春の新生活!便利でお洒落なキッチングッズをお手頃価格でご紹介!

よく見かけるあのキャラクターは?吉田くんコラボまとめ

ローソンや病院などで、赤いマスクをつけた少年のキャラクターを見かけたことがありませんか?

あの少年は、吉田くんという超人気キャラクターなんです。

そこで今回は吉田くんや、直近のコラボ情報についてお届けしていきます。

こんな方にオススメの記事になっていますよ。

・最新のトレンドを知りたい

・吉田くんについて知りたい

・鷹の爪団が好き

吉田くんが登場する「鷹の爪」とは?

引用元:バンダイチャンネル

吉田くんは、2004年から放送が始まったアニメシリーズ「秘密結社 鷹の爪」に登場するキャラクターです。

そのあらすじは、悪の秘密結社、鷹の爪団が世界征服を企むというもの。

ただし、鷹の爪団は毎回、世界征服に失敗してしまい、ひどい目に合います。

そんな失敗を重ねてもめげない姿が共感を呼び、多くの世代から支持されるようになりました。

ちなみに、鷹の爪団の総統は、小泉鈍一郎さん55歳で、警備員のバイトで生活費を稼ぐ傍ら、世界征服の夢を追っているんですよ。

吉田くんとは?

そんな鷹の爪団を支える戦闘主任兼、怪人製造主任が吉田くんです。

いつも無気力なのですが、総統にだけ厳しく接することで知られています。

年齢は21歳。島根県出身で、本名は、吉田”ジャスティス”カツヲというんですよ。

そんな吉田くんを語るうえで欠かせないのが、公式Twitterの存在です。

こちらは、「秘密結社 鷹の爪」ではなく、吉田くんのアカウントです。

吉田くんが、日々のトレンドに合わせて、奇想天外なことをつぶやくという内容が反響を呼び、フォロワー数は25万人を突破しています。

こうした人気と可愛らしい見た目から、企業とのコラボでは吉田くんをメインにしたコンテンツが制作されることが多いです。

そのため、今では作品の顔として親しまれており、スピンオフ作品まで作られています。

吉田くんとコラボしている企業まとめ

これまで多くの有名企業が吉田くんとコラボしています。

歴代のコラボを全て紹介すると、あまりに数が多すぎるので、直近のものをまとめてみました。

ローソンの「冬やすミルクフェア」

2022年12月26日より、あのコンビニ大手、ローソンとコラボを果たしています。

その内容は、乳製品のロスをなくそうというテーマで開催された「冬やすミルクフェア」をPRするというもの。

店内放送に吉田くんが登場するほか、松山ケンイチさんと共演するプロモーションビデオも作られました。

総務省の誹謗中傷対策啓発コンテンツ

鷹の爪団は悪の組織なのですが、なんと総務省ともコラボしています。

その内容は、「鷹の爪団の#NoHeartNoSNS大作戦」と題して、YouTubeで誹謗中傷撲滅を訴える、オリジナルアニメを配信するというもの。

かなり真面目なストーリーなのですが、アニメファンが見てクスりとできるポイントもしっかり盛り込まれていますよ。

国立科学博物館の毒展

国立科学博物館で開催中の毒展ともコラボを果たしています。

毒展というのは、あらゆる毒の怖さや、役立つ一面、さらに毒を有する生物などを紹介する展示会です。

少し不気味で怖そうな毒展のイメージに合わせて、ポスターでは吉田くんがベニテングダケに扮しています。

ちなみに、左にいる総統が扮しているのは、コモドドラゴンと思われます。

この毒展の会場では、設置されたパネルに吉田くんたちが登場し、面白おかしい掛け合いを披露していました。

日本ジェネリック製薬協会の「どうして品薄!?ジェネリックの今!」

国民の健康を守るために活動している日本ジェネリック製薬協会ともコラボしています。

YouTubeでは、ジェネリック医薬品の大切さを伝えるオリジナルアニメ「スクープ!鷹の爪団第一話どうして品薄!?ジェネリックの今!」が配信中です。

作中では吉田くんが記者に扮しており、いつもとは違う雰囲気が楽しめますよ。

鷹の爪シリーズはどこで見られるの?

もっと吉田くんや、鷹の爪団について知りたくなった方も多いのではないでしょうか。

そこで、最後に「秘密結社 鷹の爪」シリーズが配信されているサブスクサービスを紹介しておきます。

配信されているのは以下の、3つのサブスクサービスです。

・U-NEXT

・バンダイチャンネル

・dアニメストア

ただし、アニメシリーズや映画、コラボ作品などシリーズが多岐にわたるので、一部見られない作品もあります。

中でも多くの作品が見られるのはU-NEXTで、テレビアニメシリーズと映画版13作品を網羅しています。

error: Content is protected !!