であったため、即日入院した病院です。
石原伸晃さんは、発熱などの症状はなく、無症状でした。
基本、無症状の人は自宅で待機することになっていますので、無症状で即日入院した石原伸晃さんに非難の声があがっていました。
病院を2つ見ていきましたが、有力なのは議員御用達「虎ノ門病院」ですね。
山田真貴子が病院へ入院!ネットでは非難の声
山田真貴子さんが病院へ入院したことに、世間では批判の声があがっています。
山田真貴子氏、入院・辞職😧
やっと辞職ですか🥴
コロナで医療機関が逼迫してるんだから、隠れ家に病院を利用しないで下さい‼️
ご馳走を食べたり、飲んだりできるし、強い心臓の持ち主のようで…🤣
病室とベッドを今すぐ空けて下さい❗
入院待ちの患者さんがたくさんいますから‼️#山田真貴子— 代々木ネコ (@yoyogineko) March 1, 2021
山田真貴子氏、入院・辞職😧
やっと辞職ですか🥴
コロナで医療機関が逼迫してるんだから、隠れ家に病院を利用しないで下さい‼️
ご馳走を食べたり、飲んだりできるし、強い心臓の持ち主のようで…🤣
病室とベッドを今すぐ空けて下さい❗
入院待ちの患者さんがたくさんいますから‼️#山田真貴子— 代々木ネコ (@yoyogineko) March 1, 2021