日本一周中のゆたぼんさん。
赤字となり日本一周継続が危ぶまれましたが、投げ銭100万円の支援者が登場!
一体誰が100万円も投げ銭したのでしょうか?
小学校に続き、中学校も不登校。
話題のYouTuberゆたぼんさんの年齢は?
世間からは冷ややかな視線が集まっています。
ゆたぼん投げ銭100万円は誰が?「100万円の投げ銭キター!」
資金援助の募集からわずか1日後の27日、100万円の投げ銭提供者が現れました!
このことは、ユーチューブで報告されています。
資金提供者は他にも複数いるようです。
わずか1日で、これだけの支援はすごいですね。
動画公開時点での支援者からの連絡状況はこちら。
- LINE:3人
- ツイッター:1人
- 直接手渡し:1人
- お問合せフォーム(メール):1人以上(100万円の支援者はこちら)
支援者とはこれから連絡を取り合うようです。
現時点では、支援者の名前は公開されていません。
しかし、クラファンで100万円を支援した方はYouTubeに登場しています。
今回の投げ銭100万円支援者も竹之内社長のようにユーチューブに登場するかもしれませんね。
ニュースでも報道されましたが、ツイッターでも関連ワードがトレンド入りしています。
26日のTwitterでは、「あと7県」「日本一周」がトレンド入りしています。

引用:Twittrend
とても注目されていますね。
しかし、世間の反応は冷ややかです。
なぜ遊ばせるためにお金をあげるかわからない。
そのお金を自分の大切な人や自分のために使った方が絶対いいと思います。
引用:ゆたぼんYouTube
働くこともなく他人の投げ銭で一生食べていくのでしょう。
楽勝な人生ですね。
引用:ゆたぼんYouTube
皮肉まじりのコメントも多かったです。
ゆたぼんの日本一周も残りわずか。
支援者登場で、ひとまず旅は続けられるようでよかったです。
ゆたぼん車にお金使いすぎ!日本一周はなぜ赤字に?
ゆたぼんさんの日本一周にかかった経費について疑念が生まれています。
クラファンでは、380万円程度を見込んで480万円程集まりました。
「そんなに集めておいてお金が足りないのはなぜ?」
世間ではそんな疑問が尽きません。

引用:Twitter
すごく今更だけど、車300万円で残りをすべて使ったってこと?
(中略)
引用:Yahooニュース
ゆたぼんさんは、ゆたぼん号に300万円使っています。
残りは180万円。
ガソリン代が50万以上と言っていました。
あとは、飲食代や宿泊代でしょうか。
ゆたぼんさんは各地で観光もしています。
美容院やネイルサロンにも行っていましたね。
どこまで支援金で賄われていたかはわかっていません。
ただ、約3ヶ月で130万円程を消費していることは事実です。
この不透明感から世間ではこのように思われているようです。
ガソリン代が2倍に上がったわけじゃない。
日本一周の走行予定距離は算出できるはずだから、その2倍位の予算で計画したら予算内に抑えられるはず。
単純に浪費しすぎでしょ。
むしろぶち上げた目標を口実に目標以外の遊びで予算を使い切ったなら中止してむしろクラウドファンディングを返金しないといけないのでは。
目標を信じて支援したい人たちの善意で成り立つクラウドファンディングの根幹に関わる問題だ。
引用:Yahooニュース
アンチの多いゆたぼんさんですが、投げ銭のお願いは火に油を注いだことになってしまったようです。
この先もゆたぼんさんとアンチとのバトルは続いていきそうです。
ゆたぼん父ツイッター更新!誹謗中傷に「覚悟しとけや!」
ゆたぼんさん父の中村幸也氏は赤字騒動の中、26日にこのようにツイートしています。
以前にも、匿名の誹謗中傷に対し、裁判で勝訴しています。
ゆたぼんさんへの誹謗中傷には、断固たる措置をしていく模様です。
これに対し世間の反応はどうなっているのでしょうか?
内容が分からないけど、度が過ぎたものに対して訴えるのはいい。
でも、そこで「日本一周とかの活動資金を作りましょう!」なんて言うあたり この弁護士さんの倫理観もだいぶズレてると感じる。
また、学校へ行ってる人たちへ「ロボット」と言ったり、自分たちの発言には 誹謗中傷は含まれていないんですかね。
引用:Yahooニュース
この人のことを知りませんが、法的措置を取るのなら、「まぁ覚悟しとけや!」という発言はいかがなものでしょうか。
粛々と手続き進めたら良いだけではと疑問に思いました。
挑発的な発言は、誤解を招く恐れがありますので良くないのではないのでしょうか・・・
引用:Yahooニュース
誹謗中傷に対する対応は良しとするものの、あまり印象は良いとは言えない意見が多数ありました。
誹謗中傷云々というより、日々のゆたぼん親子の在り方に疑問を持っている方が多いように思います。
ゆたぽん投げ銭募集!赤字となった日本一周とは
ゆたぼんさんは、2021年12月からクラウドファンディングで支援を募りました。
最終的に、総支援額4,875,611円で支援者数154人となっています。
この支援金で2022年6月30日に日本一周をスタート。
関東地方から始まり、現在は九州・福岡です。
残り7県となった時、赤字となりこちらの動画をアップしています。
「ガソリン代が高い」
「大赤字だ」
「投げ銭お願いします」
ゆたぼんは、日本一周を続けるための支援を訴えます。
これに対し、世間からは厳しい意見が続出していました。
考えが甘い
お金を何だと思っているの
日本一周を人のお金を使ってやろうとせず、ちゃんと学んで働いて稼いでからやりなさい
引用:ゆたぼん YouTube
あと少しで達成なのに達成できないのも人生の辛さでスタディだし、諦めるのも選択肢だと思うよ。
引用:ゆたぼんYouTube
ゆたぼんwikiプロフィールsnsも随時更新!
自称「少年革命家」のゆたぼんさん。
小学校に続き中学校でも不登校を貫いています。
現在は、ゆたぼんスタディ号で日本一周に挑戦中。
- 名前(本名):中村 逞珂(なかむら ゆたか)
- 年齢:13歳
- 生年月日:2008年12月12日
- 住所:沖縄県宜野湾市
- 出生地:大阪府
- 職業:YouTuber
顔画像はこちら。
ゆたぼんさんSNS情報です。
ツイッターはこちら。
インスタはこちら。
ブログもやっています。
SNSでは、ゆたぼんさんの日本一周の様子を随時知ることができます。
新たな情報が入り次第追記・更新していきます。