YOASOBIが2020年12月31日、紅白歌合戦で初歌唱をしました。
YOASOBIはテレビに出演するのが初めてなので、とても注目されていましたね!
そんなYOASOBIですが、ある場所から中継で歌っていました。
YOASOBIは、どこで歌っていたのでしょうか?
YOASOBIが紅白で歌っていた場所は?
YOASOBIが紅白で歌っていた場所はどこなんでしょう?
見てみると、高く積まれた本に囲まれていますね。
調べてみると、
埼玉県の東所沢の「角川武蔵野ミュージアム」
であることが分かりました!
YOASOBIの夜に駈ける
所沢の角川ミュージアムだね!来てくだ埼玉!#紅白歌合戦2020 pic.twitter.com/uPpQ29G7IE
— 浦和たまこちゃん公式(浦和裏日記:さいたま市の地域ブログの中の人) (@saitama_tamako) December 31, 2020
角川ミュージアムには、3万冊の本があるそうです!
NHK紅白歌合戦、YOASOBIさんの「夜に駆ける」を当館の本棚劇場からお送りしました!
本棚劇場は高さ8mの巨大本棚に3万冊の本が並び、本棚にはプロジェクションマッピングを行っています。
今回は楽曲とともに、一夜限りのスペシャル映像をお届けしました。#NHK紅白 #YOASOBI #角川武蔵野ミュージアム pic.twitter.com/DEfYC6GlVZ— 角川武蔵野ミュージアム (@Kadokawa_Museum) December 31, 2020
埼玉にこんな場所があったとは!
とてもオシャレなところですね。
建築家の隈 研吾が手がける
角川武蔵野ミュージアムは、とても近代的な建物です。
というのも、建築家の隈研吾さんがデザインを監修しています。
隅研吾さんは、新国立競技場のデザインを手がけた有名な建築家です。
オシャレなはずですね!
YOASOBIが紅白で歌っていた場所「角川武蔵野ミュージアム」への行き方は?
こんな素敵な場所なら、行ってみたいですよね!
角川武蔵野ミュージアムへのアクセスを調べてみました。
角川武蔵野ミュージアムへのアクセス
□住所
〒359-0023
埼玉県所沢市東所沢和田3-31-3
□電車
JR武蔵野線「東所沢」駅から徒歩約10分
□車
関越自動車道「所沢」ICから約8分
電車で行っても「東所沢駅」から徒歩10分ほどなのが嬉しいですね。
YOASOBIが紅白で歌っていた場所について、ネットの声は?
ネットでは、YOASOBIが歌っていた場所がとても良い!の声がたくさんありました。
面白いでっ!(さっきYOASOBIがでてて、埼玉の角川図書館からやってて凄かった←)
— らむ💫浮上率低め (@Ram_Sake_honey) December 31, 2020
埼玉!たぶん角川武蔵のミュージアムだと思う〜!私もYOASOBIの夜に駆ける好きだからロケーションも良くてテンション上がった…☺️☺️
— ⁹⁹ (@_xiuxoxo) December 31, 2020
あとYOASOBIの埼玉のどこかの場所いいなぁ
— yuki (@yukiukiykiuki) December 31, 2020
「角川武蔵のミュージアム」は、YOASOBIが歌った場所として、これからとても人気になりそうですね!