ラップ界のレジェンドZeebraさんが2021年8月29日に行われた大型フェス「波物語」に出演しました。
波物語は、コロナ禍において、ノーマスクで密なイベントだったということで、かなり問題視されています。
Zeebraさんは、波物語に出演したことを謝罪したのですが、炎上しているんです。
今回は、Zeebraさんが謝罪したのにも関わらず炎上した理由をご紹介します。
Zeebraが波物語出演謝罪で炎上!
Zeebraさんが出演した大型フェスは愛知県で開催された大型フェス「波物語2021」です。
波物語の様子がコチラです。
zeebraさんとかAK69さん来てたから行こうと思ってたけど行かなくて正解でした。酷すぎる… pic.twitter.com/yqlmWbM0uL
— りょーた (@company_D_Ryota) August 30, 2021
コロナ禍において、ノーマスク、密、大声を出すことはとても危険な状態です。
波物語では、コロナ対策が全くされておらず、大炎上をしているんです。
そんな中、波物語に参加したZeebraさんがTwitterで謝罪を発表しました。
Zeebraの謝罪ツイート
昨日のNAMIMONOGATARI、県のルールに則ってると聞いていたので出演しましたが、開けてみたら危険な状況でした。
会場に向かう最中SNSで会場の写真を見て、すぐにスタッフに連絡をし、司会からマスクの着用を徹底させる様に伝えました。
自分の事務所スタッフは消毒液を配布しながら会場を回り、自分のステージでも注意を促しましたが、そもそも出演すべきでは無かったという意見もごもっともだと思います。
国民の皆さんに多大なご心配とご迷惑をお掛けした事、ヒップホップシーンを牽引する立場として責任を感じてます。
誠に申し訳ありませんでした。
Zeebraさんは、波物語に出演したことについて「ヒップホップシーンを牽引する立場として責任を感じる」とTwitterで謝罪をしました。
しかし、Zeebraさんの謝罪が炎上する事態になっているんです。
Zeebraの謝罪が炎上した理由は
Zeebraさんの謝罪が炎上した理由は、波物語の問題が炎上した後に謝罪をしたからです。
ZeebraさんがTwitterで言っているように
「会場に向かう最中、SNSで会場の写真を見てマスクの着用を徹底するように連絡した」のであれば、会場がどれだけヤバイ状況か出演前に分かっていたはずです。
出演前に会場がヤバいことに気がついてたのなら、マスク着用を促す前に
- 出演の辞退
- 注意喚起をSNSで行う
など、影響力のあるZeebraさんだったら、できたのではないでしょうか。
会場がヤバいと知っていながら、通常通りにステージを行ったZeebraさん。
そして、次の日に波物語のフェスが炎上してから謝罪を発表しても、後の祭りですね。
Zeebraの謝罪に残念の声
Zeebraさんの遅すぎる謝罪に、SNSでは残念な声が広がっています。
Zeebraさんは、ラップ界でとても影響がある方なので、もっと模範となるような行動をしてほしいですね。
なぜ開催中に注意喚起をSNSで呼びかけなかったのですか?
炎上後に自分はやってましたって言われても・・・
自分の出演時間までに騒ぎになってたけどね。
やっぱ辞めたの決断は十分出来たと思うけど?
自分は言いましたからねアピールですか?笑
自分も被害者的ないい訳で情け無い。
この状態になる事を想像出来なかったんですか?
自分達がエンタメ業界の復活を遠くした自覚ありますか?
波物語については、主催者側にも問題がありますよね。
波物語の主催者を調べてみると、いろいろとヤバイことが分かりました。
